-
投稿日 2013-09-11 15:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これはもうビックリの昆虫。 ほんとに小さいくて2ミリくらいしかない大きさ。 肉眼ではわからない・・・。 ごみのようにしか見えない。 マクロレンズで撮影して初めてその形が分かった。 それにしてもこの奇妙さはなんだかちょっと・・・。 北米出身ので2000年に兵庫県で初めて発見されたようだ。 関西を中心に...
-
投稿日 2013-09-11 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ヒナタノイノコズチ」の葉の上に、直径3ミリほどの茶褐色のモノが目に付きました。 よく見ますと、 【シラヒゲハエトリ】 の幼虫でした。 ハエトリグモ科シラヒゲハエトリ属の「蜘蛛」で、人家やその周辺に生息している、一般的な「ハエトリグモ」です。 成虫はオスで6~9ミリ、メスで8~10ミリ、メスの方が若...
-
投稿日 2013-09-11 00:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ヤマトシジミの羽は、 普段閉じているところが見えている。 色は地味ですが、 チューリップの花ような模様が面白い・・・。 このシジミチョウの羽が閉じていると見られない、 羽の内側はどんな様子なのか・・・。 ちょうど羽を広げているところに遭遇。 閉じられている羽の面は青色で無地。 なかなかきれいな青色な...
-
投稿日 2013-09-10 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
元気な【ニシキリギリス】の鳴き声を、駅に向かう途中の草むら横で耳にするのは、楽しみのひとつです。 どういうわけかメスの【ニシキリギリス】が、空き地の前のアスファルト道路に飛び出してきました。 まさか、わたしの見送りでもないでしょうが、思案顔のようで近づいても動きません。 このままですと、自動車やバイ...
-
投稿日 2013-09-10 02:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ポンポンも少し歳をとったような気がします。朝40分歩いて「秋祭」まで行ったら、その後は一日寝ていました。散歩がつかれたかな? でも今日も寝ていますが・・・...
-
投稿日 2013-09-09 15:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は涼しかったですね。 お昼頃になってちょっと蒸し暑かったですが、 気温28度。 猛暑の時を思うといいお日和でした。 コガタスズメバチに遭遇。 目の前に飛んできたのでかなりビビりました。 しかし、こちらには全然関心を示さず、 ヤブカラシの花に直行です。 でも、ちょっと飛び上がってもなんだか怖いです...
-
投稿日 2013-09-09 08:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
赤色をしている【ナナホシテントウ】でしたので、緑色の花穂と対比して、すぐに目につきました。 星の数で【ナナホシテントウ】や 「ニジュウヤホシテントウ」 などと呼ばれるのは特殊な例で、ほとんどのテントウムシは星の数や体色の違いがあっても、「ナミテントウ」とひとくくりで呼ばれてしまいます。 初夏には多く...
-
投稿日 2013-09-09 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これも濃い黄色の蝶ですね。 普通のモンキチョウは違うなとすぐ分かりました。 なんだろうと調べたところ・・・、 最初ミヤマキチョウかとびっくりしましたが、 どうやらツマグロキチョウによく似ています。 綺麗ですね。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-09-08 09:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ヤマトシジミです。 羽の模様が面白いですね。 チューリップのアップリケみたいな模様です。 この羽をよく見ると、 細かく細い毛の縁取りがあるんですね。 色合いは地味ですが、 なかなか洒落た蝶なんですね・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-09-08 08:58
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先程紹介した 「メランポジューム」 の花壇で花の写真を撮っておりましたら、運良く【ヤマトシジミ(大和小灰蝶)】が飛んできました。 暑い日差しを避けるように、葉の木陰でしばし休憩のようです。 全体的に黄色っぽい色合いになる「メランポジューム」の植え込みですが、【ヤマトシジミ】の翅の色もやや黄味がかって...