-
投稿日 2023-07-06 00:11
カイの家
by
hiro
雨上がりに蜜柑の木を見たら、またアゲハの幼虫が.. 今度はクロアゲハかな.. とりあえず、今回は見てみないふりをして、その場を離れました。 また、鳥に食べられてしまうかな..
-
投稿日 2023-07-05 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6月末、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族ツマグロヒョウモン属の【ツマグロヒョウモン】のメスの産卵らしき行為と遭遇しました。 その後気になり、幼虫の食草となるであろう「パンジー」を注意深く観察、茎の間にいましたいました独特の形態を持つ【ツマグロヒョウモン】の幼虫です。 ...
-
投稿日 2023-07-04 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
竿の先ではありませんが、棒の先に留まっていますトンボ目トンボ科シオカラ属の【オオシオカラトンボ】のオスです。 側面からの撮影になりましたが、時間との勝負ですし、背面に回りますと逃げてしまいますので、昆虫との撮影は見つけた瞬間が一期一会の機会です。 【オオシオカラトンボ】は、体長6センチ程度で「シオカ...
-
投稿日 2023-07-02 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
なんとも悩ましいチョウ目(鱗翅目)の「ガ」と遭遇しました。経験値からシャクガ科エダシャク亜科の【キバラエダシャク(黄腹枝尺蠖)】と同定しています。 開帳30ミリほどの大きさです。写真の模様通りの「ガ」を資料では確認できませんでしたが、全体的に黄褐色で、外横線以下はやや暗色。前翅と後翅の中央付近に半透...
-
投稿日 2023-06-25 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランターの「パンジー」に潜り込むようにしていたチョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族に分類される【ツマグロヒョウモン】のメスを見つけました。 おそらく幼虫の食草である「パンジー」ということで産卵行為だと思いますが、産卵を終えた後なのか、休憩なのかはわかりませんが、「メス」...
-
投稿日 2023-06-25 00:00
カイの家
by
hiro
夕方、カイの散歩で公園に行ったら、アリが集っており、コクワガタの雌が死んでいました。ちょっと、まだ早い気がしますが、鳥にやられたかな。かわいそうに.. 昨日、横須賀市立美術館で展示するものを運び出しました。いよいよ始まりますね。頑張ろう!
-
投稿日 2023-06-21 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2008年6月21日にファルコン昆虫記として(1)「クロアゲハ」の幼虫ではじまり、これまたちょうど15年目にようやく(1000)番に達しましたが、珍しい昆虫「ヤマトイシノミ」で飾ることができました。 【ヤマトイシノミ(大和石蚤)】は、イシノミ目(古顎目)イシノミ科に属する体長12~15ミリの昆虫の一...
-
投稿日 2023-06-20 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸大学のチーム(前藤薫名誉教授)は20日までに、六甲台キャンパス(神戸市灘区)で新種のハチを発見して、【コウベアメバチ】と命名しています。 チームによりますと、他の生物に寄生する「寄生性ハチ類」の一種で、2015年4月に、夜行性の昆虫を調査していた当時の学生が、六甲台第2キャンパス(神戸市灘区)の...
-
投稿日 2023-06-20 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
翅と胴の模様が印象に残るチョウ目(鱗翅目)ヒトリガ科カノコガ亜科の【カノコガ】です。 体に比べて翅はやや大きく、「フタオビドロバチ」に擬態しているとされています。成虫の姿は可憐ですが、幼虫の姿はいわゆる毛虫です。黒い体に節ごとにたっぷり毛を生やした見た目は毒々しいにですが、毒針は持たないとされていま...
-
投稿日 2023-06-19 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
翅の部分に一対の黒い点があり、また、翅よりの幅広い縞模様の部分を持っていますので覚えやすい名称のカメムシ目(半翅目)ヘリカメムシ科の【ホシハラビロヘリカメムシ】です。体長15ミリ程度の昆虫で、体は全体に黄褐色で、小さな褐色の点刻を密につけています。頭部は小さく、頭頂部には不明確ながら暗色の縦の条紋が...