English日本語

ハッシュタグ検索

"#日常の出来事"の検索結果
  • 時計の修理

    投稿日 2018-06-15 09:47
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    少し前から、少しずつ家の中の不用品(?)を整理している。 本当は「大型ごみ」が有料化されるまえに処分しておけばよかったのだが、今になって後悔している。 「大型ごみ」はしかるべき時に、一括して業者に処分依頼するとして、「通常ごみ」として出せるものを適時捨てている。 その中で発掘された「腕時計」が十数個...
  • 百足の当たり年か?

    投稿日 2018-06-14 23:59
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    2週間くらいの間に3度出現した。 最初の頃は5cm程度で色も白っぽかったので、多分こどもだったのだろう。 今夜現れたのは8cm強で茶色の濃い立派な奴だった。 我が家近辺は山間部を造成し住宅地にしたためだろう、数年前は頻繁に出没していた。 しかし造成後30年以上経つので、最近は少なかったのだが。 この...
  • 「ぞーっ」とした ???

    投稿日 2018-06-10 01:13
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    「PC画面の文字がちょっと見えにくいナー。」 「眼鏡はどこだ~?」「無いな~」「机の下に落ちたか?」「机上の紙の下か?」探しまくった。 「何処にもない、なぜさっきまであったのに・・・」 落ち着いて、ふと考えた。 「鼻の上にあった??」よくある頭の上でなく、「眼鏡をかけた,その眼で」メガネ探していたの...
  • Bloguruへの提案

    投稿日 2018-05-25 00:48
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    例えば、現状12投稿表示で凡2時間分なので、PCの起動を2時間停止したら見逃すことになる。 友達登録してれば問題ないが、新しい友達が見つかる機会が増えるのではないだろうか。スペースの問題あるなら、投稿の見出しと記事の最初の部分だけでもリスト的に表示すればなんとかならないかな。 併せて、トップブロガー...
  • 節約になってる(?)

    投稿日 2018-05-19 02:31
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    気持ちよくなる程度で飲ってると1week立たずに空きビンに。 晩酌用は公認されているが、「ナイトチャップは内緒なので連れ合いの理解は得れないかも」と、 今日、出掛けたついでに「デスカウントショップ」でデカウイスキーをお小遣いの範疇で購入した。 少しでもコストダウンを狙ったのだが、飲むほうで量が増えた...
  • 懐かしい~

    投稿日 2018-05-09 00:18
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    買ってもらったウイスキーを舐めながら、PCでラジコを聴く。 夜も遅いのでイヤホーン。 55年前の3畳の下宿が甦ってきた。 当時はトランジスターラジヲだったが、今はPC。 パイロットは時代とともに変わっているが、何故かあの頃に戻れるタイムマシーンだ。 また、ボトルに手が伸びた。 ことわざコーナー:芸術...
  • やっぱり美味い

    投稿日 2018-04-26 18:27
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    いつもは「いいちこ」か「チャミスル」だが、連れ合いに頼み込んでウイスキーを買ってもらった。 こいつをチビチビ飲りながら YouTubeで昭和の音楽を聴きながらblogを投稿する・・・なんか楽しい。 海外勤務の頃は免税でハイクラスなウイスキーを入手し「悦」にいっていたが、窮々自適の身分では古の「角」を...
  • 今頃になって

    投稿日 2018-04-20 12:41
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    ずいぶん昔に子供が欲しいというので与えたAPPLE iPod nano(第1世代2005年製)だが、数年前から使用してない(他のiPodやスマホに移行)らしくごみ置き場に放置されていた。 使えるのかどうか充電したうえiTunesに接続してみたところ「当該品は交換対象品」のメッセージが。 NETで調べ...
  • 満開のしだれ桜

    投稿日 2018-04-05 08:42
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    そろそろ近所の桜が散り始めているが、スポーツGYMの庭にある「しだれ桜」群はこれからが 最盛期を迎える。 近所の人たちだろうか幾組も鑑賞に訪れている。 ことわざコーナー:滄海の一粟(そうかいのいちぞく)=広大な天地の間にある、人間の存在のはかないこと...
  • 投稿日 2018-03-27 10:43
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    我が家の小さな庭の隅にある「杏」。 普段は枝があちこちに伸びて、お隣に迷惑をかける厄介者だが、この季節名なるときれいな ピンクの花を咲かせる。 「梅花」が終わり「桜花」が咲くまでの繫に和ませてくれる。 ことわざコーナー:曲がらねば世が渡られぬ=正義や気まじめさだけで世の中は渡れない...
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13

ページ 9/21