English日本語

ハッシュタグ検索

"#日常の出来事"の検索結果
  • プリンタが壊れた

    投稿日 2018-09-27 03:33
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    連れ合いのPCに接続しているE社製プリンタが正常に印刷できなくなった。 ヘッドクリーニング・ノズルチェックを繰り返していたら、「インク切れ」の表示が・・・ 慌ててamazonで純正インクを購入し数回クリーニング・ノズルチェックも改善しない。 E社サポートに改善方法を問い合わせした。数回のやり取りの結...
  • またまたお酒の話で恐縮です

    投稿日 2018-09-11 13:05
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    夏の寝苦しい夜に、秋の夜長にと毎夜「ナイトキャップ」を楽しみながらPCラジオを聴いている。 気が付いてみるとレギュラー角(700ml)だと1週間もたない状況。 そこで購入手間とコスト削減を狙って「ヤフオク」で落札することにした。 これまでにデカ角ボトル「1.9L」→「2.7L」と進み、今回ついに「4...
  • 夜は秋の気分

    投稿日 2018-08-26 01:19
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    台風以来、夜は過ごしやすくなったように思うわれる。 今夜は、夏の虫と秋の虫の端境期か?静かな夜だ。 今夜は満月らしいが、旨く撮影できない。なぜかって?ちょっと飲んでいるから。 飲みながら中国の歌手の歌を聴いている。 夜中の1時過ぎ、なんか気持ちいい。 ことわざコーナー:焼け木杭に火がつく=過去に関係...
  • 新規投稿の「プレビュー」が機能しない

    投稿日 2018-07-30 01:02
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    7/26ブログ投稿時、記事を作成した時「プレビュー」で確認しようとしたが、画面が移動しない現象が続いている。 「保存」は出来るので投稿は可能なのだが、間違いや見栄えが悪いと修正の編集をしなければならず、面倒なんだけど。 何か余計な作業をした覚えもないのだが・・・ 「ブログルサポート」に問い合わせして...
  • 植木屋さん「猛暑のなか、ありがとう」

    投稿日 2018-07-29 00:37
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    夏も盛りで我が家の狭い庭も、一人前に樹木や雑草が伸び放題になってきた。 まるで庭木には興味がなく「なんでこんなに沢山植えたのだろう、経年変化を無視した馬鹿野郎だな」なんて思っている。 切り倒したいが、その力も技術もない。(先日はスコップの柄を折るど素人だ) てなことで待ち侘びた「植木屋さん」が来てく...
  • もう止めます

    投稿日 2018-07-26 01:19
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    10年間「タイガース公式ファンクラブ」会員として応援、ダイヤモンド会員にしてもらった(高額の料金で特別なグッズが買える特典有り、何の意味もないダイヤモンド会員) しかし、ここ数年(岡田監督が退任して以降)の球団・監督・コーチのチーム造りと力量に幻滅を抱いていた。 「K監督こそ変革してくれるのでは」と...
  • 捻挫

    投稿日 2018-07-11 15:56
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    少しでも涼しいうちにと午前中に作業を終えるつもりで葦簀と簾を取り付けた。 数年使いまわしをして、もうボロボロになった簾をを廃却することに。 「ゴミ」として回収してもらうためには長さ規定があり切断することにした。 はさみで切断したうえ縛ればよいところを、束ねておいて足で踏んで一気に折切断しようとした。...
  • 暑いな~

    投稿日 2018-07-04 00:31
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    我が書斎は1.5坪程度で、本来は納戸と称すべき空間である。 2階に位置し日当たりは良いが夏は地獄と化す。 エアコンを設置するほどの余裕はないので朝と深夜に引きこもる。 それでも暑いので、窓を開放しそこに扇風機を置き風を取り込み対策としている。 ことわざコーナー:兵は神速を尊ぶ(へいはしんそくをたっと...
  • 時計の修理

    投稿日 2018-06-15 09:47
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    少し前から、少しずつ家の中の不用品(?)を整理している。 本当は「大型ごみ」が有料化されるまえに処分しておけばよかったのだが、今になって後悔している。 「大型ごみ」はしかるべき時に、一括して業者に処分依頼するとして、「通常ごみ」として出せるものを適時捨てている。 その中で発掘された「腕時計」が十数個...
  • 百足の当たり年か?

    投稿日 2018-06-14 23:59
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    2週間くらいの間に3度出現した。 最初の頃は5cm程度で色も白っぽかったので、多分こどもだったのだろう。 今夜現れたのは8cm強で茶色の濃い立派な奴だった。 我が家近辺は山間部を造成し住宅地にしたためだろう、数年前は頻繁に出没していた。 しかし造成後30年以上経つので、最近は少なかったのだが。 この...
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12

ページ 8/21