-
投稿日 2018-10-16 10:21
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
9月に購入した4Lが空瓶と化し、レギュラーサイズを残すのみとなった。「チビリチビリ」の呑み方だが1ケ月で完飲、”継続は力なり”?を実践。しかし「窮々自適」の身、節約をしなければ(呑むことが無駄)と安く購入を模索。ヤフオクで「サントリー角4L*4本」即結\19500-(送込)を見つけクリック、amaz...
-
投稿日 2018-10-12 01:01
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
結局最下位で今シーズンを終えた「阪神タイガーズ」であった。現場もフロントも何を目指していたのか?ドラフト選考でも打ち手ばかり狙う愚策。FAでベテランを招聘する故に若手のチャンスを潰す。更に主要コーチ陣を外様で固めたところに違和感を見たのは、自分だけだろうか?結果論ではあるが思っていた通りの結末(4位...
-
投稿日 2018-10-10 00:36
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
台風の影響で10/8に延期された孫の幼稚園の「運動会」に誘われて山口市まで行ってきた。老体には長距離運転は厳しいのは分かっていたが、自由に行動するためにと頑張って車で挑戦した。案の定「遠用眼鏡」を着けたり外したり、手間暇かけて、何とか現地にたどり着くも、くたびれ果てた。運動会は、秋晴れの中盛大に実施...
-
投稿日 2018-10-01 10:08
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
昨日の台風24号は非常に速いスピードで通り過ぎた。風、雨とも強かったのは1時間ほどで23時頃には静かになって「ホッ」と。今朝は久しぶりの「秋晴れ」、のんびりと「雨戸」を開けていると「アレ!」戸外の小物置が倒れて家に寄りかかっていた。取り敢えず元に戻したが、場所を移すか向きを変えるか、何か対策を考えな...
-
投稿日 2018-09-27 03:33
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
連れ合いのPCに接続しているE社製プリンタが正常に印刷できなくなった。ヘッドクリーニング・ノズルチェックを繰り返していたら、「インク切れ」の表示が・・・慌ててamazonで純正インクを購入し数回クリーニング・ノズルチェックも改善しない。E社サポートに改善方法を問い合わせした。数回のやり取りの結果は「...
-
投稿日 2018-09-11 13:05
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
夏の寝苦しい夜に、秋の夜長にと毎夜「ナイトキャップ」を楽しみながらPCラジオを聴いている。気が付いてみるとレギュラー角(700ml)だと1週間もたない状況。そこで購入手間とコスト削減を狙って「ヤフオク」で落札することにした。これまでにデカ角ボトル「1.9L」→「2.7L」と進み、今回ついに「4L」を...
-
投稿日 2018-08-26 01:19
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
台風以来、夜は過ごしやすくなったように思うわれる。今夜は、夏の虫と秋の虫の端境期か?静かな夜だ。今夜は満月らしいが、旨く撮影できない。なぜかって?ちょっと飲んでいるから。飲みながら中国の歌手の歌を聴いている。 夜中の1時過ぎ、なんか気持ちいい。ことわざコーナー:焼け木杭に火がつく=過去に関係があった者同士は、一度縁が切れても元の関係に戻りやすい...
-
投稿日 2018-07-30 01:02
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
7/26ブログ投稿時、記事を作成した時「プレビュー」で確認しようとしたが、画面が移動しない現象が続いている。「保存」は出来るので投稿は可能なのだが、間違いや見栄えが悪いと修正の編集をしなければならず、面倒なんだけど。何か余計な作業をした覚えもないのだが・・・「ブログルサポート」に問い合わせしているのだが、誰か対策知りませんか?ことわざコーナー:六馬和せざれば造父も以て遠きを致す能わず(りくばわせざればぞうほももってとおきをいたすあたわず)=人々の気持ちが一つにならなければ、最後までやりとげることはできない ...
-
投稿日 2018-07-29 00:37
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
夏も盛りで我が家の狭い庭も、一人前に樹木や雑草が伸び放題になってきた。まるで庭木には興味がなく「なんでこんなに沢山植えたのだろう、経年変化を無視した馬鹿野郎だな」なんて思っている。切り倒したいが、その力も技術もない。(先日はスコップの柄を折るど素人だ)てなことで待ち侘びた「植木屋さん」が来てくれた。8時半から5時頃までかけて家の周囲を散髪のようにサッパリとしてくれた。費用は掛かるが自分では到底出来ないので助かる。「枯れてしまえば良いのに」と悪魔の囁きに「庭木に水をあげて」の連れ合いの命令が。「ハイ!」と答える毛六爺がいる。ことわざコーナー:理屈と膏薬はどこへでもつく=どんなことにも理屈をつけよ...
-
投稿日 2018-07-26 01:19
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
10年間「タイガース公式ファンクラブ」会員として応援、ダイヤモンド会員にしてもらった(高額の料金で特別なグッズが買える特典有り、何の意味もないダイヤモンド会員)しかし、ここ数年(岡田監督が退任して以降)の球団・監督・コーチのチーム造りと力量に幻滅を抱いていた。「K監督こそ変革してくれるのでは」とここ3年期待していたのだが・・・・ドラフト指名選手でどうゆうチームを目指しているか、FA助っ人獲得選手から即戦補強箇所が分かる。自分が期待してるものとは違う(ど素人であるが)、現状四苦八苦している(案の定だ)。今般、来年の「公式ファンクラブ」継続手続きの案内会報が送られてきたが退会することにした。フアン...