-
投稿日 2015-04-21 11:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さんふらわあ ごーるど!11日間の大分でした! 最終日の深夜までお付き合いいただいた、 大分の皆様、ありがとうございます♪
-
ハリウッドのネタは尽きません。 チャイニーズシアターやドルビーシアターが面しているストリートには沢山の見所があります。リプリーさんのBelieve it or not! という非常にユニークな博物館。 ロバートさんという探検家が世界198カ国を旅行しながら収集したまか不思議なコレクションを展示しています。 うそでしょう? と思われる2つの頭を持つ牛や毛むくじゃらの人間など、殆どがジョークですが、家族や友人同士で笑いながら楽しんで見れますので、日頃笑いが足りない人は是非!******************************************************ロサンゼルスタウン...
-
投稿日 2015-04-20 12:08
my favorite
by
birdy
まだ雪がいっぱい
-
投稿日 2015-04-20 08:43
my favorite
by
birdy
多賀SAで朝御飯です
-
投稿日 2015-04-19 12:32
つれづれなるままに
by
高橋京太
ソルトレイクシティを早朝の6時半頃に出立。ロードトリップの最終日は、一路我が家を目指す。推定所要時間は12時間。翌日からの行事計画を考えて、まだ陽のあるうちに帰宅したかった。目をこすりながらパジャマ姿のまま乗車した子供達。私も助手席に腰を下ろすなり夢の続きを見ることになった。そんな私達を尻目に妻は一人で10時過ぎまでの運転を頑張って引き受けてくれた。12時間の連続運転は確かにキツイがメリットも多い。何と言っても飛行機を利用すれば4人家族で簡単に$1500はかかってしまう。ユタ州、アイダホ州、オレゴン州、それに普段は見ることのないワシントン州東部の乾燥地帯 もこの目で見ることが出来る。スノーコー...
-
投稿日 2015-04-18 12:25
つれづれなるままに
by
高橋京太
ロードトリップの旅の後半の目玉、シオン国立公園へ。「シオン」とはエルサレムの別名であり20世紀初頭のヨーロッパ系移住者たちが理想郷建設を夢見ながら名付けた。観光名所となっている3つの岩山が連なる場所は、The Court of Patriarch (族長たちの広場)と呼ばれている。旧約聖書に登場する...
-
投稿日 2015-04-17 12:21
つれづれなるままに
by
高橋京太
さて、モニュメントバレー一帯に広がるナバホ族についてである。その特異な文化や言語は合衆国以外の世界に知られることなく温存されて来た。第二次大戦前、過去20年間に渡り欧州からの留学生もその部族研究を専攻する学生がいないことが判明。米国政府はその難解な言語を利用して諜報・通信要員として戦時に徴用すること...
-
投稿日 2015-04-16 12:16
つれづれなるままに
by
高橋京太
先日行ってきたロードトリップについてのご報告を。モニュメントバレーにて一つ発見したこと。この辺りに広がって現在も居住しているネイティヴ・インディアンのナバホ族。彼らはモニュメントバレーもアンティローブキャニオンも、広大なユタとアリゾナにに広がる領域をインディアン居住区として領有。その居住区は現在でこ...
-
久しぶりにサンタモニカへ繰り出してみました。丁度夕方だったので、カメラを持って海へ向かうと、ゆっくりと夕日が沈み、1分も立たない内に景色が変わって行きます。 カップルや家族、一人で夕日を楽しむ人などもいます。夕日がすっかり沈んで辺りが暗くなったので、3RD STREETプロムナードに場所を移し、ウィ...
-
投稿日 2015-04-15 10:36
つれづれなるままに
by
高橋京太
つい先ほど、カナダ・バンクーバーから無事に帰宅。これまでの最短所要時間を記録しました。ユタ州のつもりで80マイル速度運転をしたからではありません。国境では先客が1台しかいなくて、わずか1分の待ち時間であったからです。移民管理局オフィサーも親日家と見えて、私の日本の出身地やその名物を聞いてくることなど...