English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • 懐かしい列車掲示板

    投稿日 2008-07-31 07:01
    LAN-PRO by KUMA
    近鉄宇治山田駅の到着列車掲示板です。懐かしい「ぱらぱら」と変わるタイプで、流行のデジタルや液晶表示ではありません。十数年前、毎月この宇治山田に仕事に来ていました、その頃と佇まいは何も変わっていません。つい最近のようで遠い昔のような・・・・最近、私事で悲しい事があり、可能なら楽しかったあの頃まで戻りた...
  • 昨日から

    伊豆長岡に1泊していました海水浴は こんなところで・・・早朝6時に出発 ビーチに9時半到着東名もがらがらで オートクルーズで 燃費を気にしながら走行もちろんETCも通勤割引で通行です950円得した〜...
  • 石鎚山登山 ♪

    投稿日 2008-07-23 06:34
    my favorite by birdy
    11/1〜3日、西日本最高峰 石鎚山登山になりました。小学校からの友達が大阪、奈良、横浜からやってきます。彼らは3年ほど前から登山を楽しんでいます。リーダーの二人の男性はベテランなんですが、あとの多数の女性はビギナー。中学時代、山歩きの部活をしていた人が少し(私も)、あとはビギナーにちかい集団でした。数年前の小学校の同窓会で「涸沢岳へいこう!」とリーダーが言い出して、それが実現。月1回程度に大阪近郊の山で脚を磨き…残念ながら私は遠いのと、膝が登山に耐えられないので蚊帳の外でした。2005年は上高地、涸沢岳2006年は八甲田山2007年は霧島岳そして今年は石鎚山 !1日目はロープウェイで中腹の成...
  • エコツアー (ラッコ横山)

    世界各地で「エコツアー」が行われています。これは1982年のIUCN(国際自然保護連合)が第3回世界国立公園会議の議題で取り上げられたことがきっかけです。日本では1991年に環境庁が検討を開始し1993年に白神山地と屋久島の世界自然遺産登録を契機として、国立公園地域など自然度の高い地域などにおいて、エコツアーを実施する事業者が見られるようになりました。エコツアーの概念は次の通りです。・自然の営みや人と自然の関わりを対象とし、それらを楽しむとともに、その対象となる自然環境や文化の保全に責任を持つ観光のあり方エコーリズムを成立させるために必要なことは・地域の自然や文化に対する知識や経験の案内=ガイ...
  • 今日シアトルに帰ります。

    昨日で今回の出張のスケジュールを全てこなしました。お会いいただいた皆様ありがとうございました。頂きました宿題を飛行機の中とシアトルに帰ってからまとめてお返事させていただきます。梅雨の中、雨が降ったのは2回だけ。しかも濡れた記憶がありません。今日は雨ですね。と外に傘をさした人たちが見えます。まだ、気温...
  • 東京港区三丁目・・・東京タワー

    今日、港区三丁目にあるモバイルコンピューティング推進協議会に行ってきました。目の前が「東京タワー」、もう何年登ってないだろう。特別展望台も上がったこと無いし・・・待ち時間・・・なし1420円を払ってエレベーターに・・・1分で地上150mの展望台に、そこから階段を2階あがって、10人乗りの小型のエレベ...
  • あと3日

    今回の出張も後3日になりました。今日は10時過ぎにホテル(旧:高輪プリンス)に帰ってきました。都会なのに緑が多くて休まります。駅(品川)から坂を上がるのが大変、と言うか面倒なのですが、このホテルは気に入っています。今日は夕食にしゃぶしゃぶ(鍋)を食べました。帰ってきてシャワーをあびるまで汗が止まりま...
  • 無事帰ってきたナイフ

    投稿日 2008-06-09 18:54
    LAN-PRO by KUMA
    台湾に出かけた時、荷物検査でこの小さなナイフが引っ掛かりました。いつもは平気でPASSするのですが、今回は何故か・・・(ひまな時はしっかり見ている)やむなく航空会社のカウンターに戻り、荷物として別の箱で預けたのですが、これが到着空港で行方不明に・・・・同じ箱は二つあり、ろくに確かめずに他の方が持ち去...
  • おはようございます・・・って言うか、早すぎます。

    今回は時差ボケがひどいです。今4時15分、実は3時半から目が覚めました。でも寝たのも早かったので寝不足ではありません。多分極度の健康的な生活になっているだけです。ホテルの部屋から撮影しました。少し空が明るくなったきました。アメリカとも連絡をして、メールも片付けました。仕事すればさすがに眠れません。今...
  • 木魚

    投稿日 2008-06-06 22:35
    カイの家 by hiro
    minaさんのリクエストに答えて。 大きい木魚です。これを叩いて「ご飯ですよ。」と合図するのですよね?
  1. 297
  2. 298
  3. 299
  4. 300
  5. 301
  6. 302
  7. 303
  8. 304
  9. 305
  10. 306

ページ 302/334