-
投稿日 2013-12-10 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
しまなみ海道を過ぎたあたりから、強風で船が大きく揺れる。これほど揺れるのは初めての経験です。瀬戸内海航路はまず揺れることはありませんから。それにより3時頃からほとんど眠れていません。船も30分ほど遅れましたが、無事に大分に着きました。 ★さあ! 今日から大分での角打ちが始まります。...
-
投稿日 2013-12-10 05:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
またまた大分に帰省です。(現在フェリーの中です)今年はこれで6回目、2ヶ月に一度は帰っている事に。今回は特に予定があって帰るわけではありません。豊後フグが美味しくなりましたのでそれを食べるのが第一目的です。明日の夜には 「赤ダルマ」 でフグ三昧です。後は温泉ですかね、今回は久しぶりに車ですので行動範...
-
今日の朝食はソーセージとバナナ炒めとスクランブルエッグ+パン3枚です。CCAハウスはガスがあって調理ができるので暖かいおかずが作れます。サラダがないのが残念ですが、暖かいのでOKですね。CCAの授業はLevel3です。...昨年8月から久しぶりの練習ですっかり初心者ですが、施術としては実践的で面白かったです。18時に終了してからは、ベビーマッサージを20時過ぎまでやりました。こちらも面白いです。ただ11時間以上CCAにいるので、疲れますね・・・終わった後は受講生4名とラーメン、餃子を食べに行きました。当然アサヒスーパードライでお疲れさ~ん です^^...
-
日曜日のベストショット! と思ってる^^ドイステープ手前の滝のところで
-
今日はしっかりと朝食を作って食べてから、CCAの受講生と朝7時ごろにバイクで出発して、ドイステープを見学して、山を下りる時に滝を見学してきました。滝は見学料を一人100バーツとバイク20バーツが必要でしたが、マイナスイオンがたくさんある場所で気持ち良かったです。次にワロロット市場に行きましたが、ヒモ...
-
12月6日 チェンマイ授業2日目とドイステープでジャムサイさんと再会今日は6時半に起きてバイクで揚げたての揚げパンと豆乳を買ってきて朝食にしました。CCAは2日目でレベル1の最後です。授業が終わった6時からドイステープという山の上のお寺にバイクで行ってきました。最近はニマンヘイミン通りが大渋滞で困っ...
-
12月5日 チェンライCCA授業開始6:10に起きて自力生体をやって、8:15にタイ古式マッサージのCCAスクールに向かいました。10ヶ月ぶりに先生方や事務方の方とお会いしました。皆さん覚えていてくれて嬉しかったですね。CCAマスコット犬のアイスとチョコが入ってきて、チャコとしばらく遊びましたが、い...
-
12月4日 チェンライからチェンマイに移動日今日はチェンライにバスで移動日です。7:25に起きて8時過ぎに美味しい朝食をいただきました。荷物を整理して9:40にチェックアウトですが、ナットさんがいなかったので鍵をお手伝いさんに預けて出発です。ちょうどミニソンテウが来たのでバスターミナルまで20バーツ...
-
投稿日 2013-12-05 16:12
つれづれなるままに
by
高橋京太
カナダ・バンクーバーへは3時間のドライブで到着してしまう。パスポートの必要な旅ではあるが、日本行きと比べたら時差もないことはもちろん、その手軽さは申し分ない。今回は「霊性の神学」で有名なリージェント・カレッジを訪問。広大な敷地と設備とを誇るUBCキャンパスの一角にその私立神学校は置かれていた。宣教師...
-
12月3日 チェンライの自由時間今日は7:15に起きて8時から食事です。チェンライは寒いです。ミャンマーは30度以上あるので温度差を余計に感じます。みんなジャンパーを着ていて、バイクに乗っている人の中にはダウンを着ている人もいるくらいです。お手伝いさんのおかずは3品で、どれもとても美味しかったです。...