-
投稿日 2014-07-05 23:35
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
村雨祇孔、祇ーちゃんの誕生日が7月7日なので頑張って誕生日お祝いをしたくって村雨祇孔、祇ーちゃんの絵を描きました。もうね村雨祇孔、祇ーちゃんって描き難いの何の!!!何で此んな描き難いキャラを産み出したの今井秋芳監督!?(苦笑)頑張って描くしか有るめぇよ頑張って描くしか有るめぇよ頑張って描くしか有るめ...
-
投稿日 2014-07-05 23:28
つれづれなるままに
by
高橋京太
教会付属の幼稚園と学童保育でも明美に歌のリクエストがあり行ってきました。「アンと雪の女王」彼女の後で保育の小さなお友達が日本語版のそれを歌うのが微笑ましかった。温泉三昧の後は、米国独立記念を花火でお祝いとなりました。...
-
投稿日 2014-07-04 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新開地駅は、神戸電鉄と山陽・阪神・阪急各電鉄との乗り換え駅です。地下1階に神戸電鉄の乗り場があり、その下側が山陽・阪神・阪急の乗り場です。神戸電鉄を利用する機会は少なく、たまたま駅構内のコンビニに寄り、【嵯峨御流】の先生が<生け花>を生けられているのを見つけました。白い釉薬のどっしりとした花器に生け...
-
投稿日 2014-07-03 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、涼しげな藤製の花器に生けられていました。「侘び・寂び」の世界を感じさせる持ち手のある花器で、土地壁の茶室に映えそうな雰囲気でした。生けられている花たちは野趣味を感じさせる素材で、伸びた 「カモガヤ」 ・ 「ギボウシ」 ・ 「アジサイ」 ・ 「オカノトラノオ」など、ど...
-
投稿日 2014-07-03 00:29
Otto's blog
by
Teragoya Otto
My son asked me to make a wooden truck for him. Usually when I make a toy for him, I get him to help me a little. This time I got him to hammer in a couple of nails & spray-paint the wheels black. When the truck was finished, I told him to play with it carefully, so it doesn`t break. But actually, i...
-
投稿日 2014-07-01 20:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
地車(だんじり)暦(こよみ)の文月(7月)を飾るのはこの地區の地車です。 『茶屋地区』茶屋地區は、国道2号線を挟んで南北、北はJR線まで、南は呉田區と接し、西は御影町、東は吉田區と一部住之江區に隣接、本住吉神社に接しています。茶屋區の區民が利用できる、平屋建て民家風の 「茶屋區会館」 を保有し...
-
投稿日 2014-07-01 17:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「メトロこうべ」のイベントとして、 <元気いっぱい! 春のメトロこうべGO!!> があり、その一環として若手クリエーターが描いたそれぞれのお店の宣伝ポスターが、3月21日(金)から5月11日(日)の期間、各店舗で掲示されていました。すでにイベントの期間が終了していますが、そのままお店の宣伝として貼ら...
-
投稿日 2014-07-01 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
毎月一日は、湊川神社の境内において、「一の市」が開催されています。手作りの陶芸や木工作品、朝取りの野菜や小物用品といったお店が多い中、今回は珍しい日本で唯一の「ティンガティンガペインター」として、タンザニア共和国生まれの<マイケル・レヘム>さんのお店に足が止まりました。アフリカ大陸の美しい自然や動物...
-
投稿日 2014-06-30 16:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の作品は、垂直性を重視される<田中とき子>先生らしい生け方だとおもいます。展示ケースの天井まで届きそうなアヤメ属の長い「オキナワシャガ」の葉物が生けられ、黄色い花は 「アニゴザントス(カンガルーポー)」 、足元にはラン科の赤紫色の「モカラ」が低く配置されています。「モカラ」は、「バンダ属」・「ア...
-
投稿日 2014-06-27 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
夏樹様ハピバ!!!!本日6月27日は夏樹様の誕生日です。関係無い話なんですが母上は綱君を描く気満々だったみたいなんですけど賽子で出たのはXANXUS…夏樹さんXANXUS好きですか?多分好きじゃ無いと思うので再度賽子を振って出たのは六道骸の先祖!ま、大丈夫だろうと思って母上に『家庭教師ヒットマンRE...