-
投稿日 2015-09-03 16:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏場の時期ということもあり花材が限られてくるのでしょうか、今回の<佐々木房甫>先生も、前回紹介した
-
週末にオレンジカウンティーで行われました”OC JAPAN FAIR 2015”に行ってきました。OCとはオレンジカウンティーの略です。オレンジカウンティーといえばアナハイムがある街で、デズニーランドもあることで有名です。さて、このイベントは初めてですが、人の多さに驚きました。出店は日系のお店が多く、お客さんはアメリカ人が多かったようです。屋外にはたこ焼き屋、クレープ屋、餃子屋、焼き鳥屋、ビール屋と何処のお店の前にも長い行列ができていました。お酒の試飲コーナーも大人気。室内では、マッサージ器、水素水浄水器、おもちゃなどもあり、アメリカ人は興味深々で見ながらお買い物を楽しんでいました。普段よりP...
-
投稿日 2015-08-31 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
青峰大輝ハピバ!!本日は『黒子のバスケ』の青峰大輝の誕生日です。青峰大輝、誕生日お目出度う御座います!!!実際は忘れそうになって慌てて描いたと言(殴)格好良い青峰大輝を描こうと思ったんですけど格好良いって何だろう?格好良いって食べられるの?格好良いって美味しいの?ひえええ私は無謀なチャレンジをしたの...
-
投稿日 2015-08-30 22:36
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
遅くなりましたけどdonさんの誕生日お祝いにサボ(ONE PIECE)を描きました。いつもなら机の部分を写さない様に撮影するんですけど其うしたらBIRTHDAYケーキが写らないので机を少し写っても良いからと思って此んな感じにサボを撮影してみました。出来上がったサボはまるでサボじゃ無いみたいですけどサ...
-
投稿日 2015-08-30 19:10
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日はサボ(ONE PIECE)の落書きして居たんですけど中々巧く描けないもんだと思って居たらサボは初描きでした(^皿^)エースもルフィも尾田栄一郎先生タッチを崩さず描いて居たんですが此れからは私タッチのONE PIECEキャラ達を描かせて頂きます。と言うのも尾田栄一郎先生タッチで描くのは難しいから...
-
投稿日 2015-08-28 17:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の板宿駅のご担当は、<秋田好甫>先生でした。真正面から見ますと、後ろに隠れた様子分かりにくく、目線を上げてでの撮影です。巧みに構成された葉の配置の妙に感心しながら、面白く拝花させていただきました。...
-
投稿日 2015-08-27 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日のメンバー 北野清貴さんの持ち込み酒器! 今では大変貴重な 「天満切子」 の酒器です!日本三大ガラス切子は、薩摩切子、江戸切子、そしてこの天満切子です!画像は、天満切子の匠・ 宇良武一氏と心を込めて彫られた格調高い作品です。
-
投稿日 2015-08-26 10:21
カイの家
by
hiro
昨晩は、デンパサールの北部のPenatihというところにあるPenataran Agung寺院のお坊さんが所有するガムラン・ゴング・クビャールを調査しに行きました。結局、20時半頃伺い、神様に調査の許可をいただくためのお祈りをして、測定およびインタビューが終わったのが22時すぎ。サヌールに戻り、J...
-
投稿日 2015-08-25 14:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽東須磨駅の<生け花>は、<佐々木房甫>先生が一人で生け替えられています。今回の作品は、細長い葉の「ニューサイラン」と、「ギボウシ」の葉の組み合わせで、中心部に色合いが不思議な花が生けられていました。ある程度距離を置き<生け花>全体を拝花するようにしていますが、どうしても赤紫色の花がなんだろうと気...
-
投稿日 2015-08-23 16:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ボランティアで高速神戸駅の<生け花>を生けられている先生方は、他の所と違い名札を出されておりません。同じ流派でありながら、やはり個性が出るようで、わたしの中では勝手に「スッキリ先生」と呼ばせていただいている方の作品です。ガマ科ガマ属の