-
投稿日 2015-08-15 11:20
カイの家
by
hiro
昨晩、横浜みなとみらい大ホールで、バリ島の影絵人形芝居ワヤン・クリッを見てきた。今年で3年目で、本来はMM21ホールの屋上庭園で行われるのだが、昨日の横浜エリアは激しい夕立で、屋内で行うことになった。ご覧の通り、とてもシュールな空間であった。 ひさしぶりに、大ホールに入った。デンマーク工科大学の...
-
投稿日 2015-08-14 19:13
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今回は久し振り晒します『黒子のバスケ』の黄瀬涼太で御座います。少しばかり私の描き方にしてみましたんですけど多少描き方を変えた名残が残っております黄瀬涼太で御座います。 矢っ張り自分の遣り方で描くと自分らしい絵になって楽しいんですけど後々から見ると気に入らない!とかもう少し違う雰囲気が良かった!とか我...
-
投稿日 2015-08-13 15:19
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日、明美がハワイアンを歌って来ました。 シアトルの北、グリーンレイクの畔にある リタイアメント・ホームに呼ばれました。 そこではハワイアンのフェスタがあって おやつも 衣装も 歌も 踊りも ことごとくハワイアンムード! 1時間ほどのプログラムの中で 6曲ほどのハワイの歌を歌い、 スタッフはもちろん...
-
投稿日 2015-08-13 07:34
my favorite
by
birdy
2015/8/12 先ず、ウルトラ家のお墓掃除とお墓参り。 高松は午後から久しぶりのお湿りで、楽でした。 蚊の猛烈な攻撃は受けましたが。 午前中に息子が行ってくれて、大きな雑草は抜いてくれてたので、助かりました。 39年、お墓参りの習慣をつけたかいがあるというもんですね。 言わなくても、きちんとして...
-
投稿日 2015-08-12 18:50
カイの家
by
hiro
松濤美術館へ「スサノヲの到来 いのち、いかり、いのり」展を見てきた。今月のはじめ、阿佐ヶ谷バリ舞踊祭で、トゥランブーランのメンバーとして、「天の岩戸」のスンドラタリ(創作劇)を演奏してきたので、なんとなく、タイムリーと思いながら見ていた。 序章から7章、全8章に分かれて、さまざまなアプローチから...
-
投稿日 2015-08-12 16:10
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
志村新八ハピバ!!!! 本日8月12日は『銀魂』の眼鏡じゃ無く志村新八の誕生日です。 今年も思い切り手抜きの志村新八の絵で志村新八の誕生日お祝いです(^_^;)もう少しマシな絵と言っても眼鏡!!を描いたら志村新八の誕生日お祝いなのかこれ?と思って志村新八の絵を描いたんだけど志村妙に似てなきゃ駄目だろ...
-
投稿日 2015-08-12 10:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、白色ペイントされた枝物(コウヤナギ?)が使用されていました。 残念ながら光の反射で中間部が飛んでしまいましたが、ぐるりと円を描いています。 花材もえんじ色の 「リュウカデンドロン」 が用いられ、大きな朱色の「ホウヅキ」の袋と相まって、白色の枝物が対比的でした。...
-
投稿日 2015-08-11 00:00
カイの家
by
hiro
先日、三井記念美術館で行われている錦絵誕生250年「春信一番!写楽二番!」を見てきました。アメリカのフィラデルフィア美術館には、浮世絵が4000点以上所蔵されているそうです。で、そのうちの選りすぐり150点が、今回展示されているようです。 会場が狭くすべて展示できないのか、7月20日までとそれ以...
-
投稿日 2015-08-10 00:59
カイの家
by
hiro
汐留ミュージアムへ「アール・ヌーヴォーのガラス」展を見に行った。これらは、ヨーロッパ随一のガラスコレクションで知られているドイツのデュッセルドルフ美術館に寄贈されたゲルタ・ケプフ夫人のコレクションだそうだ。 アール・ヌーヴォー以前のジャポニズムを色濃く反映したウジェーヌ・ルソーなどパリのガラス工...
-
投稿日 2015-08-10 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
高杉晋助ハピバ!!!! 本日8月10日は『銀魂』の高杉晋助の誕生日です。 今年…今年もで良いんだよね?思い切り手抜きの高杉晋助の絵で高杉晋助の誕生日お祝いです(^_^;)もう少しマシな絵を描ければメラメラコンビで生誕祭!!と言う事も出来たんですけど高杉晋助の絵で腐女子丸出しの絵で生誕祭したら矢っ張り...