-
投稿日 2021-10-24 19:54
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。今日は、わたしの考える、コーチングおすすめ本をご紹介します。わたしのおすすめ本は、中谷彰宏さんの「見た目を磨く人は、うまくいく。」です。コーチ自身のありたい姿を思い描くときの、一つのヒントとしておすすめします。コ...
-
投稿日 2021-09-29 18:43
さわログ
by
さわ
試験勉強は、ようやく目処がついてきました🚗✳︎✳︎✳︎試験が終わったらやりたいこと↓↓↓✳️クリームソーダが飲みたい✳️思い切りブログ書きたい✳️緊急事態宣言も明けてるから、ちょっと人とも会いたい✳️デコホームに行って、整理収納グッズを物色したい✳️ダラっとしたいでも一番の楽しみは、桑田さんの福岡公...
-
投稿日 2021-09-23 00:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。いよいよ秋分の日です。ここまで来ましたね。ということで、エールをこめて、今月のテーマソングを追加します。今日は、わたしが、「一生懸命」という言葉を取り戻すきっかけになった曲を紹介したいと思います。菅田将暉さんの「...
-
投稿日 2021-09-15 21:44
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。9月も半ばになりましたね。実りの秋です。今までやってきたことが実を結ぶ、そんな感じがしています。今日は、最近、わたしの中でよく流れている曲を紹介したいと思います。映画 天空の城ラピュタの「君をのせて」、今日は、S...
-
投稿日 2021-09-12 02:13
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは今日は、わたしにとっての、コンサルティングとコーチングの違いについて、お話ししたいと思います。コンサルティングとコーチングの違いは、一言でいえば、主体性に現れます。コンサルティングの場面でのコンサルタントとクライアントとの関係性において、また、コーチングの場面でのコーチとクライア...
-
投稿日 2021-09-07 14:43
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは9月に入りましたね。わたしは、ここ10年くらいかけて、「○○すべきだ」、「〇〇しなければならない」という考え方を捨ててきました。その想いは、重いからです。けっこう手放しました。ただ、それでも、時々、強烈な「自分へのダメ出し」が浮かび上がってくることがあります。そんなときは、わたし...
-
投稿日 2021-08-30 16:20
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん、こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。もうじき8月も終わりますね。油断していました。今月のテーマソング、なかなか出せませんでした。今日は、この夏、過去を振り返っていた時間が長かったわたしの気持ちを、フラットにしてくれた曲を紹介します。福山雅治さんの「...
-
投稿日 2021-08-24 22:12
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん、こんにちは。いつの間にか、虫の音に癒される季節になってきました。暑さも和らいできて、片付け始めるのにもぴったりです。さて、片付けられない原因の一つに、「部屋の大きさに比べて、物が多すぎる」というのがあります。この場合は、先ずは、物を減らします。本当に必要な物だけに整理していきます。今日は、...
-
投稿日 2021-08-23 19:22
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん、こんにちは。昨日は、満月でしたね。さて、コーチングでは、視点を移動させる質問をすることがあります。コーチは異なる視点からの眺めを提供し、クライアントの新たな気付きを引き出します。この視点の移動、日常生活でも意識できると、人生に彩りをあたえます。例えば、誰かに嫌なことを言われたとき、こんな視...
-
投稿日 2021-08-16 18:45
さわログ
by
さわ
https://jp.bloguru.com/sawa