English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#感染"の検索結果
  • ちょっとコロナになる

    今、コロナウイルスに感染しています。80代の母は数日間ホテル暮らしをする事になりました。実はコロナウイルスに感染するのは、これで2回か3回目。しかも、どれもスペインでです。前はとてつもない倦怠感、嫌な頭痛、咳、38度以上の高熱などの症状でしたが、今回は圧倒的に軽いです。熱も38度には達せず、早々に3...
  • ハイ!出ましたのでね・・・その2

    二日目の日曜日   さすがに朝一で休日診療へ自分で運転して・・   あさイチで4番目くらいで寒風吹き付ける外で   30分ほど立って待つ間に体が手足から冷え切ってきて   抗原検査するころには立ってるのが限界でね   鼻奥に綿棒をおきれいな看護婦さんだったが   マスクを鼻だけ出して綿棒を人差し指くらいの長さを   突っ込んでグリングリン回せと   恐る恐る半分入れると   ダメーー!もっと奥までって綿棒持つ指をグイグイ   おかげでマスクが飛ぶくらいの」大きなくしゃみを何回か豪快にすると   案の定マスクが下がって・・   ダメーーーマスクは鼻だけ出して!!って絶叫が再度あり(笑)     ...
  • 🐶「トロイの木馬」のメッセージが出て消えない。

    ■症状「トロイの木馬に感染しました。対策はこちら」といったウインドウが出て消えない。電話番号が書いてある。■詐欺サイトへの誘導のソフトに感染している。バツを押しても閉じないように作られている。先どうしても消えない。そのソフトそのものは実害はないが、表示されている電話番号に電話すると、日本語をしゃべる...
  • コロナ感染報道に思う

    毎日朝、昼、晩と感染者数の連呼の報道が続いて1年以上。報道姿勢というか情報発信に違和感というか疑問を感じる今日この頃です。世界で520万人以上の感染者数。当初WHOのテドロス事務局長は、「心配ない」とコメントし、武漢が発生源ではという疑問に対してWHOの査察検査を行ったのは発生から1年後。素人でも1年後の検査は無意味だと思うのですが、それに対する報道や検査結果はその後どうなったのでしょうか?有耶無耶になったまま?結果には原因があるのは真理ですが、その原因追求が全くされないままの1年以上。中国の責任うんぬんは証拠もないので、別としてもまずは原因究明では?ワクチン接種が義務化する案が出ることにも危...
  • コロナ災禍に思うこと

    マスコミは、感染者数を毎日のように連呼していますが、意味があるのでしょうか?不安を煽るだけでなく、逆に状況認識に対して多くの人々が鈍感になるのではないかでしょうか?年齢別では20−30代が一番感染者数の比率で高いことからも伺えます。ずっと思うのですが、感染者数に対して陽性率(発生率)の経過はどうなの...