-
投稿日 2019-02-24 08:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第68期王将戦七番勝負第4局那覇対局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟主催、琉球新報社共催)が、24日午前9時から那覇市泉崎の琉球新報社で始まります。25日まで。前夜祭が23日、那覇市泉崎の琉球新報ホールで開かれ、<久保利明王将>と挑戦者の<渡辺明棋王>が出席し、沖縄県内の将棋...
-
投稿日 2019-02-22 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<杉本昌隆七段>(50)は22日に行われたテレビ棋戦に勝ち、2006年2月の七段昇段後公式戦190勝を達成。規定により同日、八段に昇段しました。 <杉本>は故<板谷進九段>門下で愛知県出身、1990年10月に四段昇段しプロデビュー。1995年12月、五段昇段。2000年7月、六段昇段。2006...
-
投稿日 2019-02-18 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第45期女流名人戦五番勝負の第4局は18日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、<里見香奈女流名人。(26)が挑戦者の<伊藤沙恵女流二段>(25)に87手で勝ち、3勝1敗で10連覇を達成しています。 女流棋戦での10連覇は、女流王将戦で1981年から90年にかけて<林葉直子>さんに並ぶ史上最多記録...
-
投稿日 2019-02-16 18:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の最年少プロ棋士<藤井聡太七段>(16)が16日14:30~、有楽町朝日ホール(東京都千代田区)で行われた第12回朝日杯将棋オープン戦決勝で<渡辺明棋王>(34)を128手で破り、昨年に続く2連覇を果たしています。同大会での連覇は、第7回から第9回にかけて3連覇した<羽生善治九段>(48)に続く...
-
投稿日 2019-02-13 06:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の最年少プロ棋士<藤井聡太七段>(16)が12日、大阪市の関西将棋会館で指された第69期大阪王将杯王将戦の1次予選2回戦で<池永天志四段。(25)に153手勝利を収め、今期初戦を飾っています。 藤井は5日の第77期名人戦順位戦C級1組で<近藤誠也五段>(22)に敗れ、順位戦で初黒星 を喫し、前期...
-
投稿日 2019-02-10 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日10日(日)、将棋の第45期岡田美術館杯女流名人戦5番勝負の第3局が、千葉県野田市の関根名人記念館で,御膳9時から行われます。 2連勝で10連覇に王手を掛けている<里見香奈女流名人>(26)は、1990年度の<林葉直子女流王将>(当時)以来、28年ぶりの女流棋戦史上最多タイ記録のV10を目指す一...
-
投稿日 2019-02-08 13:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<谷川浩司九段>(56)が第32期竜王戦4組ランキング戦で<船江恒平六段>(31)に勝利し、公式戦通算勝利数が1309勝(839敗)となり、<中原誠十六世名人>(71)と並んでいた1308勝(782敗)を抜いて、単独4位となっています。 歴代1位は<大山康晴十五世名人>の1433勝(781敗)。2位...
-
投稿日 2019-02-06 06:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の最年少棋士<藤井聡太七段>(16)が5日、大阪市福島区の関西将棋会館で順位戦C級1組の対局に臨み、<近藤誠也五段>(22)に136手で敗れています。藤井七段がデビュー以来続けていた順位戦での連勝記録は、<中原誠十六世名人>(71)の歴代1位の記録と並ぶ「18」でストップしています公式戦の通算成...
-
投稿日 2019-01-25 06:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の最年少棋士<藤井聡太七段>(16)が24日、大阪市内の関西将棋会館で指された第32期竜王戦4組ランキング戦の1回戦で<村田智弘六段>(37)に126手で勝利。連勝を今期自己最多タイの9に伸ばしています。 竜王戦は、将棋界に八つあるタイトル戦の一つ。全棋士と女流棋士4人、奨励会員1人、アマチュア...
-
投稿日 2019-01-20 17:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の最年少プロ棋士<藤井聡太七段>(16)が本日、名古屋市内で指された朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメントに連覇を目指して登場。午前の1回戦、午後の準々決勝を連勝して、ベスト4入りを決めています。同棋戦の史上2人目の連覇へ、大きく前進しました。 1回戦でA級棋士の <稲葉陽八段>(30)に快勝。...