-
投稿日 2020-09-22 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、将棋の第5期叡王戦7番勝負の第9局が、東京都渋谷区の将棋会館4階・特別対局室で指され、午後11時過ぎ挑戦者で先手の<豊島将之竜王>(30)が111手で<永瀬拓矢叡王>(28)を破り、対戦成績4勝3敗2持将棋(引き分け)で初獲得、「竜王」との二冠に復帰しています。今期の7番勝負は熱戦が続き、第...
-
投稿日 2020-09-20 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第33期竜王戦挑戦者決定3番勝負の第3局が19日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、<羽生善治九段>(49)が99手で、<丸山忠久九段>(50)を破り、対戦成績2勝1敗で<豊島将之竜王>(30)への挑戦権を獲得しています。現在、2017年の竜王戦で史上初の永世七冠を達成し、自身の通算タイトル獲得...
-
投稿日 2020-09-13 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第67回奨励会三段リーグ戦の16、17回戦が12日、東京と大阪の将棋会館で行われ、<伊藤匠三段>(17)が2連勝して14勝2敗と星を伸ばし、残り26日の最終18、19回戦を待たずに2局に連敗しても1位になることが確定し、10月1日付でプロ棋士の四段になることが決まっています。<伊藤匠三段>の誕生日は10月10日、<藤井二冠>は7月19日のため、将棋界の最年少棋士が4年ぶりに入れ替わることになりました。2016年に史上最年少の14歳2カ月で棋士になった<藤井聡太二冠>にとって、同学年ですが初めて自分より年少の棋士が誕生します。 <伊藤匠三段>は、東京都出身、宮田利男八段門下。2013年に6...
-
投稿日 2020-09-04 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第68期王座戦5番勝負の第1局は3日、神奈川県秦野市の「元湯陣屋」で指され、先手の<永瀬拓矢王座>(27)が177手で挑戦者の<久保利明九段>(45)を破り、先勝しています。前期に<斎藤慎太郎王座>からタイトル奪取を果たした<永瀬拓矢王座>は初防衛が懸かり、<久保利明九段>は、第49期、第55期に続く3度目の王座挑戦で通算8期目のタイトルを目指します。<永瀬拓矢王座>は、2009年10月に四段昇段。「叡王」で初タイトルを獲得し、現在の「王座」と含めてタイトルは2期。若手棋戦の新人王戦、加古川青流戦でそれぞれ1回、優勝経験があります。将棋にかけるストイックな姿勢から〈軍曹〉や〈中尉〉といっ...
-
投稿日 2020-09-03 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
史上最年少の18歳1カ月での
-
投稿日 2020-08-21 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太棋聖>(18)が、
-
投稿日 2020-08-20 17:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太棋聖>(18)が20日、福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で19日の1日目に引き続き指された第61期王位戦7番勝負第4局で、先手の<木村一基王位>(47)を80手で破り、無傷の4連勝で王位を奪取。史上最年少2冠と、規定により史上最年少の八段昇段を決めました。18歳1か月での2冠は、19...
-
投稿日 2020-08-19 08:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<木村一基王位>(47)に<藤井聡太棋聖>(18)が挑戦している第61期王位戦7番勝負第4局が19、20の両日、福岡市中央区の大濠公園能楽堂で指されます。3連勝している<藤井聡太棋聖>が勢いに乗って初の「王位」を獲得するか、<木村一基王位>が踏みとどまるか、極めて注目される対局が、もうすぐ対局...
-
投稿日 2020-08-19 06:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第2期清麗戦5番勝負の第5局は18日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、後手の<里見香奈清麗>(28)が146手で挑戦者の<上田初美女流四段>(31)を破り、3勝2敗でタイトルを初防衛しています。両者は2012年度、2016年度の女流名人戦5番勝負でもフルセットの激闘を演じており、いずれも最終第...
-
投稿日 2020-08-16 06:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第78期将棋名人戦七番勝負第6局が8月14、15日の2日間、大阪府大阪市の関西将棋会館で行われ挑戦者の<渡辺明二冠>(36・王将・棋王)が、<豊島将之名人>(30・竜王)に99手で勝利し、シリーズ成績4勝2敗で「名人」を獲得しています。「竜王」、「棋王」で永世称号の資格を持つ<渡辺明二冠>が、...