-
投稿日 2020-09-25 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本将棋連盟は24日、プロ棋士養成機関「関西奨励会」に在籍する<中七海二段>(22)が,、20日に大阪市の関西将棋会館で指された関西奨励会の2局で連勝して12勝4敗の成績となり、昇段規定を満たしたことにより、三段に昇段したと発表しています。 女性の奨励会員が三段資格を得るのは、4年9カ月ぶりで、 <...
-
投稿日 2020-09-25 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<永瀬拓矢王座>(28)に<久保利明九段>(45)が挑戦する第68期王座戦5番勝負の第3局が24日、宮城県仙台市・仙台ロイヤルパークホテルで指され、先手の<永瀬拓矢王座>が117手で勝ち、2勝1敗で初防衛に王手をかけています。 9時に始まった対局は20時15分に終局。持ち時間5時間のうち、残り...
-
投稿日 2020-09-22 20:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<羽生善治九段>(49)が22日、東京都渋谷区の将棋会館で行われたで<藤井聡太2冠>(18王位・棋聖)に後手番で勝ち、<渡辺明王将>(36名人、棋王)への挑戦権に向け、好スタートを切りました。 注目の開幕戦は、<藤井2冠>が<羽生善治九段>に対して過去公式戦3勝0でしたが、<羽生九段>が制して...
-
投稿日 2020-09-22 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第70期王将戦7番勝負で<渡辺明王将>(36)の対戦相手を決める挑戦者決定リーグは22日、東京都渋谷区の将棋会館で行われます<藤井聡太2冠>(18)と<羽生善治九段>(49)戦で開幕します。 これまで<羽生善治九段>に3戦3勝の<藤井聡太2冠>は昨年10月21日の同挑決リーグでも対戦しており、...
-
投稿日 2020-09-22 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、将棋の第5期叡王戦7番勝負の第9局が、東京都渋谷区の将棋会館4階・特別対局室で指され、午後11時過ぎ挑戦者で先手の<豊島将之竜王>(30)が111手で<永瀬拓矢叡王>(28)を破り、対戦成績4勝3敗2持将棋(引き分け)で初獲得、「竜王」との二冠に復帰しています。 今期の7番勝負は熱戦が続き、...
-
投稿日 2020-09-20 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第33期竜王戦挑戦者決定3番勝負の第3局が19日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、<羽生善治九段>(49)が99手で、<丸山忠久九段>(50)を破り、対戦成績2勝1敗で<豊島将之竜王>(30)への挑戦権を獲得しています。 現在、2017年の竜王戦で史上初の永世七冠を達成し、自身の通算タイトル獲...
-
投稿日 2020-09-13 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第67回奨励会三段リーグ戦の16、17回戦が12日、東京と大阪の将棋会館で行われ、<伊藤匠三段>(17)が2連勝して14勝2敗と星を伸ばし、残り26日の最終18、19回戦を待たずに2局に連敗しても1位になることが確定し、10月1日付でプロ棋士の四段になることが決まっています。 <伊藤匠三段>の...
-
投稿日 2020-09-04 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第68期王座戦5番勝負の第1局は3日、神奈川県秦野市の「元湯陣屋」で指され、先手の<永瀬拓矢王座>(27)が177手で挑戦者の<久保利明九段>(45)を破り、先勝しています。 前期に<斎藤慎太郎王座>からタイトル奪取を果たした<永瀬拓矢王座>は初防衛が懸かり、<久保利明九段>は、第49期、第5...
-
投稿日 2020-09-03 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
史上最年少の18歳1カ月での 二冠&八段昇段 果たした<藤井聡太王位・棋聖>(18)が、スポーツ総合誌『Number』の表紙を飾っています、 創刊40年で初めて将棋を特集したのは、3日発売の『Number』1010号で、異例の発売当日での増刷が決定したことが3日、発行元の文藝春秋から発表されています...
-
投稿日 2020-08-21 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太棋聖>(18)が、20日に2つ目のタイトルとなる「王位」を獲得 し、<羽生善治九段>(49)が持っていました最年少二冠記録だけでなく<加藤一二三九段>(80)の最年少八段昇段記録も同時に更新しています。止まらぬ新鋭は、早ければ2021年春にも史上最年少で三冠獲得と九段昇段を果たす可能...