-
投稿日 2020-07-14 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>がタイトルに挑む 2勝1敗 として、史上最年少でのタイトル獲得に王手をかけています。この勝利は、16日に控えた、棋聖戦5番勝負第4局(大阪市「関西将棋会館」)での最年少タイトル獲得に弾みを付けたことでしょう。
-
投稿日 2020-07-13 11:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の八大タイトルの1つ第61期王位戦七番勝負の第2局が、13日午前9時から札幌市の「ホテルエミシア札幌」で始まり、<藤井聡太七段>が2連勝を目指して<木村一基王位>に挑んでいます。<藤井聡太七段>(17)は、「棋聖戦」に続く2つ目のタイトル挑戦として、今月から「王位戦」に臨み、<木村一基王位>(47)を相手に ...
-
投稿日 2020-07-09 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の
-
投稿日 2020-07-09 08:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>(17)が<渡辺明棋聖>(36・棋王・王将)に挑戦しているタイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第3局が本日、東京都千代田区の都市センターホテルで指されます。<藤井聡太七段>の2連勝で迎える第3局。<藤井七段>が3連勝で一気に史上最年少のタイトルホルダーとなるか、初防衛を目指す<渡辺棋聖>が意地を見せて1勝を返すか、注目の大一番です。 対局は午前9時から<藤井聡太七段>の先手で開始されます。持ち時間各4時間で1日指し切り制。立会人は<青野照市九段>が務めます。 ...
-
投稿日 2020-07-03 06:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>(17)が<木村一基王位>(47)に挑戦する第61期王位戦7番勝負の第1局が1日から愛知県豊橋市の「ホテルアークリッシュ豊橋」で。<谷川浩司九段>の立会にて指され、2日午後、先手の<藤井七段>が95手で勝っています。同県瀬戸市在住の<藤井聡太七段>にとっては、地元で先勝する幸先の良いスタート。7番勝負は先に4勝した方がタイトルを勝ちとることが出来ます。第2局は13、14日に札幌市「ホテルエミシア札幌」にて、 立会<深浦康市九段>、副立会<野月浩貴八段>、記録係<広森航汰三段> で指されます。...
-
投稿日 2020-06-28 19:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<渡辺明棋聖>(36・棋王・王将)に<藤井聡太七段>(17)が挑戦するタイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」の第2局が28日午前9時、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われました。...
-
投稿日 2020-06-27 06:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京都渋谷区の将棋会館で行われた第78期名人戦七番勝負の第3局は25日・26日に渡り行われ、26日午後9時22分、愛知県一宮市出身の<豊島将之名人>(30 ・竜王)が挑戦者の<渡辺明三冠>(36・棋王、王将、棋聖)に145手で勝ち、名人初防衛に向けて2勝1敗とリードしました。持ち時間5時間の内、残り時間は豊島3分、渡辺1分でした。両者はこれまでに29回対戦があり、<渡辺明三冠>の17勝12敗です。今期名人戦では第1局を挑戦者の<渡辺明三冠>が制し、第2局では<豊島将之名人>が1勝を返していました。第2局は終盤の大熱戦になりましたが、第3局も結論がすぐには出ない難解な終盤戦になりました。第4局は...
-
投稿日 2020-06-26 05:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>(17)は25日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第79期順位戦B級2組1回戦で<佐々木勇気七段>(25)を下し、今期の順位戦白星スタートを切っています。相手の<佐々木勇気七段>は2017年7月2日、竜王戦決勝トーナメント2回戦で敗れ、プロデビュー以来の連勝を「29」で止められた因縁の相手。「自分が(藤井の)壁になりたかった」の名言を残した<佐々木>に対し、<藤井>は「連勝はいつかは止まるもの。仕方ありません」と小声て話していました。今回は3年前の借りを返す結果としています。この対局で<藤井>は2017年6月15日のC級2組1回戦(瀬川晶司五段)以来、順位戦は通算で30勝...
-
投稿日 2020-06-24 06:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>(17)は23日、東京都渋谷区の将棋会館で指された 8日に開幕した棋聖戦5番勝負 で、17歳10カ月20日の最年少挑戦を成し遂げており、二つ目のタイトル戦登場となりました。<藤井聡太七段>は棋聖戦の挑戦者決定戦に続き、強豪の<永瀬二冠>に連勝しました。王位は現在、<木村一基九段>(46)が保持。昨年、46歳3カ月の最年長タイトル獲得で「中高年の星」とたたえられた<木村王位>と、最年少タイトル挑戦の<藤井七段>との顔合わせになれば「最年長VS最年少シリーズ」となります。王位戦7番勝負は7月1日(水)・2日(木)にかけて、愛知県豊橋市「ホテルアークリッシュ豊橋」で始まり、3年...
-
投稿日 2020-06-22 06:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第5期叡王戦7番勝負の第1局は21日午前10時より、持ち時間各5時間として、静岡県賀茂郡の「伊豆今井浜温泉 今井荘」で指され、20時20分に113手で千日手となり指し直しの末、挑戦者で先手の愛知県一宮市出身の<豊島将之二冠>(30)が115手で神奈川県横浜市出身の<永瀬拓矢叡王>(27)を破り、先勝しています。ブログル仲間の<KUMA>さん喜んでいるだろうなぁ。今シリーズは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2カ月以上遅れて開幕しました。<豊島二冠>は初獲得が懸かり、<永瀬叡王>は初防衛を目指します。今期は注目するべき点があります。第3局と第4局が同日に開催されます。タイトル戦での連戦は...