-
投稿日 2020-04-11 08:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>(17)は10日、大阪市の関西将棋会館で指された第61期王位戦挑戦者決定リーグ白組の4戦目で、<菅井竜也八段>(27)を112手で破り、リーグ成績を4勝0敗として単独首位に立ちました。 他に全勝者がいないため、あと1局を残して、白組のプレーオフ以上が確定、 最終の5戦目に勝てば...
-
投稿日 2020-04-01 07:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>(17)は31日、大阪市の関西将棋会館で指された第91期棋聖戦本戦準々決勝で、同一局面が4回現れ無勝負となる千日手となり、<菅井竜也八段>(27)を千日手指し直しの末に146手で破り、ベスト4に進出しました。 2019年度を終え、勝率8割1分5厘、勝ち数53勝(12敗)でそれぞ...
-
投稿日 2020-03-26 21:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第69期大阪王将杯王将戦第7局は26日、新潟県佐渡市・佐渡グリーンホテルきらくにおいて、佐渡市での対局は3期ぶり5回目となる2日目が行われ、先手の<渡辺明王将>(35)が153手で挑戦者の<広瀬章人八段>(33)を下し、対戦成績4勝3敗でタイトル防衛を果たしました。<渡辺明王将>は棋王、棋聖と...
-
投稿日 2020-03-25 07:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>(17)が3月24日、王位戦挑戦者決定リーグ白組で稲葉陽八段(31)と対局。後手の<稲葉陽八段>(31)を129手で下し、白組リーグ戦を3連勝 としています。 <藤井七段>は、今年度の成績が63局で51勝12敗の成績で、勝率.8095(未公開対局含む)。今年度の対局は残り2局で...
-
投稿日 2020-03-21 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<藤井聡太七段>(17)が20日、大阪市の関西将棋会館で指された王位戦挑戦者決定リーグ白組の2戦目で<上村亘五段>(33)に118手で勝利。2勝0敗とし、首位に並んでいます。<藤井聡太七段>はこの勝利で、今年度の勝率が8割に復帰。8割台をキープできれば、史上初の「3年連続勝率8割以上」となりま...
-
投稿日 2020-03-07 18:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の棋士養成機関「奨励会」第66回三段リーグ最終節の第17・18回戦が7日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、前節まで12勝4敗で暫定3位だった <西山朋佳三段> (24)は午後5時30分現在、まだ対局中ですが、<服部慎一郎三段>が連勝したため「女性初の棋士」の偉業は次回以降に持ち越しとなってしまい...
-
投稿日 2020-03-07 07:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日3月7日、将棋界で前人未到の偉業が達成されるかもしれません。奨励会三段で女流三冠(女流王座・女王・女流王将)でもある<西山朋佳三段>(24)が女性初の「棋士」となるか、将棋ファンや関係者が固唾をのんで見守っています。 将棋プロ棋士を養成する奨励会の最終関門、第66回三段リーグ最終日が本日、東京都...
-
投稿日 2020-02-26 07:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の<折田翔吾アマ>(30)がプロ入りに挑戦する棋士編入試験5番勝負第4局は25日、東京都渋谷区の将棋会館で<本田奎五段>(22)相手に行われ、先手の<折田>が161手で勝ち、第5局を残して通算成績3勝1敗で合格を決めています。 編入試験を経て棋士になったのは、<花村元司九段>(故人)、<瀬川晶司...
-
投稿日 2020-02-19 05:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<木村一基王位>(46)への挑戦権を争う将棋の第61期王位戦の挑戦者決定リーグ戦は18日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、10時に始まった対局は19時51分に終局。<藤井聡太七段>(17)が<羽生善治九段>(49)に113手で勝ち、リーグ初戦を白星を飾っています。 同リーグは、シードの4人を含む計1...
-
投稿日 2020-02-12 07:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第46期女流名人戦5番勝負の第3局が11日、岡山県真庭市の「湯原国際観光ホテル菊之湯」で指され、後手の<里見香奈女流名人>(27)が94手で挑戦者の<谷口由紀女流三段>(26)を破り3連勝で防衛、女流タイトル戦の最多記録となる11連覇を達成しています。 里見女流名人は2010年2月、第36期女...