-
投稿日 2022-10-23 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯にいただいたのは、【かっぱ寿司】(須磨店:神戸市須磨区寺田町3-1-24)の「握り盛り合わせ」(12貫)です。数が多そうに見えますが、特に珍しいネタもなく、シャリも小さめでした。下段左から2個目が、シャリだけで〈ネタ〉がありませんでしたが、文句も言わずにいただきました。...
-
投稿日 2022-10-15 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
札幌市北区新琴似の住宅地にひっそりとある名店。今回、ランチ目当てで訪問。基本、ランチは「にぎり」800円(税別)の表示が入口にあり、安心して入店出来ます。カウンター、余裕を持って6席程の店内、大将おひとりで切り盛りされています。サラダが先にサーブされ、続いて新鮮にぎり8貫、巻物、あら汁、と美味しい流れです。あら汁としては珍しい「ヒラメ」。出汁が効いていてこちらも美味しかったです。後で調べてみるとヒラメのあら汁は新鮮な事は勿論、煮加減が難しいらしく、普通はまず出されないそうです。リピート推奨かと思います。☆すし処 双葉☆札幌市北区新琴似1条2丁目5-22☆駐車場店舗前1台分?...
-
投稿日 2022-10-10 18:00
cartmanのブログ
by
cartman
連休中の夕食にて「まつりや」訪問。最近、飲食店はあまり混んではいない印象ですが、いつも御飯時には並びがでるこちらでも(満席状態ではありますが)並びはない状態?釧路名物の蕎麦「無量寿」を含め、いろいろいただき美味しかったです。お気に入りの「海ぶどう」、入荷なしは残念でした(涙)☆まつりや 札幌新琴似☆札幌市北区新琴似2条8丁目8-8☆駐車場は共有含めて多数...
-
投稿日 2022-10-04 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯にいただいたのは、【イオンスタイル神戸南】(神戸市兵庫区中之島2丁目1-1)で購入してきました「活け〆煮穴子が入ったご馳走にぎり」(1058円・税込み)です。長い名称の商品名で、「にぎり盛り合わせ」でいいと思いましたが、特に「煮穴子」が推しの商品のようです。全7貫は、〈サーモン・かんぱち・ま...
-
投稿日 2022-09-25 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯にいただいたのは、スーパー【光洋 MaxValu】(須磨店)にて購入してきました【利州】の「本場魚河岸 鮨盛り合わせ(福)」(1274円・税込み)です。特に目新しい「ネタ」はない、全10貫<マグロ・鯛・サーモン・ひらめ・さば・いか・かんぱち・えび・ほたて・金目鯛>でした。今回も「ガリ」がつい...
-
投稿日 2022-09-23 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ほんじつのおひるごはんは、久しぶりに好物の<握り寿司>として、スーパー【光洋 MaxValu】(須磨店)の「魚屋の握り寿司盛り合わせ(松)」(1490円・税込み)です。前回購入時の時より容器の形が変わっていましたが、こちらの方が落ち着いていい感じです。10貫の内容もほぼ同じ「ネタ」ですが、<うに>が...
-
投稿日 2022-08-08 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
回転寿司チェーン店のひとつ。このチェーン店は具材が厚い?ものが多くて割と気に入っています。訪問当時、お目当の「うに海苔包み」100円(税別)を2皿。ミョウバンのにおいもさほど感じなく、美味しいウニでした。他にも5皿位で量的にも満足です。☆魚べい 千歳店☆千歳市新富3丁目10-7☆駐車場多数にて通常は心配なし
-
投稿日 2022-08-04 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
久しぶり(5年ぶり)に訪問。流石にランチの値段も変わってはいましたが、店外に明記されているには安心できます。お店は変わらず老夫婦?が切り盛りされています。注文したのはランチの「生寿司」800円(税込)。カウンターに陣取ったのですが、お寿司は2回に分けてサーブさます。腕がいいのかネタがいいのか(多分両...
-
投稿日 2022-07-26 00:32
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本料理店に行くと、メニューのメインはたいていお寿司です。巻きににぎりに手巻き。スペインでは魚は必ず冷凍をしないといけないので、完全な生ではありませんが、マグロやサーモンは、案外日本で食べるより新鮮かもしれません。日本人がマグロを買い付けに来るというバルバテはスペイン南部の海の町にあります。サーモン...
-
投稿日 2022-07-15 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯として頂いたスーパー【ヤマダストア】(須磨離宮前店)の「海鮮にぎり寿司(10貫)」(1598円・税込み)です。特に目立つネタはなく、内容的には他店と代り映えすることはなく、標準的な取り合わせでした。いつも通り缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒においしくいただきました。...