English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#家庭"の検索結果
  • ミュージカルに出演

    投稿日 2017-04-29 10:15
    つれづれなるままに by 高橋京太
    明美ちゃんの高校ミュージカル。今年はShrekと言う物語で主役のFionaで出演。歌あり踊りあり演技に没頭する2時間半のステージ。先週からのリハーサル週は毎夜10時ごろの帰宅になるまでの猛練習を続けていた。つい先ほど3日連続公演の最終ステージのために家を出て行きました。自ら私のトヨタ車を運転して。今...
  • 今期初仕事

    投稿日 2017-04-26 14:57
    つれづれなるままに by 高橋京太
    先週からの雨もようやく終わり晴れ上がった。明日からまた下り坂になると言う。そこで風邪気味の体を押して今季初の芝刈りに挑んだ。数ヶ月間使用しないでいた芝刈り機のエンジンが発動するかどうかよりも納屋のドアを開けることの方が心配だった。先週そのドアを開けた家内が悲鳴をあげた事がある。アライグマとにらめっこ...
  • 春は芝刈りシーズンだけど、、、

    投稿日 2017-04-18 14:06
    つれづれなるままに by 高橋京太
    朝の6時前に自宅を出た時には、雨がしとしとと降っていた。このところ春とは言え雨の多いシアトル。かといって1日中雨でもなく日中数時間は暖かい日も差して来る。おかげで我が家の庭の芝生が伸び放題となり芝刈りをしても良い頃合い。妻からなんとなくそんなことを依頼されたものの何となくやる気になれない。その理由は...
  • 恐ろしや恐ろしや

    投稿日 2017-03-23 11:38
    つれづれなるままに by 高橋京太
    先日の16歳の誕生日に運転免許証を取得した長女。運転したくてじっとしていられないようでとにかく運転させろと、やかましい。この日も長男の塾あるところまでせがまれて彼女に運転させた。まもなく私は日本行きとなるがその間、彼女がその車を毎朝の通学に使うこととなるらしい。恐ろしい〜今日だって左折する際に直進してくる対向車と鉢合わせになりそうだったのだから。...
  • 損か得かベルビュー学区

    投稿日 2017-03-21 04:09
    つれづれなるままに by 高橋京太
    我が家の子供たちには4連休が続いています。先週の金曜日がセイントパトリックステイのために休校。昨日の月曜日は教師たちの作業日のとして生徒らは休校。この連休を利用し家内と長女がサンフランシスコへ旅行しています。つまり私と長男との2人暮らしがしばらく続いています。この無聊を慰めるために、友人が夕食に来て...
  • ゴ〜 〜 ル

    投稿日 2017-03-12 10:01
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ベルビューに戻ると息子のサッカーの試合があった。前半は1対1で折り返し後半になると彼のチームは俄然エンジンを全開し始めた。終了15分間に3点ををたたき出して快勝。息子もロングシュートを放ち、一点をゲットした。...
  • 16歳への旅立ち

    投稿日 2017-03-01 13:41
    つれづれなるままに by 高橋京太
    本日夜、長女は家内と一緒にパスポートを持って外出しました。海外旅行のためではありません。就職のためです。近所にあるバスキン・ロビンズ(日本で言うサーティーワンアイスクリーム)でアルバイトを始めるためです。数ヶ月前のこと、娘が1人そこへに行きアルバイトの可能性を打診しました。「16歳になったらおいで」...
  • 「なおも」神をほめたたえる

    投稿日 2017-02-28 13:54
    つれづれなるままに by 高橋京太
    健康には、好-不調がある。身体的にも精神的にもリズムがあるし、リズムの浮き沈みの波は誰もが経験する事でしょう。今朝起きて窓の外を見たら辺り一面は白銀の世界。ます気になったのがスクールバスが運行しているかどうか。ないなら学校が休みになるはず。学校からは連絡がないのでいつも通りバス乗り場まで息子を連れて...
  • 花か団子か?

    投稿日 2017-02-25 08:28
    つれづれなるままに by 高橋京太
    Neskowin ここのビーチは沖合遠くまで遠浅の砂浜が続いている。午後3時半の干潮時に行って見ると、沖まで500から600メーターほど海の中から砂浜が顔出している。午後6時直前に日の入りだから水平線に沈む太陽と黄金色に輝くビーチは絶好の撮影ポイントとなるはず。帰路の所要時間を考えるとそれまで待つことができない。娘からの再三の懇願を振り切り4時半ごろに海岸を後にした。残念そうにしている娘を見るのは忍びない。しかし何事にも選択がある。1つを選んだら他方を失う他ない。午後7時ごろにPortlandにある私のお気に入り日本レストラン屋台村Maruに到着。麺類の好きな子供たちに喜んでもらえた。日の入り...
  • 「理想的な家族」と言われて

    投稿日 2017-02-23 05:08
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ある方が私どもの家族を「理想的な家族です」と言ってくださいました。それに対して私は以下のような返信を送りました。【「理想的な家族」とは、私どもを一面しか見ていないところからの誤解です。夕食の席でそれを家族に伝えたところ明美は「ダリーは偽の情報を流している」との辛辣なコメント。それぞれの家庭には外からは見えない課題があります。 私は他者と比較して幸・不幸を決めることを止めています。今自分が置かれた制限の中で自分にできることを自分に許されている事の中で精一杯して成長していきたく思っています。比較するものがあるとすれば他者ではなく昨日との自分です。相対評価(他者との競争からの偏差値)でなく創造者から...
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11

ページ 7/15