-
投稿日 2019-06-15 15:27
つれづれなるままに
by
高橋京太
キャッシーに送ったテキストメッセージ:Congratulations on graduating from graduate school.It’s my joy to be witness for this important landmark in your life.What a blessi...
-
投稿日 2019-06-14 15:43
つれづれなるままに
by
高橋京太
6月は米国でのお祝いシーズンです。家族総出で家族総員をまとめてお祝いしました。卒業式に2人ー明美とキャッシー。誕生日に3人ーKaiとLuke,Kathy父の日に2人ーJeffと私夏休み前のこの時期が年度の変わり目でなんとなく日本の3月後半を体感するのです。6月末の1時帰国もこの気分にひと役買っていた...
-
投稿日 2019-06-08 15:32
つれづれなるままに
by
高橋京太
16歳の誕生日おめでとう。16年間の日々、私どもに喜びを与えて華となってくれました。今日以降は1人で車を運転することができるとは、しばらくは心配の日々となることしょう。私の白髪もいよいよ増えるばかりです。...
-
投稿日 2019-06-07 15:36
つれづれなるままに
by
高橋京太
「ダディは学生時代に4.0の満点成績を取ったことがないんだ〜嬉しいなぁ〜初めての満点」私の作る食事に成績をつけている子供たち。この日息子が初めての「アパー&アパー」となる満点をつけてくれた!先月には娘がチャートの欄外となる「スプリーム」をつけてくれたばかり。たいてい息子の方が採点基準は厳しい。この日は娘の「アパー&ミドル」よりも高得点としてくれたのは理由がある。2時間も共にハイキングに行って空腹だった事と関係していると思う。” hungry is the best sauce”(空腹が最高のソース)ってことだと思うけど。人生初めての4.0を取ったこの嬉しさ。オール4.0で中学を卒業した娘にはこ...
-
投稿日 2019-05-05 14:22
つれづれなるままに
by
高橋京太
明日こどもの日を迎えます。数日ぶりに晴れてくれたさつきの空に、鯉を泳がせました。今は可愛い鯉である子らも、やがて龍と成り駆け登って行くのでしょうか。
-
投稿日 2019-03-08 16:46
つれづれなるままに
by
高橋京太
生きるために食べる。食べることは生きること。最近オープンしたばかりのコンコードにあるミクニレストランである会合のセッティングのため電話したところ、予約は受け付けていないとのこと。金曜の6時台の待ち時間を聞いたところ、一時間以上であるという。諦めてその金曜日の会合はアラメダにあるAngel Fish日本レストランに決める。ただし木曜日のその日、サクラメントまで来てミクニへ行かないことはありえないのでEl Grove にあるミクニレストランで夕食。一人なら待つこともなくカウンター席に通してもらえた。メニューを選んでいる時だった。息子が始めて作ったという夕食の写真が送られて来た。自らの評価はアッパー...
-
投稿日 2019-03-05 17:12
つれづれなるままに
by
高橋京太
長女の18歳の誕生会をウェストシアトルにあるアルカイ通りにあるレストランで行いました。ここはエリオットベイの対岸に位置するダウンタウン・シアトルが見え、しかも夕方は落日の放つオレンジ色がビル群に反射してとてもきれいです。長女は今年大学を卒業すると国外の大学に入学予定ですのでおそらく共に誕生日を祝うの...
-
投稿日 2019-03-03 06:27
つれづれなるままに
by
高橋京太
教師の顔をして息子に運転を指図していた私に手痛いしっぺ返しが襲ってきた今朝。昨夜、坂道の手前では充分に加速し途中でアクセルを踏み込むことがないように、なんて言うことを教えたその場所が鬼門となってしまったとは、とほほ(涙)。今朝息子をドライビングスクールに送り、一人で帰る途上、その場所でスピード違反のチケットをいただいてしまったのでアール。おめでとう、私!その坂を上りきった所でバックミラーをふと見ると、パトカーが赤白の電飾をつけて何やら楽しそうにしている。どうもそのフェスティバルに私を参加させたいみたいようなので路肩に停車しておまわりさんの指示を待つこと15分ほど。23マイルオーバーのスピード違...
-
投稿日 2019-03-02 16:58
つれづれなるままに
by
高橋京太
初めて15歳の息子が高速道路を運転。その際に気がついた10のこと。仮免許を持ってすでに路上教習を何度も受けている長男がハイウェイを運転させてくれと言ってきた。無理な事は言わない子なので、その自信があるのかと聞くと、イエスと答えるのでハンドルを握らせてみた。夜間9時を過ぎていて交通量が減っていることも...
-
投稿日 2019-02-23 15:28
つれづれなるままに
by
高橋京太
時に私が作る食事に毎回ランク付けをしてくれる子供たち。アッパークラスミドルクラスローアークラスそれぞれのクラスにはさらに3つの細分化がある。ここ最近はずっとアッパークラスを維持している。それが私のモチベーションや自信にも繋がっているようだ。今日は夕食が終わるなり席を立った彼ら。私の書斎で何かこそこそ...