-
投稿日 2013-09-02 00:05
さちのお掃除日記
by
さち
張り合いになるかと、今日の勉強成果で載せることにしました。今夜はいったんバレーをBGMに仮眠し、半沢直樹を録画したのを見た後勉強しました。何故か耳鳴りなし。今日は朝から父が亡くなった八尾徳洲会の追悼法要に出かけ、思いの外泣きました。多分お葬式とか一連の行事では緊張感が先立って泣けないのね。母になでな...
-
投稿日 2013-09-01 22:36
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は9時に起床して軽く家の掃除と朝食を済ませて母上と一緒に川崎へ行って来ました。15時頃に帰宅して焼き餅よもぎとハーゲンダッツのクッキー&クリームを食べた後、昨日からしなかった資格試験の勉強を本日15時45分頃から始めて16時半頃に資格試験の勉強が終わりました。ただいま資格試験の勉強の範囲はテスト...
-
【福岡大学・医学部医学科】・福岡市城南区・hotline(ホットライン)の卒業生が福岡大学 医学部長表彰式で成績優秀により医学科の表彰を授与されました。☆福岡大学医学部 「キャンパスライフ フォトアルバム」はこちらから→http://www.med.fukuoka-u.ac.jp/campus_photo/001.html☆福岡大学医学部 「入試情報サイト」はこちらから→http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu815/home1/index.html☆福岡大学 「キャンパスライフを知る」はこちらから→http://www.fukuoka-u.ac.jp/cmpslif...
-
【合格体験記】 これまでhotlineで学び、見事志望校へ合格した先輩の「合格体験記」の一部をご紹介します。・麻布中学校 「夢をあきらめない受験物語」→http://www.gakken-method.jp/hotline/goukaku_taikenki/2007-1.html・栄光学園中学校 「親子二人三脚物語」→http://www.gakken-method.jp/hotline/goukaku_taikenki/2006-1.html・慶應義塾普通部、桐光学園中学校 「夢の576番!」→http://www.gakken-method.jp/hotline/goukaku_taike...
-
【玉川学園中学部】・東京都町田市(小田急線 玉川学園前駅)・東京郊外の玉川学園前駅周辺は玉川学園の広大な敷地です。その広大な敷地は東京都町田市・横浜市などに及んでいます。このキャンパスには幼稚園・小学校・中学部・高等部・大学・大学院から研究機関(学術研究所、世界でも珍しい脳科学研究所、量子情報科学研究所)まで、約1万人がそれぞれの教育分野に取り組んでいます。、・動画による学校紹介番組 玉川学園中学部です。 「学校の魂 百マデ」(hotline+iTSCOM制作)はこちらから→http://www.itscom.net/contents/maegumi/chutobu/philosophy/00...
-
投稿日 2013-08-29 21:19
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日も会社の工場で残業デーだったんですけど会社退勤をした後サッサと帰宅してサッサと麻婆豆腐丼を完食して軽くシャワーを浴びてパジャマに着替えて資格試験の勉強を始めました。資格試験の勉強を20時に始めて20時50分に終わりました!!!明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ます。11月頃の...
-
【カリタス女子中学校】・神奈川県川崎市(JR南武線 中野島駅)・川崎市の郊外、閑静な住宅地の中に、近代的でおしゃれな建物が見えてきます。図書館が学校の中心にあり、校舎のあちらこちらにさまざまな工夫が見えます。番組ではhotline(ホットライン)の卒業生も登場しています。・動画による学校紹介番組 カリタス女子中学校です。 「学校の魂 百マデ」(hotline+iTSCOM制作)はこちらから→http://www.itscom.net/contents/maegumi/chutobu/philosophy/index.html【学校データ・カリタス女子中学校】・学期制:2学期制・登校時間:8:2...
-
投稿日 2013-08-28 22:21
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は会社出勤して工場へ入るなり工場の小母さん従業員から訳分からんお説教を喰らわせられたんですけど私なんて貴女の言い分、「麻琴さんが~」「麻琴さんに~」と何が何でも私の所為にして居る事実に腹が立って居るのにどんな神経を持って居るんだか分からないんですが貴女も其の他の人も私の事を舐め遣がった事に人間不...
-
【東京都市大学等々力中学校】・東京都世田谷区 (東急大井町線 等々力駅)・校名変更、共学化そして新校舎建設と大きな注目を集めている東京都市大学等々力中学校・高等学校 2013年度 共学部第1期生 大学受験の主な合格実績です。<国公立大学>・東工大 1・学芸大 1・筑波大 1・首都大東京 2・横浜市立大 4 など 計22名<私立大学>(早慶上智理科大)・早稲田大 8・慶應義塾大 2・上智大 9・東京理科大 12(GMARCH)・学習院大 1・明治大 12・青山学院大 13・立教大 7・中央大 10・法政大 11 他私立大学 計199・東京都市大 207☆東京都市大学等々力中学校・高等学校 「大学...
-
投稿日 2013-08-27 22:10
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は久し振りに会社の残業が有って帰宅は遅くなったんですけど資格試験の勉強はいつも通りの時間帯に始められて良かったです。ただ休む暇は無く今やっと日記更新が出来たんですが可成り眠さと体力の限界なのでサッサと寝ようと思って居ます。資格試験の勉強は20時半頃に始めて21時半頃に終わりました。明日も明後日も...