English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#学校"の検索結果
  • 2015.7.19 今日の日曜日もスクール 19歳の先生と生徒

    投稿日 2015-07-19 20:47
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の日曜日もスクール これで連続19日目ストレッチの練習は、19歳の二人マイ先生と日本人とイギリス人ハーフのリラ自分の娘より若い人と練習して、午後はストレッチのテストを担当しました。母親がマッサージをしている影響で、とても丁寧な施術でした。 面白かったのは、日本語で説明されたことを英語で記入していた事です。 日本語は出来るけど、漢字を書くのが苦手なようです。 今日はだいぶ復活したので、スクール生とニマンヘイミン通りを散策して、マンゴタンゴで美味しいマンゴスイーツを堪能してから、ワイノットでイタ飯です。いつも30バーツの食事が多いので、ちょっと高かったですが、その分サラダや生ハム、ピザにラザニ...
  • 2015.7.18 今日で17日連続のスクール

    投稿日 2015-07-18 23:53
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日で17日連続のスクールです。 初めてBasicを受講していた人のテストを最後まで担当しました。ドイツ人のMarkです。ドイツ人らしい細やかな施術でしたが、終わってから気になるところを修正しました。スクール終了後は、初日からお世話になった誠さんと先生方との写真を撮って、最後の晩餐にターペ門近くの食堂です。実は昨日も行って美味かったので、2日連続で行ってきました。 牛肉よりも豚肉のほうが断然旨い!エルボーとストレッチを毎日一緒に練習して、スクール終了後も寮で練習をしていた仲なので、明日の帰国は寂しいですね。さて、今週土日も先生やってくれと言われたので、休みなし連続スクール記録は更新です。 体が...
  • 2015.7.12 日曜日の卒業生

    投稿日 2015-07-12 23:47
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    日曜なのに今日も練習のためスクールへ行ってきました。これで1日から行き始めたスクールに12日間連続で行っています。 今日のスクールは、最終日のMarikoさんとMai先生、Makotoさんと私の4人だけです。ストレッチの練習のし過ぎで腰が痛かったので、1時半頃に終わった練習後はMarikoさんを教えているMai先生のやり方を見ながら勉強です。スクール終了後は、卒業したMarikoさんと写真撮って、荷物の発送をセンターンにある郵便局から送ってから、ターペ門裏の両替屋スーパーリッチに案内して、食べてみたかったと言うSPチキンで夕食です。私は3日連続SPチキンになりましたが、美味しいので毎日でもOK...
  • 201.7.11 スクールからSPチキンそしてターペ門のFESTUVAL

    投稿日 2015-07-11 23:44
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日はスクールラストデーの人がいるのでみんなで集合写真撮って、昨日私のバイクを見失って食べられなかった、濃~い男三人でバイクに乗ってSPチキンでビールの見ながら夕食やっぱり美味いSPチキン!そこで分かれて、一人でターペ門に行って昨日に続きASEAN ONE MULTI CULTURAL FESTIVAL 2015を聞いてきました。 前に方に行って座ったら、後ろにいたKouさんが気がついてくれて、私の横にしばらく座ってステージを一緒に聴いて、楽しんでいってね。 と言ってステージ横に移動しました。 今年は日本にはタイフェスティバルで3箇所回ったと言っていました。今日は少ししか吹かないと言ってたけど...
  • 山村生活始まる

    投稿日 2015-07-09 20:03
    つれづれなるままに by 高橋京太
    昨夜の午後7時過ぎ、山形県のいつもの山村に到着。早速に近所にある天然温泉に出かけました。100%の源泉かけ流しの湯に浸かると8時間余りのロードドライブの疲れも溶けていくようでした。一夜開けて早朝、来る日曜の子供会スペシャルのチラシを持って小学校前に出かける。子供らに毎朝挨拶に立たれる校長のとなりでそ...
  • 2015.7.6 週末もスクール・終わった後はマーケットに

    投稿日 2015-07-06 23:35
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    チェンマイ到着の初週末は、遊びに行かずにスクールで勉強です。スクールが終わってからバイクで、昨日は男二人でサタディマーケット、今日は男三人で男ツアーをしてからサンデーマーケットに行ってきました。お気に入りの180バーツマッサージ店を覗いたら、お気に入りの強押しおばさんが空いていたので、私だけマッサージを受けてきました。 相変わらず涙が出る強押しで拷問のようですが、終わった後は背筋が伸びて体が軽くなります。おばさんからは、太もも硬くて肩は鉄と同じように硬いと言われてしまった・・・体が辛くなったらまた行こう^^...
  • 2015.7.2 チェンマイでの活動開始

    投稿日 2015-07-02 23:28
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    7月1日からチェンマイでの活動が開始しました。ゲストハウスは、エアコンつきで綺麗だし、液晶テレビが壁に付いていて2時間時差がありますが、BS-NHKがライブで見られます。さて、スクール初日は、予約していたバイクの引取りなどがあるため、タイ古式マッサージプロフェッショナルコースのお手伝いです。 夜は以前チェンマイで知り合った方と楽しく食事をしました。 奥まったところにある店ですが、雰囲気が良くて、美味しくて、安かったです。2日目からはエルボーマッサージの開始です。 夜は早速ワット・ドイステープにバイクで行って、お坊さんのジャムサイさんと7ヶ月ぶりに会ってきました。お寺を出たら先生と声をかけられ、...
  • サンディエゴ:学童クラブ

    学童クラブはアメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。1階の内装工事が完了し、YAMAHAの楽器開発部のリトミックプロである、あつみ先生による”親子リトミック”の特別イベントが2日間にわたって開催されました。リトミックとは、音楽を使って、身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成をめざすもので、お母さんもお子さんもとても楽しそうにクラスを受けていました。今後は新しいクラスに益々力を入れていく予定だそうです。・現地校「宿題」ヘルプ(対象学年1年生~12年生)・そろばん教室・マミーアンドミーライブラリー・SAT MATH クラス・日本語クラスまた、”サマーキャンプ”が6/15...
  • ニューヨークからの時差

    投稿日 2015-06-29 15:17
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ニューヨークのホテルを朝7時頃に出立。シアトルまでの飛行時間は6時間ほどある。離陸は午前9時半頃。ここで、クイズ。シアトル到着は何時となるでしょうか?午後3時半?ブー、正解はお昼の12時半頃。なぜなら3時間の時差があり、西へ向かう飛行では常に時間を儲けることになる。おかげで日曜夕刻からの教会のための...
  • 2015.6.26 宮崎県都城市研修終了 帰ります。

    投稿日 2015-06-26 23:07
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    楽しい宮崎の研修が終わって、空港に着きました。 出発までの一時間ゆっくりしています。 宮崎滞在中は、曇りか雨の毎日でしたが、祭りの準備を見させていただいたり、美味しい食事も沢山いただいたので、ちょっと体重が増えたかも(^-^)羽田空港に遅れて到着こっちも雨だ~
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17

ページ 13/245