-
ご訪問くださり、ありがとうございます💝コーチ・家族相談士・保育士として、ご夫婦のお悩み、家族のお悩みを専門に、コーチングの活動に携わっています。⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎物事がうまく進まない時。苦手な人と、仕事などで接点を持つ時。多くの方が、うまくいかない状況や嫌なその人を気にしてし...
-
ご訪問くださり、ありがとうございます💝コーチ・家族相談士・保育士として、ご夫婦のお悩み、家族のお悩みを専門に、コーチングの活動に携わっています。⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎今回はご夫婦、パートナーとのコミュニケーションについて考えたいと思います。コミュニケーションを、調べると(ググって...
-
ご訪問くださり、ありがとうございます💝コーチ・家族相談士・保育士として、ご夫婦のお悩み、家族のお悩みを専門に、コーチングの活動に携わっています。⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎いいご縁を見つけるのにタイミングがあるとすれば逃したくない!!それは待っていると、出会えるのでしょうか…?誰でも、...
-
ご訪問くださり、ありがとうございます💝コーチ・家族相談士・保育士として、ご夫婦のお悩み、家族のお悩みを専門に、コーチングの活動に携わっています。⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎コーチングスキルで、夫婦関係も劇的に良くなるって、ご存じですか?自分の伝えたいことが、心地よく伝わってパートナーの...
-
投稿日 2021-03-01 08:13
ぼくしのめがね
by
bokushi
虐待の被害者を助けるには●秘密厳守個人的な話を聞く時は必ず周りに家族がいない事を確認すること。これは、信頼関係を築くためには不可欠ですし、被害者の身の安全のためになります。●被害者の言っていることを信じ、その経験を認めてあげるよくお話しを聞いて被害者を信じてください。彼女は一人ではないことを知らせてください。たくさんの女性たちが同じような経験をしてますと。※ 被害者は自分自身を信じられなくなっています。また、家庭内暴力がまるでテキストブックに書いたかのように、多くの人が同じ経験をしていることを知りません。家庭内暴力のサイクルって言うのがありますしね。●不当な扱いを受けたことに同意する習慣的に彼...
-
投稿日 2021-02-28 09:57
ぼくしのめがね
by
bokushi
家庭内暴力、また人間関係の中での虐待にはサイクルがあります。サイクルは三つの段階に分かれます。そのサイクルの長さや特徴は様々です。あるケースは、五年、十年という長い期間の内に徐々に相手を虐待し洗脳していきます。あるケースは、展開が早く、一から三まであっという間に二、三日で起きたり、週単位、または月単...
-
投稿日 2021-02-27 12:34
ぼくしのめがね
by
bokushi
わっかの中には、もう今週のシリーズ①~③で話しているところと重複しますが、相手がコントールと権威を持ってくる分野に、威圧や脅し、精神的な虐待、あなたを孤立させる、あなたを否定してたり責めることにあなたに慣れさせる、子供を使う、男性優位の特権を使う、金銭をコントロールして虐待する、共依存にさせ脅す。などです。なぜ、そんなことをするのか?ずばり、それはPOWER & CONTROL です。ぜひ、覚えていてください。虐待者の目的は、あなたの上に権力を持ち、あなたをコントロールすることにあります。それが目的です。それだけです。彼らは、豊かな人間関係や相互に行き替う愛なんて分からないのです。それが存在す...
-
投稿日 2021-02-26 08:31
ぼくしのめがね
by
bokushi
性的な虐待はどこから始まるのでしょうか。相手と相手の身体への愛と尊敬がないこと、からでしょう。今日は性的な虐待の進行について見て行きたいと思います。一つでも当てはまる方は、ご注意ください。では、見て行きましょう。性的な冗談を言う恥ずかしい気持ちにさせる批評をするこちらが望まないのに触られる性的な必要を無視される性的なおもちゃとして扱われる何かの罰としてセックスを控えられるポルノを見ることを強要される自分が誰とでも寝ているのに、あなたには浮気をしない事を要求する避妊についてコントロールする 被害者には決める権利がない暴力を振るわれた後にセックスをさせられる薬物のために売春させられるレイプ出産後...
-
投稿日 2021-02-25 07:18
ぼくしのめがね
by
bokushi
この進行は急に一側とびにエスカレートすることもあります。一つでも当てはまる方は、ご注意ください。それでは見て行きましょう。ひっかくあなたの身体的必要を否定する平手で叩く押す噛みつく薬物を強要するたたくパンチをする標的に命中させるよう物を射る物を投げる蹴るやけどを負わせる殴打するあなたを眠らせない (...
-
投稿日 2021-02-24 08:23
ぼくしのめがね
by
bokushi
虐待は徐々に進行していきます。今日はみなさんにご自分の身を守れるように、虐待の危険信号を学んでいただきたいと思います。三種類のカテゴリーを紹介しますが、今日は精神編です。進み方なんですが、一側飛びにエスカレートする場合もあり得ますので、安心しないようにしてください。また初期段階の虐待がある自体、虐待...