-
<渋谷教育学園渋谷中学高等学校 ウェブサイトより>【渋谷教育学園渋谷中学高等学校】東京都渋谷区(JR山手線ほか渋谷駅より徒歩)・渋谷教育学園渋谷中学高等学校の2012年文化祭「飛龍祭」が近づいてきました。飛龍祭の公式ウェブサイトもアップされました。 今年度のテーマはひらがなで「こい」とのことです。飛龍祭に「恋」するのか、イベントの企画が「濃い」のか、文化祭の内容が楽しみです。飛龍祭日時 : 2012年9月8日(土) 9:30~15:30 (予約不要・上履き不要)会場 : 本校☆渋谷教育学園渋谷中学高等学校 飛龍祭公式ウェブサイトhttp://sub.shibuya-shibuya-jh.ed....
-
投稿日 2012-08-19 15:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
先ほど家族総出で長女を迎えにシアトル北部まで行ってきた。8日間のキャンプを終えた我が子を迎える家族たち数百人が控えている駐車場。そこに大型バス4台に便乗した子供たちが帰還してくる。どの家族たちも熱くハグを交わしながら感情的だ。私も涙を抑えることができるか、心配になった。バスのタラップを降りて姿を現し...
-
<世田谷学園中学校ウェヴサイトより>【世田谷学園中学校】東京都世田谷区 (東急田園都市線 三軒茶屋駅より徒歩)・世田谷学園中学校の受験希望者を対象とする人気のイベント、「土曜懇談会」の第3回の受け付けが近づいてまいりました。定員が24名と絞られておりますので、前回は受付開始と同時に定員に達したようです。日時:9月8日(土)10:40~11:30内容:『校長先生が語る世田谷学園』 校長先生受付:8月18日(土)☆世田谷学園中学校(土曜懇談会申し込みフォーム)http://www.setagayagakuen.ac.jp/briefing/☆世田谷学園中学校の合格対策・内部進学サポートはこちら→ ...
-
<学習院中等科 ウェブサイトより>【学習院中等科】東京都豊島区 (JR山手線目白駅より徒歩)・学習院中等科で、新学年早々の4月に行われたTOEFL Juniorテストの学校レポートが、TOEFL Junior 日本公式ホームページのニュースに掲載されました 学習院中等科では、世界的視野を身につけてほしいという意図と、生徒たちの近い将来の留学やその後の世界的な活躍の後押しをしたいという思いでテストを行っているそうです。☆TOEFL Junior 日本公式ホームページhttp://toefljunior.jp/report/gakushuin-jh.html☆学習院中等科ウェブサイトhttp://...
-
【慶應義塾横浜初等部】横浜市青葉区(東急田園都市線「江田」駅より徒歩)・2013年(平成25年)4月開校予定の、慶應義塾横浜初等部の募集要項が発表されました。学校のホームページも一新され、制服や施設、時間割などが詳しく掲載されています。☆慶應義塾横浜初等部ウェブサイトhttp://www.yokohama-e.keio.ac.jp/☆慶應義塾横浜初等部の合格対策はこちら→ hotline!タグ:慶應義塾横浜初等部 合格 小田急線 hotline(ホットライン)中学受験 中学入試 お受験 受験対策 入試 個別指導 東京 神奈川 中央林間 上野毛 大和 世田谷 マンツーマン プロ講師 オーダーメー...
-
<東京都市大学付属中学校 ウェブサイトより>【東京都市大学付属中学校】東京都世田谷区(小田急線成城学園前駅より徒歩)・東京都市大学付属中学校の、学校説明会・ミニ説明会の詳細が発表されています。ホームページからの予約受け付けになります。学校説明会日時:9月16日(日)10:00 ~ 13:00(校内見学・個別相談)内容:教育方針・教育プログラム・入試概要・生徒から受験生へのエール・校内自由見学ミニ説明会日時:9月8日、29日、10月20日、11月24日、12月1日、8日、1月19日 10:00 ~ 12:00内容:ミニ学校説明・校内案内・個別相談(土曜平常授業見学)☆東京都市大学付属中学校(学校...
-
<駒場東邦中学校・高等学校 ウェブサイトより>【駒場東邦中学校・高等学校】東京都世田谷区(京王井の頭線 駒場東大前駅・東急田園都市線 池尻大橋駅より徒歩)・駒場東邦中学校の平成24年度 学校説明会(全9回:各回定員400名)のお知らせがホームページに掲載されています。すでに満席になっている時間もあるようです。往復はがきでの申し込みになります。・日程:10月6日(土)、7日(日)、13日(土)☆駒場東邦中学校・高等学校ウェブサイトhttp://www.komabajh.toho-u.ac.jp/examination/022811.html☆駒場東邦中学校・高等学校の合格対策はこちら→ hotl...
-
投稿日 2012-08-08 13:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
東北からご招待した子供たちのお勉強は Bellvue Children's Academy の先生たちが担当してくれました。クラスルームでのお勉強だけではなく、フィールドトリップ(少遠足)やスーパーでのお買い物、バーガーキングで食事の注文まで、本当に短い期間で沢山の勉強・実践をさせていただきました。本当に感謝いたします。ありがとうございました。...
-
投稿日 2012-08-08 10:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
2週間弱の滞在が終わって、今日子供たちはいっぱいになった荷物とともに帰ってゆきました。今日は成田到着の後、上野で一泊して、明日東北に帰ってゆきます。家につくまでは安心できないです。家についたら、我々の責任もおわりです。そうしたら「楽しかったね」というお話ができるように思います。...
-
投稿日 2012-08-07 15:51
つれづれなるままに
by
高橋京太
日本からお客さんをお迎えしてともに夕食。その方は2年ほど前、留学中に当ホサナ教会にしばらく出席され、KID’S TIMEでも子供たちに紙芝居等をしてくれました。久方ぶりに食卓に日本語が通うことになりました。「さあ、今日は日本語でお話しようね」「僕、わからないモン」と長男。忍者のことには詳しいが、その...