-
投稿日 2010-12-13 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この木もコーヒー豆店の側の公園にありました。少し薄暗かったのですがコーヒー豆店の前に車を止めた時紅い実が沢山なってそうな木が見えたので帰りに見てみようと思っていたのです。近くまで来ると紅い実が大変沢山付いていました。南天でもピラカンサスでもないことは分りましたがこんなに沢山実が付いているけどクロガネ...
-
投稿日 2010-12-13 04:17
みどりの風
by
エメラルド
Swansonsの広い店内を周っている時に気付いたのですが、日本の紅葉の苗の種類が10種類以上あったんです〜!前々からいろんな紅葉があるなあとは思っていましたが、こうして改めて見るとその人気の程がわかります。しかも名前が「Ryuzen」「 Ukigumo」「 Shishio」「 Inaba Shidare」「Osakazuki」「Seiryu」など日本名が付いている物がたくさんありました。椿も「japonica」がありました。この地では日本の桜も紅葉も見られて嬉しい限りです〜!JavaScript is required to view the slideshowif (typeof swfo...
-
投稿日 2010-12-12 11:40
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
先日何時ものコーヒー店に豆を買いにいった帰り側にあった小さな公園に咲いていたピンクの山茶花です。ちょっと薄暗くなっていましたので花が鮮明では無いですが。【撮影データ】Canon PowerShot S952010/12/10 16:49:56SS1/60 F4.9 IS800...
-
投稿日 2010-12-11 11:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
逆光で見ると、無数の血管のように葉脈が走っています。幾何学模様のようにきれいでというか、これを写真に撮る物好きというか・・・。この葉もこう見てみると、また違ったもののようにも見えますね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-10 15:25
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これはモクレンですよね。確かこの木にモクレンが咲いていたと思うんですが・・・。真白な毛におおわれていて、来年の春に備えてるんですね。触るとちょっとモコモコしてました。この真っ白な毛で芽を保護してるんですね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-10 11:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これは皇帝ダリアですよね。歩いていたら邸宅の庭に見つけました。見上げるように背が高く。この花の感じは・・・。以前他のブログで見た記憶がある・・・。しばし見上げておりました・・・(^_^;)>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-09 20:49
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
このコスモスは少し前に撮影してあったものですが、なんだか色がものすごく濃くて黒く見えました。こういうコスモスもあるのかと驚きました・・・!!初めて見た色です・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-09 15:31
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これはしべがものすごく太い・・・。なんの花だろう・・・。マリーゴールドの一種なのかな・・・。かなり背が高いほうだ・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2010-12-09 00:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日の夜は冷えましたねぇ・・・。これで普通の冬という感じですが、暖冬状態が続いていたので余計寒く感じますね。近所のドウダンツツジが真っ赤に紅葉してきました。もうほとんど紅葉は終わってるので、これだけ遅れて紅葉です・・・。ほんと秋の名残りですね。秋らしい秋はほとんどなかったですが・・・。>クリックで大...
-
投稿日 2010-12-06 00:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭に毎年咲く花ですが未だに名前が分りません。しべの形からするとユリ科のようです。花の付き方はアガパンサスに似てますが花の形状はちょっと違います。どなたか名前をご存知ないでしょうか?【追記】この花の名前が分りました。「ネリネ」、彼岸花(ひがんばな)科です。道理で曼珠沙華に咲き方がよく似ています。別名「...