-
投稿日 2011-01-14 14:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も寒いですね。去年の夏はただひたすら暑いですねを繰り返していた・・・。今や寒いですねが必ず挨拶の前に出てくる。そんな中でもスイセンがお目見えしてきました。なんだか早くないかい・・・。寒いの言葉に急かされたみたいですね・・・。なんだか目にするものは春っぽくなってるんですが、やはり寒い冬ってことなん...
-
投稿日 2011-01-13 08:01
エンジェルライフ:高松
by
天使
でも 全然 お金は集まってきません!(;一_一) 今日は 大霜でした。 昼間は 昨日よりあったかそうです!\(^o^)/...
-
投稿日 2011-01-07 14:51
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
木の早い梅の木はすでに花を咲かせていますが、ほとんどはまだ写真の状態・・・。これに花が咲くと春近しになるんでしょうね。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2011-01-06 15:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
いつも写真を撮る梅林に行ってみると、なんと気が早い木があってもう花を咲かせていました。ほかの木はまだまだ蕾状態ですが、この木だけは満開です。どこにでも気が早いっているんですね。なんだかなぁ・・・て感じで眺めてました。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-01-05 00:47
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
道端に一輪咲いていたバラ・・・。咲いたばかりなのか、ものすごく色に透明感があって瑞々しい・・・。一輪しか咲いてないところがまたいい・・・。思わずしゃがんでパチリ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-01-05 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日から仕事という方がほとんどですね。なんだかよーいドンって感じです・・・。また一年がスタートして、だんだんアクセルを踏んでいくんですよね。だんだんスピードを増していくのが分かります・・・(^_^;)ドウダンツツジの芽が膨らんできました。まだまだ寒風吹く寒い朝ですが、しっかり春の息吹を感じさせますね...
-
投稿日 2011-01-04 16:54
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
赤い山茶花が咲いていた・・・。咲いたばかりなのかなかなかの色具合・・・。山茶花もそろそろ終わりの花が多くなってきた。その中で咲いたばかりなのか新鮮な感じですね。ほんのりした色が寒さの中でいい雰囲気です。>クリックで大きくなります<...
-
この花はお茶の花です。★花 名:茶★科 名:ツバキ科★属 名:ツバキ属★原産地:中国★開花期:9月〜11月★花言葉:追憶☆おなかの肉が気になる人に新たな朗報。お茶の花のメタボリック抑制効果に関する研究しているグループによって発表されました。お茶には抗肥満作用や、腸運動の活性化、抗アレルギー作用、血糖値上昇の抑制など、さまざまな作用を確認したそうです。昔ながらの飲食方法でどれほどの効果が得られるかはまだ検証されていないが一般的には酸性を中性にする効果はあると聞いていますがどうなんでしょうかね〜。まだ臨床実験の段階だそうで、今後も研究して行くそうです。我が家では新茶は飲んだあと葉っぱも食べ...
-
投稿日 2011-01-01 15:40
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
大晦日の雪で無残にも折れてしまいました。日持ちする花ということで何も無ければまだ十分楽しませてくれたのに残念です。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2011/01/01 12:50:49SS1/320 F10.0 ISO100露出補正 -2/3
-
投稿日 2010-12-30 10:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
一昨日は願い寺の世話役ということで正月を迎える準備を役員全員が行いました。夕方作業を終え最終確認をしていた時境内にあった山茶花でひと際目立つ綺麗な一輪を見つけました。【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2010/12/28 16:12:34SS1/25 F2.8 IS125...