English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#園芸"の検索結果
  • 我が庭で咲き始めたニリンソウの花

    我が庭に咲き始めたニリンソウの花です。花径は8mmくらいの小さな花で茎が細いのと風が強くてなかなかシャターチャンスが難しいので、今回は三脚を利用して撮しました。★花名:ニリンソウ★科名:キンポウゲ科★属名:アネモネ属★開花期:4〜5月★花径:8mm位★原産地:日本、中国★花言葉:友情、協力山麓の林縁や林内に生える高さ15〜20センチメートルの多年草で全体にまばらに毛があります。地下茎でふえるので一面に群生することが多いようです。...
  • 桜暦(2)

    投稿日 2011-04-09 09:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    村で一番開花の早い桜が5分咲き位になりました。ミツバチも忙しそうに蜜を求めて沢山飛び交ってました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL2011/04/06 12:32:11SS1/1000 F4.0 ISO100露出補正 -2/3焦点距離 248mm相当
  • ヒヤシンス咲く・・・。

    投稿日 2011-04-09 08:31
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    この花は何かなと思って気になっていたんですが、いきなりヒヤシンスという名前が浮かんで、検索するとそのようでした・・・。なんでヒヤシンスと浮かんだのかは不明・・・。どこかにイメージがあったんだとは思いますが、いきなり浮かぶところがすごい・・・。自分の頭ではありますが、ありゃ、って感じで驚きました・・・...
  • 芝桜 (しばざくら)

    投稿日 2011-04-09 08:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    本物の桜に負けじと庭の芝桜も色鮮やかになってきました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL2011/04/06 12:17:43SS1/2500 F2.8 ISO100露出補正 -2/3焦点距離 320mm相当
  • ヒヤシンス(旧:この花の名前は?)

    投稿日 2011-04-09 07:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    スイセンの近くに咲いていましたがネットで名前を調べてもわかりませんでした。葉の形はスイセンに似ていますがスイセンの一種なんでしょうか?どなたか名前をご存じないでしょうか?【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL2011/04/06 13:15:41SS1/320 F5.6 ISO160露出補正 -2/3焦点距離 304mm相当コメントに続きます。...
  • 桜より少し遅れて咲きます

    投稿日 2011-04-09 07:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    桜より少し遅れて咲くこの花の名前がわかりません。色は桜よりかなり濃いピンク色です。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL2011/04/06 13:06:23SS1/320 F5.6 ISO160露出補正 0焦点距離 320mm相当
  • 桜を撮る・・・。

    投稿日 2011-04-09 00:23
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    いよいよ桜も散り始めましたね。散った花が地面に多く見られるようになりました。この土日が花見の最後になりそうです。土曜日は雨の予報・・・。日曜日はお花見で賑やかになるのかな・・・。桜の花は花期が短いので、撮影も大急ぎ・・・。まあ、一枚撮影してきたので見てやってください・・・。>クリックで大きくなります...
  • お気に入り・・・。

    投稿日 2011-04-08 16:45
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    このスイセンはいいですねぇ・・・。色もいいですが、全体の雰囲気がなんともいい・・・。スイセンにもものによっていろんな雰囲気がありますね。ナルシストの語源ということですが、これを見てるとわかりますね・・・。>クリックで大きくなります<...
  • クリスマスローズが咲いてました・・・(2)

    投稿日 2011-04-08 13:48
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    これは前の写真と同じ種類だと思いますが、真ん中のしべが閉じてるんですね。これは開いていくんですかね・・・。>クリックで大きくなります<
  • 満開のさくら

    今年のシアトルの春は天候が不順だ。因みにこのあたりの今年の月間雨量は1月が110ミリ、2月が91ミリ、3月が176ミリで、過去30日のうち24日は計測される量の雨が降ったそうだ。これほど雨が多く日照時間が短いため、わがやのそめいよしのが満開になるのは予想より遅れるかもしれないと思っていた。昨日はシア...
  1. 539
  2. 540
  3. 541
  4. 542
  5. 543
  6. 544
  7. 545
  8. 546
  9. 547
  10. 548

ページ 544/879