-
投稿日 2011-04-08 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
家には無いですが近所で見つけました。立派ですね。そりゃついうっとり自分自身を眺めますね・・・”ナルシスト”の語源になった花だそうです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL2011/04/06 12:20:02SS1/1000 F2.8 ISO100露出補正 -2/3焦点距離 320mm相当コメントに続きます。
-
投稿日 2011-04-08 02:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
道を歩いてると、ふと見覚えのある花が目に入りました。「あれ?これ・・・」そうです・・・、ブロガーのkeimiさんのところで見たクリスマスローズです。ほんとに下を向いて咲くんですね。撮影が少し大変でした。中心のしべがパッと開いてますね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-04-08 00:40
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
スティック状に小さな花が咲いている。かなりの背丈がある。不思議な花を発見・・・。なんという花だろう・・・???今の時期不思議な花に巡り合いますな・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-04-08 00:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
タンポポの黄色い花が目立ってきました。やはりタンポポは春を連想しますよね。昨年からの名残りか綿胞子も見かけましたが今はもう風で飛ばされ見当たりません。なんでこんな時期に綿胞子があるのかと疑問に思いましたが・・・【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL2011/04/06 12:26:50SS1/320 F5.6 ISO100露出補正 -2/3焦点距離 320mm相当コメントに続きます。...
-
投稿日 2011-04-07 21:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日・一昨日とは上天気でした。これであたりが一気に春へ模様替えです。そんな中遅かった白梅の一部が未だに咲いています。深いブルーの空を背景に最後の麗姿を見せてくれました。この写真はPLフィルターを使っています。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL2011/04/06 12:26:03SS1/640 F5.6 ISO100露出補正 -2/3焦点距離 320mm相当...
-
投稿日 2011-04-07 16:50
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ミモザというのは、花の咲いている枝に葉がないですね。針のように細く突き出てるのはしべなんでしょうか・・・。なんか不思議な形状です・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-04-06 21:32
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日に引き続き今日も快晴。青空に満開の桜がいいですね・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2011-04-06 18:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんとなくこの淡い感じがソメイヨシノらしいですね。梅に比べるとなんかはかなさのある桜です。この雰囲気が日本人の心情に合うのかな・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-04-06 16:39
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
朝の日を浴びた葉っぱ。太陽の光を思いっきり蓄えてる感じですね。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2011-04-06 16:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸の灘区と東灘区の境界を流れている、石屋川の川沿いにある公園です。あの野坂昭如の小説でアニメ映画になった 『火蛍の墓』 の舞台である御影公会堂がありモニュメントもあります。この公園の浜側は 「酒蔵の道」や 「西国街道」 「旧浜国道」 に通じ多くの酒蔵があります。ここは花見のメッカ、たくさんの桜の木...