-
投稿日 2011-05-31 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ドイツ産出のバラですがこの色から金貨になぞられて付けられた名前なんですね。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/24 10:31:40SS1/160 F5.6 ISO100露出補正 -1/3KEY WORD=薔薇
-
投稿日 2011-05-31 05:53
my favorite
by
birdy
walkingで見つけました。「ルー」ですって!\(◎o◎)/!walkingで見かけた花を、ネット検索して名前を探すのが、楽しみになりそうです。知らない花がいっぱい咲いています。(^_-)-☆・蜜柑(みかん)科。 ・学名 Ruta graveolens Ruta : ヘンルーダ属 graveolens : 強い香りをもつ Ruta(ルータ)は、ラテン古名の「rue(草)」が語源。 ...
-
投稿日 2011-05-30 21:28
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は 久しぶりの ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ 25Lの土を2袋と5Lのサボテン土とお花の苗を買ってきた段階で 疲レ過キ...
-
投稿日 2011-05-30 19:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
白バージョンの一輪刺し風。形は全く同じでも色違いができるなんて考えれば不思議なことです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/25 10:16:05SS1/2500 F2.8 ISO100露出補正 -2/3
-
投稿日 2011-05-30 17:15
my favorite
by
birdy
真っ赤!walking途中のお庭で満開でした。(^_-)-☆ほんと、ブラシですね。通称なのかと思ったら、本当の名前みたい。・蒲桃(ふともも)科。 ・学名 Callistemon speciosus Callistemon : ブラシノキ属 speciosus : 美しい、華やかな Callistemon(カリステモン)は、ギリシャ語の 「kallos(美しい)+ stemon(雄しべ)」 が語源。 ...
-
投稿日 2011-05-30 17:08
my favorite
by
birdy
walkingしてると、いろんな花々に出会います。黒い葵!\(◎o◎)/!初めて見ました。
-
黄色が映えますユーリオプスディージー
-
投稿日 2011-05-30 07:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
赤い紫蘭の1本の姿。群生しているところは見事ですが一輪刺し的にも良い感じです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/25 10:09:41SS1/200 F5.6 ISO100露出補正 -1/3
-
投稿日 2011-05-30 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ドンファンとはプレイボーイの代名詞なんですね。先に赤いバラでプレイボーイという名の花を紹介しましたがこちらの大ぶりの花もそれに負けない華麗さがあります。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/24 10:10:47SS1/1600 F2.8 ISO100露出補正 -1KEY WORD=薔薇
-
投稿日 2011-05-30 00:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
生け垣などにたまに植えてありますが白から濃いピンク色に徐々に変わっていくという花です。【撮影データ】Canon PowerShot S952011/05/29 15:41:46SS1/60 F4.9 ISO400露出補正 -1