-
投稿日 2011-06-05 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
雨と台風2号の後だったので今回も綺麗なバラには巡り会えなかった花緑公園ですが枝の奥で風雨にさらされなかったのか綺麗な形の花がありました。小さな花ですが。名前はカウンティフェア。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/06/02 15:31:19SS1/30 F8.0 ISO100露出補正 +1/3KEY WORD=薔薇
-
投稿日 2011-06-05 09:30
my favorite
by
birdy
walkingでみかけました。花が咲いた後か、これから膨らんで咲くのか?検索したけどわからなくて…「こ・の・き・な・ん・の・き」でお尋ねすると、即ご回答!(^_-)-☆ありがとうございます。「ジューンベリー」ですって!「6月のいちご」(^_-)-☆花が咲いたあとの実でした。...
-
投稿日 2011-06-05 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
薔薇と言えば紅い花を連想しますが今のところ花緑公園では少ない紅色がひっそりと咲いていました。F値を少し絞って花全体がくっきり写るようにし、尚且つ浮き上がるよう背景は強めのボケになるようにしました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/06/02 15:44:23SS1/320 F5.6 ISO100露出補正 -2/3KEY WORD=薔薇...
-
投稿日 2011-06-04 19:48
エンジェルライフ:高松
by
天使
赤く熟れたら カラスに狙われるでしょうネ! ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 去年も もう食べられるかな!(●^o^●) と 思って畑に行ったら いつも 先に・・・・・! (ノヘ;)シクシクシクシク.. 今年は 何が何でも 負けられません! ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!...
-
投稿日 2011-06-04 16:13
my favorite
by
birdy
我が家のゆすら梅です。今年も赤く実りました。(^_-)-☆姫がやってきて、収穫しました。ちょっと酸っぱいんだけど、姫はお気にいりのようで、持って帰りました。
-
この花はセンダイハギの花です。豆科で ムラサキセンダイハギ属の植物で北アメリカ原産です。ふつうの萩は秋に咲きますが、この花は初夏5月頃に咲きます。色も萩と違い、紫色の綺麗な澄みきった色をしています。★花 名:ムラサキセンダイハギ★科 名:マメ科★属 名:マメ属★原産地:北アメリカ★開花期:...
-
投稿日 2011-06-04 12:42
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も朝からいいお天気。日差しが強いですね・・・。外は暑いのですが室内はそうでもないという、ちょっと難しい加減です・・・。ガクアジサイが咲き始めました。まだ一つ二つですが、確実にアジサイの季節に移行ですねぇ・・・。カチッとした雰囲気のガクアジサイはいいですね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-06-04 11:28
my favorite
by
birdy
walkingしてたらグミが!まだちょっと完熟には早いですね。(^_-)-☆子供の頃、よく食べたなぁ。
-
投稿日 2011-06-04 07:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
先日の晴れ間、気分転換で再び花緑公園のバラを見に行ってきました。今回も雨上がり直後だし先日の台風2号の影響もあって花がかなり傷んでいました。咲いているのは前回よりも多くなっていましたが・・・なかなか痛んでいない形の良い花を探すのは難しい状況でした。そんな中前出のプレイボーイが逆光で明るく光っていました。背景は他の色とりどりのバラを円ボケにしてみました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/06/02 15:05:39SS1/1600 F2.8 ISO100露出補正 0KEY WORD=薔薇...
-
投稿日 2011-06-03 16:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
英名「ユース・エンド・オールド・エイジ」(海と老人)ということです。 ってあったけど・・・・・? 毎日 少しづつですが お花の植え替えをしています。(●^o^●) ...