-
投稿日 2011-06-18 18:44
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
季節の移り変わりが顕著になってくると、 それまで咲き誇っていた花もどこかへ消える。 この綿毛もその一つですね・・・。 かなりたくさんあったのがずいぶん消えてます。 どこかに根を張ってまた花を咲かせると思いますね。 毎年繰り返される生命の営み・・・。 凄い生命力です。 放射能も関係なく花を咲かせそうで...
-
投稿日 2011-06-18 17:26
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これは典型的なガクアジサイですね。 色も形もばっちりって感じです・・・。 回りを盾で囲んで中で大騒ぎって感じなんですよね。 外側をがっちり囲んで砦みたいに咲いてるんですよね。 これはこれでまた面白い花ですね・・・(^_^)/ >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-06-18 15:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
こういう色合いのアジサイって結構増えてますね。 土の酸性、アルカリ性でこうなるわけじゃなく、 これはこの色合いの種類みたいですね。 けっこう大きくなるみたいです。 変わったアジサイがるとすぐパチリの習慣がついてしまった・・・(^_^;) >クリックで大きくなります<...
-
この花は空き地で生えていて丁度白い可愛い花が咲いていましたトキワツユクサの花です。 ★花名:トキワツユクサ ★科名:ツユクサ科 ★属名:ムラサキツユクサ属 ★開花期:6〜8月 ★原産地:南アメリカ ★草丈:20〜50cm ★花径:1.2cm くらい トキワツユクサ(常盤露草)は、梅雨時〜夏、ツユクサ...
-
投稿日 2011-06-18 14:20
my favorite
by
birdy
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。...
-
投稿日 2011-06-18 12:16
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
もう少し引いてみました・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-06-18 12:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
不思議な木の実っていうかなんというかのものを発見・・・。 なんかブラシみたいななんとも言えない・・・。 不思議な木・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-06-18 12:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
不思議な木の実っていうかなんというかのものを発見・・・。 なんかブラシみたいななんとも言えない・・・。 不思議な木・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-06-18 12:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
青二才とか青とか緑からイメージすることは若さ、幼さ、新鮮だけどこの紅葉は幼葉ほど紅いです。 時間が経つにつれ背景のような濃い緑色に変色していきます。 そして、秋はまた紅くなって散るんだったかなぁ・・・庭の木なのに覚えていません。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L...
-
投稿日 2011-06-18 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸は朝方から、ポツリポツリと雨が降り出しています。雨の中の【アジサイ(紫陽花)】、この時期ならではの風情ですね。 【アジサイ】は神戸市の「市花」ですので、街中に植えられており、いろんな品種と接することができます。 多くの【アジサイ】は淡い赤紫から青紫の色合いですが、深紅の【アジサイ】を見つけました...