-
投稿日 2012-05-09 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
わが家の裏庭に赤紫色の大輪の花を咲かせるツツジがあります。 あえんぼと言われるコバノミツバツツジは我が町の町花です。 その違いがなかなか分かりません。 【撮影データ】 RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.8 2012/05/07 13:42:47 SS1...
-
投稿日 2012-05-08 13:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯の 「日替りランチ」 を食べた【華園】さんのお店の前の道路脇には、たくさんの植木鉢が置かれています。 時期になりますと、見事なバラの花が何種類も咲きそろい、見るだけでも楽しめる通りです。 食事を終えて、大開駅まで向かおうとしましたら、バラが咲く植木鉢の一角に、釣り鉢の【グリーンネックレス】が...
-
投稿日 2012-05-08 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ローダンセ】の仲間は、南アフリカ・オーストラリアに分布していますが、一番多く栽培されているのはオーストラリア原産の「ローダンセ・マングレイシ」とその園芸品種で、これらを指して【ローダンセ】と通常呼んでいます。キク科ハナカンザシ属の植物です。 花は薄い紙細工のようなカサカサした感じなため、ドライフラ...
-
投稿日 2012-05-08 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
同じベゴニアでも、以前に紹介しました可憐な 「ベゴニア:クレオパトラ」 や大きな花径の 「球根ベゴニア」 とはまた違った趣きがある品種です。 シュウカイドウ科ベゴニア属の半耐寒性多年草で、「球根ベゴニア」はあまり夏には強くないのですが、耐暑性も備えている改良がなされています。 この【ファイヤークラッ...
-
投稿日 2012-05-08 07:02
my favorite
by
birdy
我が家の庭、雑草が勢力を伸ばしてきています。 黄色いジャーマンアイリスが、矢車草の間に咲いています。 そのイメージで。 またまた下手な投げ入れです。(^^ゞ...
-
投稿日 2012-05-08 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の鈴蘭が今咲き揃いました。 白と緑、シンプルだけど綺麗です。 【撮影データ】 RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.8 2012/05/07 13:41:37 SS1/800 F4.0 ISO200 露出補正 0...
-
投稿日 2012-05-07 19:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本来は、温暖な海岸地木などに自生している【シャリンバイ(車輪梅)】ですが、乾燥や大気汚染、強い刈込にも丈夫ということで、道路の分離帯や舗道の植込みなどによく利用されています。 本日、神戸地方裁判所に出向いた際、 <絞り模様の白色の「ツツジ」> がないかなと眺めながら、湊川神社の東側の舗道を歩きました...
-
投稿日 2012-05-07 14:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年久し振りに沢山の花を咲かせた庭のハナミズキですが青葉が目立ち花も残り少なくなってきました。 また来年も沢山の花を咲かせてほしいと思う。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2012/04/27 12:25:40 SS1/640 F8....
-
投稿日 2012-05-07 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前は近縁のキョウチクトウ科デプラデニア属に分類されていましたので、いまだに【デプラデニア】の名称で通っていますが、今はマンデビラ属に分類されています。 原産地は、メキシコからアルゼンチンにかけての熱帯に分布しており、常緑つる性草木種として、約100種類ほどが確認されています。 品種改良で花径15セ...
-
投稿日 2012-05-07 09:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<アマリリス>は、ヒガンバナ科ヒッベアストルム属の園芸品種の総称で、原産地は南アメリカで約70種ほどが分布しています。 以前はヒガンバナ科のアマリリス属に分類されおり、その名残りでそのまま呼ばれていますが、現在では「ベラドンナリリー」のみがアマリリス属です。 正式な学名の<ヒッペアストルム・ヒブルド...