-
投稿日 2013-06-19 00:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
裏庭に生えているほおずきですが今のところは虫にも食べられず綺麗です。 8月のお盆に仏様に供える時まで綺麗な姿で紅く色づいて欲しいものです。 【撮影データ】 Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM 2013/06/12 11:18:21 SS1/640 F2.0 ISO100 露出補...
-
投稿日 2013-06-18 16:35
my favorite
by
birdy
2013/5/16 Thu. 神戸のおいさんとマドンナさんを徳島、鳴門にご案内した時に見かけました。 高台に咲いていました。 もう1カ月余り前です…(^^ゞ 初めて見た花です。 検索したんですが、御柳(ギョリュウ)でいいでしょうか? (ピンク)...
-
投稿日 2013-06-18 07:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
非常に分かりやすい和名の【シモツケ(下野)】で、下野国(現在の栃木県)で最初に発見されたことに由来、学名は「スピラエア・ヤポニカ」で、日本原産として朝鮮・中国にかけて分布している植物です。 バラ科シモツケ属の落葉低木で、樹高は1メートル程で、秋にはきれいな紅葉を見せてくれます。 初夏に淡紅色もしくは...
-
投稿日 2013-06-18 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
蔓菜(つるな)科と言うことで地面を這うように生えて強い植物だと思います。 毎年庭の定位置で2色が咲きます。もう今年はピークは過ぎましたが交替で幾つかは結構長く咲き続けています。...
-
投稿日 2013-06-18 04:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は蒸し暑い!! 気温より湿度ですね・・・。 30度ではありますが、 湿度が高い!! 面白い形のアジサイを発見。 これは普通では見ない紫陽花です。 こういう紫陽花もあるんですね。 新発見です・・・(^_^)/ >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-17 16:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この花の形態も独特ですねぇ・・・。 蛇が大きな口を開けてるようにも見えるし、 恐竜が口を開けてるようにも見えます。 なににも増してその鮮やかな色です。 濃い青色ですが、 鮮やか度が高いのです。 シソ科アキギリ属学名:Salviaguaranitica別名:サルビア・ガラニチカ流通名:メドー・セージ、...
-
投稿日 2013-06-17 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
日に日に大きくなるのが分かるくらい育っています。 新しい皇帝ダリアの根元左に横たわっている枯れた茎が昨年の茎です。 枯れて細ったとはいえ今年生えた方の立派さが分かると思います。 側の竹は昨年の支柱(添木)ですがそれと同じくらい太い立派な茎です。今年は昨年より伸びそうな気配です。一体何処まで高くなるか...
-
投稿日 2013-06-17 12:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この小さな網の目を通って花を咲かせたようですね。 よくこの小さな網の目をくぐったと感心!! しっかり花を咲かせて、 子孫を残すところは根性ですね。 それにしてもよくくぐったものだと思う・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-17 07:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
火の長さが短くならないとさきださない「短日性植物」の【ミナロバータ】ですので本来は秋口が開花時期でしょうが、花が咲いているのを見つけました。 原産地をメキシコとする、ヒルガオ科イポメア属の多年草ですが、耐寒性がありませんので一年草扱いになっているつる性植物です。 花姿と花弁の色で、英名では「スパニッ...
-
投稿日 2013-06-16 23:35
takeの電気式日記
by
take
休耕田畑の管理作業後、 里芋畑を管理機で中耕作業。 休耕田畑の管理作業時間は3.5H位、 中耕の作業時間は1.5H位。...