-
投稿日 2013-07-02 00:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
赤色に近い紫陽花が咲いてました。 この感じだと紫陽花のイメージからはちょっと遠くなりますね。 雨の降らない梅雨には合うのかもしれない・・・。 青い紫陽花は雨によく合う・・・。 この赤い紫陽花は今年の梅雨のように、 雨の降らない天気によく合う気がする・・・。 雨の降らない梅雨空が続いてます。 空は梅雨...
-
投稿日 2013-07-01 07:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「カポック(シェフレラ)」の仲間で、「カポック」に比べて葉がかなり大きくて柔らかい観葉植物です。 園芸業界では、「バッサイア」という名で普及しています。 ウコギ科シェフレラ属に分類され、オーストラリア・ニューギニア・ジャワが原産地です。 大きく育ちますと幹の先端に蛸の足状に八方に伸びた枝花を付けます...
-
投稿日 2013-07-01 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
色んな条件で色が変わる紫陽花ですが一つの花でこういうのは珍しいかも。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2013/06/24 15:15:32 SS1/125 F6.3 ISO1250 露出補正 0...
-
投稿日 2013-06-30 15:16
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
タンポポの上の綿毛が飛んだ状態。 なんだかきれいな幾何学模様ですよね。 ちょっとびっくりしました。 繊細にきれいに線がそろってるんですよね・・・。 自然の造形は凄い!! >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-30 12:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この色はかなり純色の青。 ムラサキというより濃い青ですね。 綺麗に咲いていたので撮影・・・。 今日は曇りながらす日もさすというお天気。 週刊的予報では雨でしたが、 天気はいいほうに変わりましたね。 蒸し暑いですがまだそれほどでもないです・・・。 梅雨が明けると恐ろしい・・・(~_~;) >クリックで...
-
投稿日 2013-06-30 07:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
観察しています【ノキシノブ(軒忍)】の月末の報告も、(6)回目となりました。 毎月新しい芽が顔を出し、一枚の葉が伸びてきていたのですが、今月は手前の葉が50ミリ程度に伸びただけで、新しい葉は出現してません。 根が良く伸びるようにと、月始めに「ミズゴケ」を足しましたが、これがいけなかったのか、成長の中...
-
投稿日 2013-06-30 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
どこかで見た花だなぁと思ったらセイヨウノコギリソウの赤でした。 白はこちら。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2013/06/23 7:13:02 SS1/160 F5.6 ISO200 露出補正 0...
-
投稿日 2013-06-30 00:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
チェリーセージのさえずり・・・。 この花はほんと小鳥のさえずりにそっくりです。 仲良く囀ってるように見えてほほえましく、 思わず撮影・・・。 赤と白で色合いもいいですね。 不思議な花があるもんですよね・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-30 00:00
カイの家
by
hiro
昨晩、ベランダにあった百合が額紫陽花とともに玄関に飾ってあった。夕方、うちの奥さんが活けたらしい。ちなみにうちの奥さんに聞いたら、この百合、数年前、もとは冷蔵庫に入れっぱなしにしていたユリネを、捨てるのも何だからそのままベランダにあった鉢に植えたものだそうだ。ということは、ユリネはオニユリの球根な...
-
投稿日 2013-06-29 16:47
my favorite
by
birdy
2013/6/29 Sat. 梅雨の晴れ間、今日はいいお天気! 青空です。 緑のカーテン、間に合いました。(^_^)v...