-
投稿日 2013-06-22 07:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
歩道の植え込みに、【キダチショウセンアサガオ】が樹高2メートルを超えて育っていました。 大きな筒状の花が、たくさんぶら下がっていました。 ナス科キダチチョウセンアサガオ科の植物で、原産地はアメリカの熱帯地方ですが、暑さには弱く高地に自生しています。 筒状の花姿から、園芸業界では「エンジェル(ス)・ト...
-
投稿日 2013-06-21 21:06
my favorite
by
birdy
去年、挿し木した白い紫陽花、失敗したと思ってました。 ところがところが… 花が咲きました。 まだ小さいけど、大成功! まだプランターのままだけど、いつか地に下ろそうっと!...
-
投稿日 2013-06-21 15:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これは草むらに咲いていたヒルガオ。 ピンク色が濃いですね。 なかなかきれいな花ですが、 観賞用としては栽培されることはないようです。 雑草扱いということです。 朝顔のようなちょっと儚げな雰囲気が足りないのかも・・・。 繁殖力は強力なようです・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-21 12:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今はドクダミの花が最盛期ですね。 名前のせいか今一つ人気がない・・・。 漢方薬なんかにも使われていて、 結構人類に貢献している。 においも匂いだからどうしてもメジャーになれない・・・。 群生してるところなんかなかなかですけどね。 見せ場になってます・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-21 07:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ヒメヒオウギ(姫檜扇)】の正式な呼び方としては「アマノテカ・ラクサ」ですが、漢字の和名を知るまでは、よく見かけます 赤紅色の花弁 から「姫 檜扇」ではなく、「姫 緋扇」と思い浮かべていました。 アヤメ科の草花ですが、以前まではアマノテカ属に分類されていましたが、最近ではフリージア属になっています。...
-
投稿日 2013-06-20 15:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この木はほんと不思議・・・。 煙のような繊維状のものをたくさん枝に蓄えてます。 お花などに使われるようですが、 不思議な気だと見るたびに思いますね。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-20 08:54
my favorite
by
birdy
(紫)...
-
投稿日 2013-06-20 07:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ここ最近は、歩道などに置かれているコンテナに植えられている草花の定番になりました【ペチュニア】が、街のあちらこちらで咲き誇っています。 ナス科ペチュニア属の草本の総称として使われ、南アメリカ原産です。 花色が多彩で、一重咲きの花姿は、「アサガオ」に似ています。 多くの品種改良がおこなわれ、写真のよう...
-
投稿日 2013-06-19 16:39
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ピンクの綺麗な花。 なかなか大きな花を咲かしています。 バラなのかな・・・。 バラらしくないですが、 こういうバラもあるのかな・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-19 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
乳酸菌整腸薬として有名な「ビオフェルミン」の本社ビルは、神戸市長田区三番町にあり、神戸衛生研究所として1917年2月に創業、もうすぐ100周年を迎える企業です。 その本社ビルの前に、こんもりと大きな株の【ローズゼラニューム】が茂っていました。 フウロウソウ科ペラゴニウム属の多年草で、南アフリカが原産...