-
KPI = Key Performance Indicator の略で、「重要業績評価指標」と訳されているようです。ビジネス上の友人との話のなかで出てきて、知らなかったので教えてもらい、早速自分でも調べてみました。平たく言えば、目標達成のための実行・行動評価を白黒判りやすい物差しで量るということ。 そして、KPIに求められる基準が・・・ 明確性(Specific) 計量性(Measurable) 達成可能性(Achievable) 結果指向・関連性(Result-Oriented Or Relevant) 期限(Time Limit)ふっと思ったのが、自分の仕事・経歴のKPIって何だ...
-
Professional Experienceは、仕事上の経験を書きますが、Employment Historyで過去勤務した会社で、そのProffesional Experienceのなかでも顕著な経験、達成などを数字などを入れて具体的にリストするともっとわかり易いというかアピール度の高い履歴書に...
-
コンサルタントを始めて、一番下手というか躊躇したのが料金をもらう営業部分。スタート時は、クライアントも起業まもないところが多く、起業同士ということで、まずはパフォーマンスを示すのに、月額制(Retainer Fee)でなく、成功報酬(Compensation)でスタートしました。しかし、これが返って...
-
日本の履歴書は、所定の履歴書があって、経歴、資格を書く程度ですが、ここアメリカでの履歴書は、いかに自分を簡潔にアピールできるかが鍵になります。 基本的に網羅するのは、下記の項目になります。 経歴によりますが、ターゲットはLetterサイズで2枚まででしょうか。ひとつの例を書き留めてみます。Objective 自分はどんな経験、能力をもち、何ができるか、したいかを簡潔に書きます。Profile 経験からどんな事ができるかを箇条書きにしてみます。(One Sentence文章)Skills Summary 具体的な仕事能力を単語で箇条書きします。Professional Experience どう...
-
地元の記事にマイクロソフトのExecutiveが最近どこに転職しているかで業界動向を論じていました。 ちなみにあがっていたのが・・・Stephen Elopは、NokiaのCEOに MS時代は、ビジネス事業部の社長でCEOバルマーのシニア・リーダシップ・チームのメンバーAndre Vrignaudは、AmazonのGame ExecutiveにJohn Matheny は、Yahooの上級副社長, communication products and communitiesに MS時代は、Windows Phone Apps StudioのGeneral ManagerAlex Gounar...
-
写真をみて最初に感じたことが、「人間ブロイラー」です。企業の利益追求にここまでいくのか? 右上がり成長ばかり追い続けるのはちょっと違うのでは? それでデフレになって、多くの労働者の年収は下がる。でも企業は成長・・・おかしくないでしょうか?昔、ある発展途上国の国内線に乗ったら、乗客は鶏を抱えて、つり革に捕まって飛行機に乗っていた・・なんていう悪いJOKEがありましたが、それを思い出させました。旅の醍醐味はどこへ?飛行時間2-3時間以内のビジネス向けサービスだとは思いますが・・・旅行者向けだと乗客をたくさん詰め込むあまりに、貨物に荷物が入らなくなるのではなんていう心配をしてしまいます。米国でも高速...
-
投稿日 2010-09-12 06:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
松本清張の 『黒革の手帖』 ではありません。おいさんの 『黒皮の手帳』 です。1987年(昭和62年)から今日までの24年間のもです。1987年に韓国のソウル市の繁華街に、会社を設立した時からのビジネスの記録です。ビジネスに関する全ての記録をこの黒皮(ビニール)の手帳に書き記しています。24年間のビ...
-
投稿日 2010-08-24 00:43
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日の関空初のデルタ航空182便でシアトルに。それを迎えに行って空港についたら、東京発182便という名前になって書いてある。予定より3時間遅れ。関空を出発した182便は1時間ほど飛んでトイレが故障したために成田に戻った。そこで1時間ほど修理をしたようだ。そこからシアトルに向けて飛んだのが夜の8時前。...
-
投稿日 2010-08-21 12:43
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日に続いて2日連続なんですが、今日は Seattle Executives Association のゴルフトーナメントでした。スクランブルのゴルフトーナメントやるとますます調子が狂います。明日は時間があれば自分のゴルフをしたいな〜〜〜来週は、金曜日にマイノリティビジネスのゴルフトーナメントがあります。これで今年のトーナメントは終わりです。...
-
投稿日 2010-08-19 07:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
全米の企業ランキンクでPSPINCが3418位にランニングされました。昨年は4000位を超えていました。600ほどランキングアップ・・・すげ〜〜〜と言うか、やはり全米の景気は落ち込んでいると思います。来年はトップ2000台を目指さないと。景気が良くなると下がるかもしれませんが。それはそれで良いことで...