-
ディズニーランドの直ぐ隣にあるアナハイムコンベンションセンターで恒例のDesign & Manufacturing Exhibitが開催されました。 世界の名だたる約2200社のメーカーがブースを出店し、数日に渡りテクノロジーのデモンストレーションを行っていました。 高性能品質管理用カメラ、映像器、...
-
投稿日 2015-01-29 17:45
つれづれなるままに
by
高橋京太
初めてクレジットレコードなるものをオンラインで見てみた。驚き‼️過去十年来のクレジットカード、家や車のローンの支払い状況がつぶさに記録されている。毎月の支払いが滞りなく行われているかがこれで一目瞭然である。この結果を元にしてクレジットスコアが評点・算出され、そのクレジットスコアが信用度となって各種ロ...
-
投稿日 2015-01-27 12:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日 ICOM という会社に「営業」の名目でおじゃました。でも何年もお付き合いのあるゴルフ仲間、というわけで新しいオフィスを見せてもらって、その後ゴルフを暖かくなったらしようということで別れました。
-
投稿日 2015-01-24 16:08
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日最初にお会いし方は、忘れ難い。「まさこ」というお名前は私の実姉の名と同じである。さらには一人息子が「かい」というが、私の息子と同じ。さらに驚いたのは、二人のカイくんは同じ年の同じ日に生まれている。そんなことって、あるんだ〜(^.^)そんなこともあり、結びつきを感じた私はマサコさんが引越しをされた新しい街を訪問。West Portal というサンフランシスコでは未踏の場所であった。ダウンタウンは何度も訪れていて詳しいが、私が知らない街にも人々の暮らしがあり、ビジネスが回っている。当たり前のことだけれど。。。...
-
投稿日 2015-01-19 13:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
八鹿酒造で開催される 『八鹿酒造極寒蔵開き』 に行ってきました!朝8時40分に大分駅を出発!同行者は御手洗酒店の角打ち仲間、6名です!現地でさらに5名と合流!
-
投稿日 2015-01-17 08:51
つれづれなるままに
by
高橋京太
オーナー会の新年会が開かれました。会場となった世話役のS氏のご家庭はサマーセットヒルにあり、我が家から丘を登ること10分足らず。そこからはベルビューやシアトルの夜景が見下ろせます。その日は眼下に霧が広がり、ワシントン湖やシアトルダウンタウンは見えませんでしたが。皆さんが持ち寄った豪勢な正月料理の数々...
-
投稿日 2015-01-16 07:09
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
エクスペディアの本社が、ベルビューにあるのを知っていましたか?http://www.expedia.co.jp
-
投稿日 2015-01-09 03:27
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Apple MacBook Air を買った。その箱の中の本体を包んでいたビニールにこんな張り紙が・・・嬉しいのはここには中国語と韓国語がないこと・・・いや、別に中国と韓国がいやというわけではないが、Mac 製品にかんしては未だに中国や韓国より日本のほうが Apple には大切ということだと理解した。ちょっと嬉しいかも。
-
投稿日 2015-01-09 02:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国では、最近テレビで自動車を安く買うためのサービス、TRUE CARS のコマーシャルをよく見ることがあります。これは欲しい車の車種を指定して、TRUE CARS のディーラーに持ってゆくと、一般よりも安く車が買えるというサービス。会費は必要なく、コマーシャルが多い分なんとなく安く感じます。ディーラーは TRUE CARS から紹介された顧客に車を売った場合は、紹介賞金として $300 ~ $500 の費用を TRUE CAR に支払う仕組みになっているようです。最近 TRUE CARS をサポートするディーラーが増えています、それは TRUE CARS への費用が車が売れた時にだけ発生して...
-
投稿日 2015-01-04 12:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本には米国に進出したいと考えておられる会社が少くはないのではないでしょうか?でも距離、お金、言葉、習慣など大きな壁が多くあります。でも、良い商品があれば米国の消費者は日本の製品を認めてくれます。大きな規模で米国に出すことはリスクを伴います。でも小さな投資で米国での販売をすることは最初のステップとし...