-
投稿日 2012-04-23 12:08
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日の早朝。どんより曇ってしかも気温が低かった。いきなり気温が低くなったせいか、鳩も羽毛を膨らませ真ん丸になってじっと動かない・・・。まあ、いきなり気温が低めになって寒いんだろうな・・・。鳩は風邪ひかないからいいよ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-04-23 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一見、かわいい「テントウムシ」のような姿をしている甲虫ですが、衣類や皮製品、乾燥食品などを餌とする【ヒメマルカツオブシムシ】です。カツオブシ科マルカツオムシ属で、写真では大きく写っていますが体長は<2ミリ程度>で、良く見ないと昆虫だとは気づきません。幼虫で越冬して5~6日で成虫になりますが、幼虫期感...
-
投稿日 2012-04-21 15:49
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
枝先に止まったスズメ君はなぜかこちらを見てた・・・。カメラを向けてたせいかな・・・。毅然とした雰囲気。こらっ!て言ってるようにも見えましたが・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-04-20 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長に比べて、随分と長い脚を持つガガンボが、「ヒメリンゴ」の白い花に停まっていました。ハエ目ガガンボ科の昆虫ですが、細長い体型からして、嫌われ者の「ハエ」と同じハエ目の仲間とは思えません。<卵・幼虫・成虫>と完全変態する昆虫で、成虫のエサは「花の蜜」です。きっとこの「ヒメリンゴ」のお味、おいしいのだ...
-
投稿日 2012-04-18 09:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「桜ギャラリー」も三大名優登場で無事に幕・・・。ちょっと短かったなぁ・・・、と、未練たらしく思うこのごろです・・・。しかし、この写真を見てほしい。これぞスーパーショット。こちらに迫ってくるような雰囲気ですよね。キジバトもこう見るとなかなか迫力がありますね。キャノンのCMに使ってもらえないかなって・・...
-
投稿日 2012-04-17 15:48
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
メジロン登場で完全終了と思いきや・・・、なにか忘れてはいませんかという、どこからかの声・・・。ヒヨドリがいました・・・。桜の蜜を盛んについばんでいたあのヒヨ・・・。やはりわがブログの三大巨匠の一匹。登場させないわけにもいかず・・・。堂々アップです。これにて役者も出そろったということで「桜ギャラリー」...
-
投稿日 2012-04-17 14:39
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「桜ギャラリー」もシジュウカラ君の登場で、とりあえず幕・・・となったのですが、シジュウカラ君が出たのでは、この方も登場させないと完全に終われない・・・。メジロン登場!!これがまた目の前の枝にとまったからすごい!!さすがに大きく写せました。終わりに登場してくれるところがかわいいやつですね・・・(^O^...
-
投稿日 2012-04-16 15:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
桜も、あっ!という間に退場しましたね。花もほぼ散って葉桜状態になってます。咲くのが遅かったせいかどうかなんだか短かったですね。「桜ギャラリー」もあっ!という間に店じまいとなりました。最後はシジュウカラ君に登場してもらって〆てもらいましょう。今年の「桜ギャラリー」はこれにて幕・・・。>クリックで大きく...
-
投稿日 2012-04-16 13:37
Otto's blog
by
Teragoya Otto
This a tree near a friend`s house. What is interesting about it? Can you guess...?UPDATE:Answers are in comments!
-
投稿日 2012-04-15 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は一日中雨が降りました。気温も低くて寒かったです・・・。今日はいきなり気温が上がりそうですね。絵に描いたように見えますが、これはメジロンの写真です。メジロンもなかなか絵になる鳥ですね。まさに日本画のようですね・・・(^_^)/>クリックで大きくなります<...