-
投稿日 2019-05-25 09:47
カイの家
by
hiro
今朝、「ギィギィ」鳴いている鳥がいるので、窓から外を覗いたら、なんとコゲラがうちのすぐそばの電線に停まっていました。こいつが、いつも家の近くの公園でノッキングしているのかな。最近、朝、ウグイスの鳴き声もたまに聞こえます。暖かくなってきましたね。...
-
投稿日 2019-05-20 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
仙台市のセルコホーム ズーパラダイス八木山(八木山動物公園)は20日、国内最高齢のニシゴリラ「ドン」が19日深夜に死んだと発表しています。雄で、推定50歳、人間で言えば90歳代になります。東北で飼育されている唯一のゴリラでした。死因は加齢に伴う多臓器不全でした。動物公園によりますと、「ドン」はアフリ...
-
投稿日 2019-05-20 18:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月17日に王子動物園生まれの
-
投稿日 2019-05-17 14:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
根室管内羅臼町沖の根室海峡で「シャチ」の調査を行っている北大などの研究グループ「北海道シャチ研究大学連合」は16日、体の上面が白一色のクジラ目ハクジラ亜目マイルカ科シャチ属の「シャチ」を発見しています。同グループによると、白い「シャチ」の確認は国内初だそうです。通常の「シャチ」は背中が黒く、目の上方や腹などが白いのが特徴ですが、今回の「シャチ」は全身がほぼ白く、ロシアの研究者が2010年8月、カムチャツカ半島東側のコマンドル諸島付近で12頭の群れの中にいた全身が白い雄の写真を撮影した際は「アイスバーグ(氷山)」と名付けられています。同グループは16日午後1時20分ごろ、羅臼漁港から北東方面約...
-
投稿日 2019-05-08 15:20
Otto's blog
by
Teragoya Otto
One of these eggs is a bit on the small side. Can you tell which one? That`s right - it`s the one on the right side of the dish. I wonder which hen is responsible...Vocabulary:- "(a bit/little) on the + 形容詞 + side" = ちょっと / やや 形容詞 (*usually used in a negative or critical way) - "on the left/north/et...
-
Chula Vistaの海岸沿いにあるThe Living Coast Discovery Centerはご存知ですか?カリフォルニアの海岸線で見られる様々な海や陸の生き物や植物の展示、そして生態系、どの様な問題があるのかなどを知る事が出来るディスカバリーセンターです。今日はそのセンターでの体験をご紹介!フリーウェイ5から降りて本当にすぐの所にあるThe Living Coast Discovery Center。小さめの駐車場に車をとめるとシャトルがいたので、それに乗るのかなーとまごまごしていると運転手さんに「おいでおいで~」と手招きされたので乗り込むと、すでに満員。すぐに出発しました。広大...
-
投稿日 2019-04-20 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月23日(火)に埼玉県こども動物自然公園よりオスのコアラ「シャイン」が転入します。コアラに関しては、昨年12月20日 「ぼたん」(メス1歳)が横浜市立金沢動物園に転出しており、現在、王子動物園では3頭のメス「ウメ」「ウミ」「オウカ」を飼育、今後「シャイン」との間で繁殖を試みます。なお、移動の様子は見ることはできません。また、「シャイン」は当園の環境に慣れるまでしばらくの間、非公開とされます。コアラ「シャイン」・分類:有袋目コアラ科 ・性別:オス・生年月日:2017年(平成29年)8月31日(1歳) ・出 生 地:埼玉県こども動物自然公園王子動物園で飼育しているコアラ「ウメ」(メス・8歳) ・...
-
投稿日 2019-04-20 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本科学未来館(東京都江東区)は、2019年6月7日に開幕する企画展「マンモス展」で世界唯一の古代ウマの完全冷凍標本を世界で初めて公開・展示すると4月19日に発表しています。この標本はロシア・サハ共和国の永久凍土から冷凍状態で発見された子ウマ です。2018年8月に行われた調査で約4万2000年前の子ウマの個体であると判明しています。 プレスリリースによると、標本となった子ウマは世界唯一の古代ウマの「完全な遺体」です。明らかな外部損傷がなく、頭と足、胴体の一部に体毛も残っている。これまでに見つかってきたウマには毛が残っていませんでした。また、ロシア北東連邦大学北方応用生態研究所での解剖の結果、...
-
投稿日 2019-04-16 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月17日(水)にシセンレッサーパンダ「メロディ」(メス・2017年(平成29年)7月6日 神戸市立王子動物園生まれ・1歳)が鹿児島市平川動物公園に移動します。移動については非公開となります。「メロディ」は2017年(平成29年)7月6日、父親「ガイア」と母親「ミンファ」の間に生まれました。今後は鹿児島市平川動物公園にて、新たな繁殖に向けて取り組むことになります。「メロディ」の転出により、王子動物園園の他の飼育個体は、「ガイア」(オス・14歳)2004年(平成16年)6月10日 横浜市立よこはま動物園生まれ2009年(平成21年)4月20日 神戸市立王子動物園に来園「ジャズ」(オス・1歳)20...
-
投稿日 2019-04-13 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸サンボーホール(神戸市中央区)で「神戸レプタイルズワールド2019~エキゾチック♡アニマル大集合~」が4月20日(土10:00~17:00 )~21日(日10:00~17:00 )に開催されます。〈前売〉大人(中学生以上)800円、小学生500円 〈当日〉大人1,000円、小学生600円※小学生未満は無料通称「コウレプ」と呼ばれる同イベントでは、世界各地から輸入された爬虫類や両生類、有袋類、鳥類、哺乳類などのエキゾチックアニマルの展示・販売が行われます。出展者の許可を得れば実際に触れることもでき、正しく飼うための方法やペットと楽しく暮らすための工夫などを専門業者から直接聞くことも可能。気に...