-
投稿日 2013-08-13 21:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
連日の熱帯夜で、窓を開放して寝ています。バタバタと音が聞こえ、網戸を見ますと【クマゼミ(熊蝉)】が網戸にとまりました。日本特産の大型の蝉ですが、写真の蝉は体長46ミリ、全長は70ミリです。成虫は7月上旬から9月上旬にかけて羽化していますが、特に7月後半から8月前半にかけてが発生のピークで、窓を開けて...
-
投稿日 2013-08-13 08:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
かわいそうな光景に出合いましたが、自然界の昆虫としては当然の行為なのかもしれません。<オス>の【ヤブキリ(藪螽斯)】が、<メス>に覆いかぶさっていますが、嘆き悲しんでいるのではなく、<メス>の頭部を一生懸命お食事中でした。<メス>にどのような事態が生じたのかと、興味がわくところです。不慮の事故似合っ...
-
投稿日 2013-08-12 10:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
記録破りの今年の暑さは何時まで続くのかな。以前の今頃ならもっとカラッとしていたし嫌な暑さのイメージはなかったのに。赤道直下の国に知り合いが住んでいますがその人の話によると気温は30度くらいで湿度は50%ちょっと。クーラーは殆ど使うことは無いといっています。何時からtoo hot, too coldな国になったのかな。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2013/07/08 11:41:15SS1/1000 F3.2 ISO250露出補正 0...
-
投稿日 2013-08-12 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長6ミリほどの小さな蠅ですが、体に比べて長い脚を持っています【マダラアシナガバエ】です。ハエ目(双翅目)ハエ亜目アシナガバエ科に分類されています。腹部が細長く、金属光沢のある金緑色から紺青色に輝き、きれいな体色を見せてくれる小さな蠅です。雑木林の周辺の日当たりのよい葉の上でせわしく動き回っており、...
-
投稿日 2013-08-11 08:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
毛深くて獰猛な感じの体型をしている 「シオヤアブ」 に比べて、体長も20ミリと小さく、体型もスマートな【ヒサマツムシヒキ】です。ハエ目(双翅目)ムシヒキアブ科ムシヒキアブ亜科の昆虫で、文献的に情報は多くありません。「マガリケムシヒキ」や「シロズメムシヒキ」とよく似ていますが、脚全体が黒いこと、腹部先...
-
投稿日 2013-08-11 00:04
カイの家
by
hiro
あまりに暑かったので、とうとう散歩から帰ってクーラーが効いている家の中に入れた。しばらく、「はぁ、はぁ。」と止まらなかったが、午後には気持ちよく、すやすやと寝ていた。そして、夕方の散歩の後、外に出してあげた。当分、仕方がないかな。熱中症に気を付けないとね.....
-
投稿日 2013-08-10 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中型種や大型種もいますが、ほとんどの種が小型で、写真の【ツトガ(苞蛾)】も体長9ミリほどの大きさしかありません。前回の【ツトガ】 と同様に、特定の種名までは同定できませんが、体型等の特徴から、チョウ目(鱗翅目)ツトガ科ツトガ亜科の昆虫だとまでは、同定できます。ツトガ亜科は、幼虫がイネ科に寄生するモノ...
-
投稿日 2013-08-10 12:38
my favorite
by
birdy
姫がお祭りでオマケでもらった金魚、黒いデメキンが死にました。やはり酸素のブクブクを入れないと無理なのかな?doteさんに「メダカと一緒だと、めだかが産卵した時に食べられてしまいますよ 」と教えてもらったけど、その前に死にました。赤いのは今のところ、元気です。姫と一緒にお墓を作りました。
-
投稿日 2013-08-10 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
近寄りますと、すばしっこく逃げる【ニホントカゲ(日本蜥蜴)】で、なかなか撮影するのが難しい相手です。運良く獲物を口にくわえてお食事中を発見、頬が膨らんでいるのが分かるでしょうか、動くことなくその場で美味しそうに噛み砕いておりました。トカゲ科トカゲ属に分類され、本州の西日本に分布している日本固有種で、...
-
投稿日 2013-08-09 08:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
個人的記録として、最多登場数(17)回を数えています【ヤマトシジミ】です。よほど 「セイヨウハッカ」 の蜜は美味しいのでしょうか、多くの昆虫が集まるようで、今回は【ヤマトシジミ】が数匹舞っておりました。【ヤマトシジミ】の幼虫は「カタバミ」を食草としていますが、成虫は多くの花に群がるようで、色々な花と...