-
投稿日 2021-09-13 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは今日は社会人になってからの勉強について考えてみようと思います。勉強と言うと学生時代を思い出しますが、私は楽しみながら学んだ記憶はあまりありませんでした。それでも、自分の好きな科目だけは別だった気もします。ところで、そんな学生時代には積極的でなかった勉強も、社会人になって何年か経つと仕事をす...
-
投稿日 2021-07-05 09:16
moqのごはん
by
moq
目標設定ってどうすんのさ?って講座目標たてたけど迷子になったf(^_^;やってるうちにわかんなくなったf(^_^;…ってならないようにどう進むのがいいのさ~?ってスタートでした個人と会社の目標が被ってるところを伸ばしてみたり個人の能力値の何%の仕事を割り振るのがいいのか?とかあとは途中で振り替えって...
-
投稿日 2021-06-28 00:41
moqのごはん
by
moq
1on1についてやったけどなんだったっけ?にしないためにどうしたらいいのさ?ってやつでしたコミュニケーションが大事!そして、あくまでも1on1は手段と考えろ!!ってな感じでしたーーーーーーーーーーーーー昔上司に何か無い?って聞き取り来てたけどいつの間にか無くなったなぁ真面目にやったのあの1回だけじゃ...
-
投稿日 2021-06-22 01:43
moqのごはん
by
moq
今日はモチベーションどうやってモチベーション上げる?ヽ(*´∀`)ノわーい毎日なかなかに低いモチベーションmoqもモチベーションあげられるのか?さて、どんなことでモチベーション上がる??成功できる?お給料?誉められる?成長?自発的?言われてやる?皆でやる?どれがいいのさどれもいいのさ!だって自発的で...
-
投稿日 2021-06-18 01:22
moqのごはん
by
moq
今日の勉強はモチベーションマネジメントの実践スキルようはやる○スイッチポちっとするにはどうすんのさ!ってことスタートから必ずしもうまく行かないこともあるとのこととりあえず始めてみれば10~15分位でやる気出てくるかも?らしい…気持ちの切り替えとしてなんかしら10~15分すると(ゲーム、掃除、メールチ...
-
投稿日 2021-06-17 02:33
moqのごはん
by
moq
コミュニケーションの心理学まさか学校の授業の座る席で安心感や不安感があるとはジェスチャーやハンドサインが必ずしも伝わるとはかぎらないとかも面白かったぶっちゃけ人は誉められると嬉しいので誉めて相手の話を受け入れて待ちゆっくりとあえて声を低めに話すのがいいそうだ昔、学校へ行こうだったか(V6のバラエティ...
-
投稿日 2021-06-16 23:55
moqのごはん
by
moq
今日の1時間目の勉強は企業でのデザイン思考やっとわかった気がするデザイン思考何かずーっと頭にもやかかってるみたいだったけどやっとすっきり出来た!話の途中から瞑想に突入確かに頭空っぽにしてそれだけをじっくり考える時間て今の生活に無いなぁ…と考えさせられました前提を疑う(なかなか疑うのは難しいな)目先の...
-
投稿日 2021-06-16 01:37
moqのごはん
by
moq
今日の勉強は方法論としてのデザイン思考???方法と方法論の違いは手段と枠組みとのこと修飾語+動作+体験(お客様)or機会(会社)+提供この文字に当てはめてくのかな社員食堂で考えてみた感動+食べる+楽しく+提供感動的な食事体験の提供なのかな?うーむ本業+新しいデザイン飲食店+新しいメニュー?フェア?ランチタイムに世界旅行これはよくもないかもだけど悪くもないのか?Wher :どこで:社内で/近場When:いつ :毎日/今日/ランチタイムWho :誰が :お客様が/社員あれー新しくならないなぁf(^_^;デザイン・テーマの設定なぜ・どの領域で社内で今日から世界旅行(今週は異国メニューフェア開催中♪)...
-
投稿日 2021-06-15 23:52
moqのごはん
by
moq
今回はまとめて先週はやる気が全くみなぎらなかったのでまとめがまだ終わってないやとりあえず感想だけ書いたテーマはリーダーシップま、日常的には縁の無い言葉ですなんせパートタイマーの兼業主婦ですからねさて、リーダーシップとはなんぞや?というところから始まり(目標達成に導く影響力)セルフリーダーシップ(自分...
-
投稿日 2021-06-05 00:21
moqのごはん
by
moq
今日の勉強はコピーライターの講座で内容はネーミングどうやら講座は3回講座の3回目だけ見るシステム1時間のうち5分パラパラ漫画のごとく早送りで前回までの復習残りはネーミングするためにはなぜ必要なのかが重要で名づければ生命力を与えるということだそうだ見た感想は…2時間もののミステリードラマの犯人がわかる...