-
投稿日 2012-12-22 13:50
カイの家
by
hiro
ビング&グレンダールの内側に青い実と枝葉が描かれているボールである。1903年製で、作家はクララニールセンである。高台部分は錆釉が掛っている。外側にも何か描かれていれば、もっと良かったのに..
-
投稿日 2012-12-21 00:55
カイの家
by
hiro
1917年に制作された海藻文花瓶です。作家はC.Hallin。この作家は、1895年にロイヤルコペンハーゲンからビング&グレンダールへ移ったハリンの奥さんだそうです。ただ、オフィシャルではないのか、どこにも窯のマークがありません。JULと書いてありますので、1917年のクリスマスにハリンの奥さんが...
-
投稿日 2012-12-20 08:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
birdyのブログでもあったように “ 第29回『四国こんぴら歌舞伎大芝居』 ” の公演発表がありました。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル ...
-
投稿日 2012-12-19 22:12
my favorite
by
birdy
来年の第29回こんぴら歌舞伎の出演者の発表がありました。 2013/4/6~4/21まで。 市川猿之助襲名披露です。 猿之助さんが来るのは聞いて知っていたんですが、他のメンバーも発表されました。 上方歌舞伎の片岡秀太郎、愛之助。 愛之助さんはもう何度もこられていますが、また楽しみです。 秀太郎さんは...
-
投稿日 2012-12-17 00:12
カイの家
by
hiro
しかし、民主党惨敗ですね。ちょっとひどすぎるな.. さて、気を取り直して、スウェーデンはロストランド窯の三羽白鳥大花瓶です。時代は1905年頃、高さは46.5cmあります。おそらく、海外の博覧会に出品されたものです。やっと、手に入れました。HPにもアップしましたので、ご覧ください。右の塩川コレク...
-
投稿日 2012-12-15 00:17
カイの家
by
hiro
仲間に入れてあげました。
-
投稿日 2012-12-13 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
高校進学時に当時別府にあった、緑ヶ丘高校(現・大分県立芸術緑丘高等学校)に進学していれば、 今頃は、間違いなく画家の道を歩んでいたでしょう。 この時期は、福田平八郎画伯に憧れて真剣に悩んでいました。 しかし紆余曲折があり結局は、大工の化学科を選択しました。 『こゝが 僕の家だよ。』 (石碑)...
-
投稿日 2012-12-13 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
おいさんの実家の数軒先に画伯の生家がありました。 実家はご両親が営む小さな文具店があり、子供の頃よくお邪魔しました。 木造平屋の生家は高校生の時まで残っていました。 その場所は現在、記念公園になっています。 『福田平八郎画伯』 1892年(明治25年)~1974年(昭和49年) 享年82歳 ...
-
投稿日 2012-12-13 14:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
友人のカンちゃんから今朝、メッセージが入っていました。 『神戸ん社長、おめでたい!』 投稿者:KAN@82kg 投稿日:2012年12月13日(木)09時02分56秒 「これからも猛烈に飲み歩いてくだされ!」 ★カンちゃん 有り難うございます。...
-
投稿日 2012-12-13 11:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分帰省中にタイミングよく開催されていましたので行ってきました。 新潮流展の鑑賞は今年で3回目です。 友人の吉田寛氏が特別出展していますので是非ともという事で。 さて今年の寛ちゃんの絵画は如何なる出来栄えか・・・ 『新潮流の会』 1986年、新しい絵画表現に意欲を燃やす、大分県内在住の作家達によ...