-
投稿日 2021-05-05 04:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米製薬大手ファイザーは4日発表した1~3月期決算において、2021年の新型コロナウイルスワクチンの販売予想を約260億ドル(2兆8000億円)へ大幅に引き上げたと発表しています。従来予想は約150億ドルでした。年内に供給する予定の16億回分の売上高にあたります。これに伴い、2021年の売上高予想を705億~725億ドルと、従来の594億~614億ドルから上方修正しています。 今後契約数が増えればさらに金額が増えるといいます。ワクチンの売上高が上積みされ、会社全体の売上高は705億~725億ドルと、前年の419億ドルから大幅に増える見込みです。...
-
投稿日 2021-04-30 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米モデルナ製の
-
投稿日 2021-04-27 04:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
欧州連合(EU)欧州委員会は26日、英製薬大手「アストラゼネカ」が(EU)に対する新型コロナウイルスワクチンの供給契約を守っていないとして、提訴に向けた法的措置を23日に始めたと発表しています。(EU)へのワクチン供給が遅れており、欧州委報道官は26日の記者会見で「契約のいくつかの条項が尊重されてい...
-
投稿日 2021-04-25 02:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日の時点でワシントン州の人口中ワクチンの摂取が完了しているのが 29% だそうです。全米では約 28% ということで、長いトンネルの出口が見えてきたように思います。ワクチンをを受けたらコロナにならないのかというとそうでもないようです。ワクチンを摂取した人でもコロナに陽性が出てしまう場合があるようですが、ワクチンを摂取された方々が陽性になっても入院が必要な症状にはならないようです。これが’いいですね。というわけでワクチンを摂取しても気をつけた生活を続けることが必要なようです。日本でもワクチンの投与が進むことを祈っています。それまでは皆さん気をつけて頑張ってください。__..-・**・-..__...
-
投稿日 2021-04-24 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米テキサス州でジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンを接種した女性が、これまで国内の同ワクチン接種者6人が発症した血栓症のような症状を起こして入院しています。州保健当局の報道官が22日、明らかにしています。米疾病対策センター(CDC)と米食品医薬品局(FDA)は今月13日、「J&J」製ワクチン接種者約700万人のうち、6人がまれな血栓症を発症したことを受け、...
-
投稿日 2021-04-22 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タイのチュラロンコン大学医学部の医師は20日、中国製薬大手、科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)が製造した新型コロナウイルスワクチンの投与を受けた人に、体の一部が麻痺する症状が出たことを明らかにしています。症状が出たのはバンコク近郊の病院で接種を受けた7人で、うち少なくとも6人は女性。接種後...
-
投稿日 2021-04-21 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
欧州連合(EU)の医薬品規制当局、欧州医薬品庁(EMA、本部アムステルダム)は20日の声明で、米医薬品大手
-
投稿日 2021-04-19 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
英製薬大手「アストラゼネカ」が開発した新型コロナウイルスのワクチンをめぐり欧州各国の対応が割れています。接種後に血栓ができる症例の報告が問題視される中、米食品医薬品局(FDA)が一時使用中止を勧告した米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製と共に「アストラゼネカやJ&Jとは話をしていない。米ファ...
-
投稿日 2021-04-15 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北欧のデンマークは、「アストラゼネカ」などが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、接種後に血栓が確認された例が報告されたことを受け、このワクチンの使用を中止することを明らかにしています。「アストラゼネカ」などが開発したワクチンをめぐっては、接種に年齢制限を設けるなどの動きが出ています。デンマ...
-
投稿日 2021-04-14 03:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米食品医薬品局(FDA)と米疾病対策センター(CDC)は13日、米製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製の新型コロナウイルスワクチンについて、接種後に深刻な血栓症を発症した事例を調査するため、使用を一時中止するよう求める声明を発表しています。調査を踏まえ、使用を継続するか決める模様です。(CDC)は、外部の専門家による諮問委員会の緊急会合を14日に開き、こうした事例を検証します。欧州連合(EU)当局も同様の調査をしています。発表によりますと、(J&J)製ワクチンの接種から6~13日後、血小板減少を伴う血栓症を発症した事例が米国内で6例報告されています。発症したのは18~48歳の女性...