-
投稿日 2013-10-24 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中央郵便局に出向きましたので、お昼ご飯は久し振りに近くの【はまや】さんに足を向けました。 相変わらず大将と女将さんが頑張られているご様子で、安心してしまいました。 「サシミ定食」や「生姜焼き定食」などが(550円)でありますが、やはり大衆食堂のだいご味は、 <おかず棚> から自分で好きなおかずを選べ...
-
投稿日 2013-10-24 12:24
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
家の晩酌として飲んだ日本酒です。 家呑みは、ほとんどしませんが、たまに日曜日の夜などは。 自宅には日本酒の専用冷蔵庫があり低温保存をしています。(日本酒は管理が命です) 日本酒は飲み頃の時期は特にありませんが、その日の気分によって選びます。 新酒も半年間保存すると 「ひやおろし」 になるし。 1年以...
-
投稿日 2013-10-24 09:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
飲食店の稼ぎ時の午後8時過ぎ、友人の馴染みの店に2人で。 「焼酎のキープボトル出して!」 店主 「探しましたけどありません!」 「そんな事は無い!よく探して!」 店主 「ありません!」 (管理が悪い!) 仕方なく生ビールを注文。(ここで気分が悪くなる) ビールジョッキーがよく冷えて美味しそう。 ...
-
投稿日 2013-10-24 08:22
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この店は、おいさんの後輩が営んでいる店です。 大分市の城崎屋台街の並びにある老舗の人気居酒屋です。 カウンターと小上がりの座敷にテーブルが3卓、20人ほどが入れる店です。 美人の女将さんと大将の二人で切り盛りしています。 料理は定評があり、どれを食べても美味しいです。 その中での超お薦めは、〆に3~...
-
投稿日 2013-10-24 07:56
my favorite
by
birdy
ウルトラがeat outだからババショフと二人。 残りものやあるものですませました。(^^ゞ おからコロッケが美味しかったし、おでんの残りのジャガイモのコロッケも美味しいから、 鶴首なんきんのたいたんもアリかと思って。 鶏そぼろ餡も混ぜ込んでコロッケに。 とても美味しかったです。(^_^)v...
-
投稿日 2013-10-24 02:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
常時約300種類の焼酎を揃えている大分でも珍しい居酒屋。 焼酎好きにはたまらないラインナップです。 レトロな雰囲気の店内はJAZZが流れており、アットホームで女性一人でも入りやすい。 大分の旨いもんを堪能できる老舗郷土料理居酒屋 『こつこつ庵』 創業40年! 大分の郷土料理や新鮮な魚が美味しい、全国...
-
投稿日 2013-10-24 01:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
相生町で幅広い年齢層に愛されて20年以上。 マスターが一人で切り盛りするレストランバーです。 カウンター8席、テーブル1卓4席の小さな店です。 気さくなマスターが笑顔で出迎えてくれる楽しい店です。 平日ランチはなんとワンコイン、500円といっても内容がお得です。 カレー・ミートスパゲティ・ナポリタン...
-
投稿日 2013-10-23 21:02
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2013-10-23 19:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
打ち合わせも終わり、帰宅してから炊飯の準備から始める晩ご飯は諦めて、お弁当を買い込みました。 お店のガラスドアーには、たくさんの弁当の種類が貼られているのですが、(500円 → 390円)になっている「バラエティー弁当」が目につき、フライ物がたっぷりでビールのお供も大丈夫です。 足りない野菜系は、冷...
-
投稿日 2013-10-23 16:19
my favorite
by
birdy
ダム巡りのとき、産直巡りしました。 時間が遅かったので葉物は少なくて… でも面白いものがいっぱいありました。(^_-)-☆...