-
投稿日 2015-09-06 01:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
明石に来れば必ず寄る店! 地元明石の地酒が飲める店です。 ご夫婦が作る料理が美味しく家庭的な雰囲気! 常連さんも気さくに声を掛けてくれ会話が弾みます。...
-
投稿日 2015-09-05 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ここも残念ながら廃業と聞きました。 ★この日シャッターが開いてたのでもしや!と、奥の部屋でお昼寝! お声を掛けたのですが、起こすのはと思い失礼しました。 おいさんと誕生日が一緒、誕生日会もしました。 1922年(大正11年)12月13日生まれ、御歳93歳! とてもお元気で明るいおばあちゃんです。...
-
投稿日 2015-09-05 21:47
my favorite
by
birdy
*いろんな貝の白ワイン蒸し 姫、すっかりムール貝が気に入って…(^_-)-☆ *タコのフライ *プリプリ海老と野菜のアヒージョ *ピッツア クアットロフォルマッジ *ピッツア マルゲリータ *牛タンとジャガイモのコンフィ *チーズリゾット *チキンのカツレツ ボローニャ風 *雲丹の和風パスタ *ワタ...
-
投稿日 2015-09-05 21:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カウンターに並べられた大鉢を眺めながら、<はるみママ>さん手作りの肴として今宵は「巾着煮」を選びました。 「巾着」は日本古来からある小物や手回り品を入れて持ち歩くための袋物で布製が多く、入れ口の紐が通してあり、ひもで口を縛って携帯します。 この「巾着」の形に似ているために「巾着」もしくは「巾着煮」、...
-
投稿日 2015-09-05 19:58
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ここも閉まってると思えば、 閉店! 「明石市の都合により閉店!」 とは気になります! いい角打ちでしたが残念! また一軒が閉店! 寂しい事です!...
-
投稿日 2015-09-05 19:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
土曜日の<立ち呑み【鈴ぎん:福寿】>は、<中川店長>がお休みですので、目新しいおすすめの一品に見当たりません。 昨日は、お昼間に訪問<さかちゃん>から 「茶そば」 のおすそ分けをいただきました。 今宵は、その<さかちゃん>が作っていた「スパゲッティサラダカレー風味」(250円)を、お返しではありませ...
-
投稿日 2015-09-05 17:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2軒目は明石魚の棚を抜けたところにある立ち呑みです。 あちゃ~!14時オープンのはずですが・・・? 明石の昼網の魚が美味しい店! ★17時以降に再訪!...
-
投稿日 2015-09-05 15:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先ずは、作戦会議のため明石駅隣接のここに! 明石駅ビルの中に入っている店です。 朝の7時からオープンの気軽な立ち呑み! 22時まで。...
-
投稿日 2015-09-05 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一般的な揚げた「カレーパン」ではなくて、<フランスパン>にカレーの餡を詰めている「大人のカレーパン」です。 見た目は巾は4センチもなく長さ15~6センチ、黙って出されれば、これが「カレーパン」とは思えない形状をしています。 一時は限定商品だとかでしたが、そんなにずば抜けておいしいと感じるカレー味では...
-
投稿日 2015-09-05 10:08
カイの家
by
hiro
実は、今回もしっかりと食べました、マンゴスチン。たまたま、先日、ハーディーズへ買い物にいったとき、食べてないことに気が付きました。5個で、200円。一個だけ、熟れすぎて、ちょっと渋かったけど、あとは、プリっとした実で、とても甘く、おいしかったですよ。