-
投稿日 2011-04-22 20:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ファルコンさん、今日は酢の物ばかりね」と、ママさんに言われるまで気が付きませんでした。疲れた身体が、本能的に要求していたのでしょうか、今日いただいたのはどちらも「お酢系」の料理でした。最初に頼んだのが、「地鶏肉とくらげの梅酢和え」(800円)です。さっぱりとした味で、キュウリ・赤ピーマンも良く馴染...
-
投稿日 2011-04-22 17:18
my favorite
by
birdy
あの日、3.11のあと、CATVで「252 生存者あり episode.ZERO」は放送が見送られていました。昨日、久しぶりに番組表をみたら出ていました。でも、やっぱり放送されなかったです。3.11の少し前に「252 生存者あり」の劇場版はみたんですが…で、"Mission Impossible"に...
-
投稿日 2011-04-22 16:44
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
「いちごが だーい好きなのでいっぱいのせて下さい。」という お客様の要望でお作りしました。まだ2歳のぼく、満足してもらえたかな?下の台は21センチあります。その台の上に12センチのデコレーションがのっています。高さも20センチぐらいです!10人でも食べきれるかどうか・・・かなり、堪能できますね。食べ...
-
投稿日 2011-04-22 09:58
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のランチ 探してたら “ ル・カフェ・アン ” を 発見!!!!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい 行ってみる価値 ありそう!(⌒〜⌒)ニンマリLe Cafe Anne(C)Komachiパリの大人かわいいテイストに南仏のリゾート感をプラス香川県高松市藤塚町3-14-15営業時間:8時〜19時、土・日・祝8時〜18時定休日:無休TEL:087-861-3360 データは2011/04/22現在のものです。おすすめレビューを見る...
-
投稿日 2011-04-21 12:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR三ノ宮駅と元町駅の山側で、トアロードと鯉川筋に挟まれた地域を「トアウエスト」と呼んでいます。個性的な洋服店や雑貨店、家庭的な中華料理店が多く点在する地域です。神戸っ子なら、南京町などに行かずに、この界隈の中華料理店に足を向ける人が多いと思います。そんな一角に、今年の1月29日に広東料理の【盛。(...
-
投稿日 2011-04-21 07:03
my favorite
by
birdy
新玉ねぎを買ったので、何か美味しいレシピがないか検索したら…コレがあったのでしてみたけど・・・出来上がったのがあまりにも生々しいのでフライパンで蒸し焼き追加しました。バターを乗せて花かつおをかけて、ポン酢醤油で。美味しかったけど、まだまだ工夫の余地がありますねぇ。食べにくいのも問題です。【コメント欄...
-
サンディエゴタウンオフィス周辺を運転していた時、面白そうなお店を見つけたので、お昼に行ってみました!Clairemont Mesa Blvdに新しく出来たKaiser病院のすぐ近くのモールにあるLa Miche Kabobgee。看板にはEthnic Lebanese Cuisineとあり、レバノン料理とはどんなだろう・・とメニューを見ると、フムスやファラフェル、シャワルマやケバブが。この日はMediterranean Fish PlateとFish Kabobgeeを注文。両方ともプレート料理なので、お米、フムス、ピタパン、サラダが付いてきて、とってもボリューミー。どちらもあまり馴染みのない...
-
投稿日 2011-04-20 12:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
毎日3種類ほどの日替わり定食があります【魚盛】さんにお昼ご飯です。この日は「豚シャブ定食」と「うなぎ丼」でしたので、「海鮮あんかけハンバーグ」(650円)を選びました。エビ・イカ・タコ・ホタテ・の海鮮がたっぷりと入っていましたが、野菜ベジタブルと同様、冷凍での食材だと思うのは、ひねくれすぎかな。しい...
-
投稿日 2011-04-20 08:34
エンジェルライフ:高松
by
天使
お料理上手な奥様から 筍と油揚げの煮物と蕨と昆布の煮物をいただきました! ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ 琴平の筍だそうです!(●^o^●) とても美味しかったわ!m(;∇;)m うれしすぎるっ! 今年は 筍 あまりとれないようですね!(−−〆)...
-
投稿日 2011-04-20 06:47
my favorite
by
birdy
火曜朝市で買ったトロ箱。まず天然真鯛は…お造りにするつもりが、皮がうまく引けなくて。(ー_ー)!!そこで松皮造りに。これがこれが美味しかった!(^_^)vプリンと身が滑らかになって表面は締まって!大成功でした。アラは潮汁に。庭の古いほうの木の芽、やっと出てきました。...