-
投稿日 2012-07-11 23:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
またまた来ました、へべれ家に。 この日、3軒目のお店です。 3種の日本酒を片口(正1合)でいただきました。 『飛露喜 特別純米』 廣木酒造本店 福島県河沼郡会津坂下町 『長珍 無濾過生詰』 長珍酒造株式会社 愛知県津島市本町 『獺祭 大吟醸50』 旭酒造 山口...
-
投稿日 2012-07-11 19:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
乾杯は、生ビール、ブラックニッカ・ハイボール、スパークリングワイン。 次の日本酒は。 『くどき上手 ばくれん 超辛口 吟醸酒』 亀の井酒造 山形県東田川郡 日本酒度+20という超辛口ですが、意外とさっぱりスッキリです。 『一泊水成 特別純米酒』 福禄...
-
投稿日 2012-07-11 18:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日いただいた料理です。 酒のアテになるような料理がバランスよく揃っています。 料金を抑えている分、程よいボリューム。 1品180円~280円~380円の値段設定。 1品でボリュームがあるよりも、少量でいろんな料理をいただきたい。 どの料理も美味しく、酒飲みには嬉しい対応です。 【牛レバーが禁止に...
-
投稿日 2012-07-11 16:11
季節の匂い
by
紫
梅雨空の広がる午後は、Afternoon Teaで ランチのじかんを過ごしました。 7月のマンスリーパスタは、揚げナスとサルシッチャの黄色いトマト クリームソースパスタ。 黄色いトマトソースなので、赤くありません。 パスタは、おおあじだったので、ブラックペッパーかお塩を加味したかったです。 このパン...
-
投稿日 2012-07-11 14:33
my favorite
by
birdy
魚屋のオッちゃんが「この鯖、さっき揚がったばっかりやで。 コレ、買わんとぉ~、酢でもいけるで~」 と、となりの奥さんにいってました。 で、わたしも何にするか考えもせず、買ってしまった! 揚げおろし煮にするつもりが、瀬戸内の小海老もつられて買ってしまったので… 塩焼きに! 珍しいことです。 多分、塩焼...
-
投稿日 2012-07-11 12:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
六甲道ブログさんにご案内されて行きました。 JR六甲道北側、宮前市場商店街の中にある店。 『タチノミバー NO‐IDEA』 神戸市灘区森後町2-12-2 L型カウンターの立ち飲みバーです。 バーですので、日本酒や焼酎よりも洋酒やワインの品揃えが豊富です。 でもメイン料理は串カツとおでん。 なし...
-
投稿日 2012-07-11 08:21
みどりの風
by
エメラルド
Fioreのお隣にあるお気に入りのメキシカンレストランは、日曜休みです。お昼を回って小腹が空いたので、何となくメキシカンの気分だったので、もう一軒のメキシカンレストランへ軽食を食べに行きました。 私はタコサラダを、誰かさんは、エンチラーダを頼みました。 タコサラダの入れ物は、フラワートルティーヤを揚...
-
投稿日 2012-07-11 07:54
my favorite
by
birdy
だんだんお台所が暑くなってきました。 なるべく火をつかわなくていい献立にしたくなりますね。 【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-07-10 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ワンコインをいっぺんに6杯注文。 お酒(ドリンク)はメニューの中から選択できますが、 セットの付き出しは選ぶことは出来ません。 全て同じ料理です。(画像) 20:00まで何度もワンコインを注文出来るのは良い事ですが・・・ 御影のライオン堂は、付き出しを変えてくれます。 この点がこの店の今後の改良点で...
-
投稿日 2012-07-10 19:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鶏肉は大きく分けて、「胸肉」・「ささみ」・「もも肉」・「手羽」とになりますが、それ以外の部位もおいしい部分がたくさんあります。 代表的な<肝刺し>をはじめ、「ハツ」または「ハート」と呼ばれる<心臓>、「きんかん」と呼ばれる<未産卵>、「砂肝」と呼ばれる<筋胃(砂囊)>などがありますが、<せせり>もお...