English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#メッセージ"の検索結果
  • Women's March

    投稿日 2017-01-22 05:59
    つれづれなるままに by 高橋京太
    昨日の反トランプデモに続いて今日もまた巨大なデモ隊に遭遇しました。封鎖されているマーケットストリートに警察の白バイが何台も並んでいます。しばらく待っているとデモ隊の先頭集団がパトカーに先導されてやって来ました。どうも様子が違います。昨日のような殺伐とした雰囲気ではないのです。行進する多くの方は女性で...
  • マザーテレサの至言

    投稿日 2017-01-20 15:54
    つれづれなるままに by 高橋京太
    『人生』   人生はひとつのチャンス人生からなにかをつかみなさい 人生はひとつの美人生を大事にしなさい 人生はひとつの喜び人生をうんと味わいなさい 人生はひとつの挑戦人生を受けてたちなさい 人生はひとつの責任人生をまっとうしなさい 人生はひとつのゲーム人生を楽しみなさい  人生は「 富 」簡単に失わないように 人生は「 神秘 」そのことを知りなさい 人生は「 悲しみ 」それを乗り越えなさい 人生は「 冒険 」大胆に挑みなさい 人生は「 幸運 」その幸運を本物にしなさい  人生はかけがえのないものこわしてしまわないように  人生は「人生」立ち向かいなさい  (by マザー・テレサ)*------...
  • 東の博士たちの見た星❷

    投稿日 2017-01-10 17:04
    つれづれなるままに by 高橋京太
    東方の博士たちが見た星。その星に導かれ彼らはエルサレムからベツレヘムまでのやってきました。また御子イエスのいらっしゃる家の真上にその星がとどまるのを見て無常の喜びを得たとあります。その家に子がいることを確信できたからです。その家の屋根10メートル程の上空に星がとどまったことが想像できます。先回はこの星の正体について多くの学者の諸説を紹介しました。そして宇宙に存在する天体ではありえないことも聖書の記述から説明しました。今回は私の理解しているこの星の正体についてお伝えします。これは神の臨在に伴う栄光の輝きであり、専門的にはシャカイナ・グローリーと言われているものです。神は目に見えないお方ですが、人...
  • 東方の博士達が見た星❶

    投稿日 2017-01-05 16:39
    つれづれなるままに by 高橋京太
    数週間ほど前のクリスマス礼拝では、マタイ福音書2章が説教のテキストとして使われた教会が多かったと思います。私もその日、隣の街の栄光キリスト教会でゲストスピーカーとして招かれていてこの箇所からお話しさせていただきました。古来から議論となっているポイントは、東方で博士たちが見た星でした。聖書において「東...
  • 「奥義」とは何か

    投稿日 2016-12-31 15:35
    つれづれなるままに by 高橋京太
    新約聖書が「奥義」と言う言葉を使うときにこれは聖書独特の概念を示す専門用語です。一般的には通常、人には隠されているもの、長年秘められてきたものと言う意味です。ところが聖書においてはそのベクトルは逆であり「長年秘められていたことが明らかとされ、時至って開陳されたこと」を指す言葉となっています。新約聖書...
  • クリスマス・イヴ

    投稿日 2016-12-25 16:10
    つれづれなるままに by 高橋京太
    クリスマス・イブの今宵、イブのパーティに家族で行って来ました。毎年の恒例となっている家族・親類でのパーティ。年に一度しかお会いしない方々がほとんど。子供らは背丈が伸びて成長ぶりに驚き、変わらない壮年世代の元気さ、その成熟ぶりにお互い安堵する。私よりも1世代上の叔父叔母の中には今年から老人ホームに入居...
  • 謙遜と委任

    投稿日 2016-12-21 09:54
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ルカの福音書1章から46 マリヤは言った。 「わがたましいは主をあがめ、 47 わが霊は、わが救い主なる神を喜びたたえます。 48 主はこの卑しいはしために 目を留めてくださったからです。 ほんとうに、これから後、どの時代の人々も、 私をしあわせ者と思うでしょう。 49 力ある方が、 私に大きなことをしてくださいました。 その御名は聖く、 50 そのあわれみは、主を恐れかしこむ者に、 代々にわたって及びます。 51 主は、御腕をもって力強いわざをなし、 心の思いの高ぶっている者を追い散らし、 52 権力ある者を王位かられます。 低い者を高く引き上げ、 53 飢えた者を良いもので満ち足らせ、 富...
  • 環境を超えて

    投稿日 2016-12-14 15:10
    つれづれなるままに by 高橋京太
    どんよりとした曇り空の続くシアトルの12月。これは冬の典型的なノースウェストの天候で来年3月頃までこのような重たい空模様となる。今日は雨が降らないだけそれでもまし。先週のように氷点下にならないだけまだマシ。しかも今年はどうした事か師走だというのに道路は渋滞に犯されてない様子。…………どうも天候やら道...
  • ハイリスク・ハイリターン

    投稿日 2016-12-10 15:30
    つれづれなるままに by 高橋京太
    昨晩から降り出した雪。朝、外に目をやると外はすっかりと白銀に覆われていた。スクールバスは運行しているとのことで休校とはならない学校へ子供らは出かけていった。ウエストシアトルまでの交通も通常らしい。フェリーも通常通り。いざ、ヴァション島へ出発。フェリーはガラ空きで数十台の車しか乗船していない。人々は雪...
  • 美しさが欲しいなら

    投稿日 2016-12-07 16:45
    つれづれなるままに by 高橋京太
    美しい目が欲しいなら、人の良いところを探しなさい。美しい唇が欲しいなら、優しいことだけを話しなさい。落ち着きが欲しいなら、自分はひとりではないということを胸に歩きなさい。For beautiful eyes, look for the good in others;for beautiful lip...
  1. 25
  2. 26
  3. 27
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32

ページ 30/32