-
投稿日 2006-12-02 23:46
my favorite
by
birdy
今日、晴れのつもりでした。高松市の西部の五色台に写真を撮りに出かける予定でした。天使ちゃん、チッチと。五色台の「花 ぼんぼり」でランチして…ところが11:00に家をでようとしたら雨!天気予報は気温は下がるけど晴れだったのに…そこで足湯探訪に変更。変更というより、天使ちゃんは最初からそのつもりで、ソッ...
-
投稿日 2006-12-02 23:03
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
昨日年賀状の絵消しちゃったもんでまた書いていたりしますよ、ただ今制作中どすぇ〜いやぁ沢山寝ましたね、朝食食べないでずーっと寝ていましたよ。寒くて寒くて朝食食べる時間に一応自力で起きたんだけど寒いんだよね・・・今日の外は朝は雪ふってなかったんだけど雪が残っているだけで降っていない。午前から年賀状の絵を...
-
12月に入るといつ雪が降るか分からない例年では20日過ぎに一度降雪があり、溶ける念の為に木々の冬囲いをする棕櫚のbefore・afterを撮って見たこの後菰(こも)かむしろで覆い完成である...
-
投稿日 2006-12-01 23:58
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
少し前にオーストラリアから娘が帰ってきて、そのお土産のマカデミアナッツチョコを食べてみました。なんだかチョコがいやに厚くて、ハワイのマカデミアナッツチョコの倍くらいあります。このチョコ甘さが微妙に、またちょっと違うんですよね・・・・。なんという舌に粘るような甘さというのか、ちょっと後に残りますね。ハ...
-
投稿日 2006-12-01 22:05
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
ちょっとお知らせさせてね。明日12月2日(土)PM6:30からの日テレで『たべごろマンマ』っていう番組に、ママのお友達のお寿司やさんが登場します。ベッキーとキングコングがMCをしてるんだけど、2週間くらい前に函館に取材に来て、撮ってるんだよ。今回のテーマが“いか”らしいんだよね。“いか”といったら、...
-
投稿日 2006-12-01 20:47
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
トイレにあるあの匂いが好きな量産型水野。男性の諸君なら分かってくれるだろう(笑)大量に雪が降ったと昨日中継していましたが寒い中朝起きて外を見てみたら・・・あ、雪残ってら。そろそろ本格的になってくる頃だろうなぁと思ったね雪が残っていると、朝からチラチラ降っているし道路はアイスバーンになっているし悪環・...
-
投稿日 2006-12-01 17:10
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
2004年に土星に到達したカッシーニ。最近、テレビ番組でも土星の映像を目にすることが多くなった。昨日届いたナショナル ジオグラフィックもカッシーニからの映像が特集されていた。土星のリングの直径は26万キロ以上あるが、平均の厚みは40メートルしかないというのだから驚きだ。土星に数ある衛星も魅力的だ。最...
-
投稿日 2006-12-01 16:33
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
仏紀によると今年は、2550年になると言う。今年も後わずか・・・月の異名、師走は良く聞く名 称だが、古い異名に「窮月(きゅうげつ)」という表現がある。僕にとっては、当に窮月になりそうだ(・_・、)。10日ほど前の深夜、居眠り・・・目覚めてPCを覗くと、メールボックスが開かない??己の知る限りの手立て...
-
投稿日 2006-12-01 08:10
日々是勉学
by
らっち
「成功の反対は何ですか?」と言う問いかけが何かに載っていました。反射的に「失敗」と思いつきましたが、そこでは「成功の反対は妥協だ」とありました。もし、何かに上手く行かなくても失敗と思っているのであれば、機会があれば何か変える事ができるかもしれない。が、妥協してしまえば、それ以上先には進めない。と言う...
-
投稿日 2006-12-01 01:30
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
彼女は手間が掛かりすぎる。個性的で美しいが、決して思い通りにはならない。気に入らないことがあれば、たちまちご機嫌を損ねる。そうなったら大変だ。僕はチームを組んで、彼女のご機嫌を直そうと、あの手この手を試すことになる。しかし、年に何度かご機嫌を取り戻す瞬間が訪れる。その瞬間、僕は王になる。誰にも操れな...