-
投稿日 2007-03-04 17:16
てーことゆかいな仲間たち
by
てーこ
今日は春のように暖かな日で、次男と一緒に、しゃぼん玉遊びをしました。ピカチュウ型のプレートを、しゃぼん液に浸して、一気に吹くと、たくさんのしゃぼん玉が出てきます。次男は、そのしゃぼん玉を、次々と追いかけて、嬉々として遊んでいました。しゃぼん玉といえば、「しゃぼん玉、飛んだ〜♪」という歌を思い出します...
-
投稿日 2007-03-04 16:40
my favorite
by
birdy
昨日は姫の初節句でした。最初はa daughter-in-lawの手料理でお祝いする予定でした。ところがところが…28日のよる、右手人差し指と中指を薄刃カミソリで切ってしまって。救急で病院へ行き、合計3針縫ってしまいました。痛点の集まってる指先だから、考えただけでも痛そう!次の日、包丁を使ったらまた...
-
ゼラニウムの花ですF1ゼラニウムの花はフウロソウ科の植物です。鉢植えの場合は日当たりの良い場所を好み増すので日に当ててあげるとよいでしょうね。また雨に直接当てないほうがいいでしょう。水やりは基本の如く表土が乾いたら十分与えた方がいいと思います。...
-
投稿日 2007-03-03 23:42
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日のUFO写真を会う人事に見せて歩きましたが、やはり半信半疑ですかねぇ・・・・。しかし、何らかの発光体であることは確かですね。本体から光を発してるんですね。普通にとれば夕日をバックにしてるわけだから、黒く写るはずです。逆に金属っぽく白く光っている・・・・。最初、気がついたときには月くらいの大きさだ...
-
投稿日 2007-03-03 23:26
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
今日はひな祭りでしたね、実家に帰ると何故か私の部屋の机にひな人形が・・・何て言うんでしょうかね?実家に昨日帰ってきたのですが友人が私の家に来て朝の六時まで耐久ゲームなんかをやっておりました(汗)ワカイですね私・・・まぁでもせっかく友人二人来てくれたしスマブラガンガン遊んでいたわけで、ちょっと高校時代...
-
投稿日 2007-03-03 19:20
木蓮のひとり言
by
木蓮
昨日言われた皮肉な一言。「あ、まだ○○やってたんだ」同じ業界にいる人だけに、かなりショックな言葉だった。未だ続けていることが、その人には不思議だったのだろうか・・・。レベルも実力も違うから、いつもバカにされるのはしょうがないことなんだろうけど、いざそんな言葉を聞くとやっぱり落ち込むよなぁ。今までも、...
-
投稿日 2007-03-03 18:15
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
賢者.tvの仲間で、心斎橋の黒毛和牛料理 びもんに行くことにした。脂が舌の上でさらりと溶ける極上の黒毛和牛を、宮古島の雪塩、生ワサビ、からし醤油でいただくのだ。日程を調整中。しかし、月末月初の徹夜で、みんな「おっさん化炭素」や「おばさん化マンガン」を放出しているらしい。ん〜、無臭で頼むな!...
-
...
-
投稿日 2007-03-03 09:39
my favorite
by
birdy
3月3日、桃の節句です。我が家の姫も初節句です。昨日、お雛様をたくさん飾ってるお店に行きました。何種類、あったでしょうか?ギャラリーを想像していったのですが、展示というより、商品でした。今流行りの縮緬細工のお雛様や、ガラスのお雛様…うさぎがモチーフになってるのが多くて、ちょっと驚きました。...
-
投稿日 2007-03-03 08:55
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この二枚の写真は2月28日に撮影したものです。この日の夕暮れ時に、いつも夕暮れの空を撮影する階段の踊り場に来て、空を眺めるとなかなかいい色に染まっている。デジカメを出して撮影しようとすると、真ん中より少し右側に、なんか光る物体が見える。月のようにとどまっているのですが、月の形に見えない・・・・。なん...