-
投稿日 2009-02-07 23:39
LAN-PRO
by
KUMA
19:00(GMT+8)に到着しました。来週にはランタン祭りがあるとの事で、町中が賑やかです・・・・
-
投稿日 2009-02-07 22:26
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
こういう雑誌って簡単に作れると思った、情報とかさほど要らないし。体験すりゃ出来るよまぁ暇なのでパチンコ雑誌なる物を買ったのですがまぁなんて言うかいろいろ情報が載ってますね、当たり前だけど広告とかホント妖しいモンばっかりでいつも笑ってみています。一例とすればこういう風にしてああしてこうしてとこうやった...
-
投稿日 2009-02-07 21:29
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
早春に食べることのできる「のれそれ」。アナゴの稚魚だ。既に入荷しているお店も出てきたようだ。淡白でかすかに甘いが、味よりも粘膜に覆われたような食感を楽しむものだ。別に嫌いではないのだけれど、僕はほとんど口にすることはない。そもそも「のれそれ」を初めて口にしたのは、ある小料理屋だった。zaki「これ、...
-
投稿日 2009-02-07 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
立春も過ぎ、風はまだまだ冷たい感じですが、穏やかな日差しの日が多くなりました。移動中、公園にて一休み。ポカポカとした陽だまりの中で、<ハト>たちもじっと日光浴をしていました。公園にいる<ハト>ですので、人に慣れているんでしょう、近づいても動こうともしません。暖かい日差しは、<ハト>にも気持ちいいので...
-
投稿日 2009-02-07 15:56
LAN-PRO
by
KUMA
-
この花はボリジの花です。別名 :ルリジサ 原産 :地中海沿岸 科名 :ムラサキ科 属名 :ボラゴ属 性状 :一・二年草 開花期 :5〜8月 花言葉 :勇気、憂いを忘れる ハーブとしてよく使われ、利用方法は花を砂糖につけてケーキの飾りにしたり、葉をサラダや魚、肉料理の風味付けにしたり、薬としては葉をすり潰して湿布薬にしたり、解熱、鎮痛、咳止めなどの効果もあるそうです。美容としては入浴剤として利用したり、ボリジオイルは肌によいそうです。...
-
キッザニア甲子園大成功をもたらしたキッザニアが、いよいよ来月、2009年3月関西にオープンする。場所は甲子園。昔は、遊園地があった場所だから、久方ぶりのテーマパーク復活というところか。阪神電鉄は、鉄道員の職業体験コーナーを担当するらしい。土地柄で言えばもっと「こてこての関西風」を入れて貰えば嬉しいの...
-
投稿日 2009-02-07 11:46
何気ないんですが
by
ぐ〜たらママ
歯医者でもらった薬の袋。なんかかわいいなぁ。小児科みたい。最近は院外処方が増えていますから、小児科でも味気ない袋ですが。子供向けならわかるが、おばさんにもとなるともったいない気がしませんか?...
-
投稿日 2009-02-06 23:23
my favorite
by
birdy
もう意地です。最後の挑戦!また、下から違うスライドショーが飛んで来るのかなぁ?スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/s...
-
投稿日 2009-02-06 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2006年に兵庫県で行われました「のじぎく国体」のマスコットとして、「はばタン」が生まれました。2007年には、兵庫県のマスコットに<昇格>し、県内の行事に愛嬌をふりまいています。この4月から6月にかけて、JRグループ各社と連携して大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」を展開して、県...